2024.10.13 登録
[ 宮城県 ]
✨5月定食活動✨
4月のクーマ熱波で「次は5月6日!」とお約束した通り、鯖味噌の熱波を浴びに来ました!
GW5連勤を乗り越え、疲れ果てた身体を奮い立たせ、12時半ごろチェックイン
岩盤浴エリアに入りすぐゆきちさんと遭遇!
ご一緒の定食さんをご紹介いただき1回戦が始まるまで談笑
1発目はお客様からその場で曲のリクエストを募る形式
ゆったり曲から徐々に盛り上がり、最後は新宝島🔥🔥
下段で良い汗かけました!✨
定食様方とお昼休憩を挟み、2回戦目へ!
今回のショートコントアウフグースは「たからもの探し」
アラビアンな世界観で意外な展開!?
そんなことより、熱波どころかロウリュするまで15分!笑
トータル22分のロング公演でした!🔥🔥🔥
正面から見るのがおすすめ!と教えていただいたので、
2段目の角にいたのですが、何もしてないのに激アツ笑
なんとか完走し、外気浴✕オロポでガンギマリ👍
普段は3回戦も参加するのですが、
職場の飲み会に参加するため某県北温泉郷へ行かなくてはならず、ここでサヨウナラ🥹
最後は電気風呂で温まりましたとさっ
定食様と少しずつ仲良くなれて嬉しいです🥹🥹
今後ともよろしくお願いいたします!
[ 宮城県 ]
本日は久しぶりにコロナの湯に来ました!
お目当ては【鯖味噌熱波イベント】✨
所用があり15時の初回は参加できず…
16時頃チェックインし、17時回・19時回の岩盤浴イベントと、21時の女性タワーサウナイベントの予約GET✨
17時回は「おみそ航空」によるトトノイ行きフライト✈
15分で到着するプロペラのチャーター便笑
株式会社だけど社員は2人しかいない航空会社笑
設定をしっかり落とし込んでもらっていざ離陸!笑
和歌山か愛媛上空で香るみかん🍊氷ドバドバ積乱雲🧊
ヤバ茶も出てきて無事トトノイの世界へ着陸できました👏
19時回は富士山のマグマへ探検に🔥
室内のトラブルもあったけど、プロ熱波師の腕でアチアチに仕上がりました!🔥🔥🔥
愛弟子さんの熱波も最高でした!☺️
21時回のサ室熱波にあわせて20時頃お風呂へ〜〜
洗体後まずは電気風呂で湯通し⚡️
ここの電気風呂は深さがある分、電気の当たるところが広いため、背中広範囲に刺激が来てめちゃめちゃヨキ◎
そよぎやスパメッツァのような強弱はないものの、
背中上部にも電気が当たるところ、わたしはあまり知らないのでめちゃめちゃ気に入りました🫶
そして21時になりいざイベントへ✨
コロナの女性ドライサウナ(タワーサウナ)はストーブ式のためロウリュ不可🙅♀️
そのため、壁の木に水を噴霧するやり方で湿度をあげます!
湿度のないドライサウナ苦手マンなのでどうなるかと思ったけど、ともちゃんの見事な熱波で大粒ナイアガラの汗💦
サ室内のヒバの香りとローズの蒸留水(?)の香りでスッキリトトノイました!!
外気浴中はまさしく「イマワタシトトノッテル!!」
帰りも身体スッキリ軽やかに帰ることができました👏
岩盤浴熱波イベント✕2セット
タワーサウナ(熱波イベント)→水風呂→外気浴
で本日のサ活終了です✨
個人的ハイライトはサウイキ投稿をずっと陰ながらみていた方のお顔と名前が一致したことです(ファン)
これからもよろしくお願いします!!
女
[ 宮城県 ]
免許とってから8年乗ったマイカーとお別れし、
可愛い新車を本日納車しました💛
納車後すぐ鹽竈神社へ行ってご祈祷!
事故なく安全に乗り続けられますように…😌
ご祈祷後、新車で向かう初サウナはスパメッツァ✨
まずは電気風呂で下茹で!
じんわり温まったらメディサウナへ🌿
ありがたいことに貸切状態だったので、しっかり3回ロウリュ🔥
ロウリュ後すぐ人が続々と入室!
みんなで10分蒸されました🔥🔥
外気浴でキマった後は、露天の壺湯へ🫧
細かい泡が気持ちいい〜〜〜
2回戦目はオートロウリュ直前の伊達へ🔥
始まる3分前に入室したら意外と混んでてびっくり笑
下段以外は入口近くしか空いてなかったので、そこへ着席
めちゃめちゃ熱風が当たる位置でした〜〜👏
外気浴後は電気風呂で締め!
メディ(ロウリュ3回)10分→水風呂→外気浴5分
伊達(オートロウリュ)10分→水風呂→外気浴5分 で本日のサ活終了!
今日もいい汗かけた〜〜☺️☺️
これからも新しい車でいっぱいサ活たのしむぜ😉✨
女
[ 宮城県 ]
✨今日もいい日だ✨
本日は鯖味噌クーマ熱波グースイベントDAY!
この日のために連勤やら何やら頑張ってきました…
なんなら今日推しの国立ライビュもあったけど、
全然ライブ当たらない⛄️より絶対会える鯖味噌を取りました👍
朝10時
お家で洗濯物を干していると「鯖味噌1回戦残り10枠」の情報が😱😱
前回は開始30分前到着でも余裕だったけど、今日はやばい
爆速で終わらせ、高速ぶっ飛ばすこと1時間
12時前にチェックインし無事3回分受付できました👏✨
いずちゃんに「遅いよ〜〜鯖味噌人気なめるなよ〜」と言われながらGETした1回戦目はまさかの37番目(定員35名)笑
ギリギリになってしまってすみません😅笑
熱波グースの前に腹ごしらえ
新メニュー登場のインスタ見たときから気になってた【豚骨ラーメン】をいただきました🍜
そんなこんなで1回戦目は超超超満席!
珍しくショーアウフグースからスタート
ずっと見てみたかった【T-OM】【恐竜ともちゃん】【いずちゃんセットアップ】を見れて大歓喜🥹🥹🥹
いつもは12分程なのに鯖味噌お2人の気合いが凄かったのか(東京からゲストもいらしてたし)、まさかの20分超えロングアウフグース🔥🔥🔥
ナイアガラ状態で完走しました!!
続いて2回戦目!
大阪万博ミャクミャクくんの親戚(?)もチラッと登場笑笑
懐かしのドリフメドレーでおもしろアウフ
小さい頃の記憶蘇る〜〜〜〜〜って踊ってたけど、同年代っぽい人達の中で3曲全部踊れてたのもしかしてわたしだけでした…?😇
笑って楽しく滝汗デトックス🙆♀️
急に呼び出され彼氏も髭ダンス参加の超参加型アウフ(アウフ…?笑)
そしてこの回も20分超えロングラン🔥🔥🔥
3回戦目はようやく定員ベース笑
ラジオアウフグースでこちらも爆汗!
最近仕入れた?激アツ【ヤバ茶】なるものを初っ端から大投入!
香りはめちゃめちゃいいけどアツい!!
前2回がロングラン過ぎたから最終回は短め(といってもいつもどおり?笑)
ロングラン多めでいつもより大量発汗🔥🔥🔥
めちゃめちゃデトックス&リフレッシュできました〜〜〜
今日は汗かきすぎたのでサウナはお休み
最高の休日だった〜〜〜✨
次は6日にいきます!🫡
[ 茨城県 ]
彼氏の家族と潮干狩り旅行へ大洗に!
1泊目はめんたいパーク、大洗水族館へ行きました🐠
大きすぎる明太子おにぎりと、多すぎるサメたちにご満悦なわたし☺️
宿は水族館が近い大洗パークホテルに泊まりました!
ここは残念ながら女性風呂にサウナなし🙅♀️
夕朝食付きでしたが、感想は割愛します(察して)。
今朝は小雨に強風と、潮干狩りできるか不安でしたが、
日が昇り始めると雨もやんでくれたので、無事潮干狩りができました!
ただ、強風のせいかあまり潮が引かず…
1時間ほどで2個しか取れなかったので早々に諦めました!😇
気を取り直して汗を流すべく【潮騒の湯】へやってきました!
車はそれほど?と思ったけど、脱衣場・浴室内がちょっと狭いので人はギュウギュウ!
洗体後、晴天の露天風呂で湯通し!
ここの内湯は炭酸泉とジェットバスのみ、温泉は露天にあります。
泉質は「ナトリウム−塩化物強塩温泉」(高張性・弱アルカリ性・低温泉)
透き通った茶褐色で、塩味のある温泉です◎
太古の地殻変動などで古い海水が地中に閉じ込められた「太古の化石海水」は塩分を多量に含んでいることが特徴。
この化石海水に入浴することで血行が活発になり、
肌に塩分が付着し汗の蒸発を防ぎ保温効果を発揮するため湯冷めしにくいのだそう。
たしかに5分入っただけでかなり体がポカポカ!
湯通し後はサ室へ!
ここは遠赤外線のドライサウナです
入室しようと思ったら、どうやら前の方が扉開けっ放しで退室されたもよう。
貸切状態で温度が下がったサ室で発汗を待ちます。
12分ほどいましたが、わたしは遠赤外線タイプと相性が悪く、
今回も汗をかくのは顔・頭部周りと胴体だけ💦
両腕両脚は一つも汗かけず…なぜ…??
さっと水風呂へ入り、外気浴へ〜〜
冬の寒さなく快適だけど、日が当たりすぎて腕熱い笑
それでも気分はスッキリ✨
彼氏の家族もいたので本日は控えめ1セット
ドライ12分→水風呂→外気浴の5分 で本日のサ活終了👍
帰りに食べたレストランの食事が美味しかったので、絶対ここで食べた方が良い!!!
サ活よりご飯食べにまた来たい!!
女
[ 宮城県 ]
4月最初はスパメッツァ!
4月なのに小雨が降る肌寒い日
雨にあたらず外気浴ができるスパメッツァに来ました👏
腹ごしらえは天下一品🍜
スパメッツァ入館ゲートをくぐるとそこには彼氏のお友達が!
みんなで仲良く岩盤浴キメました✨
ブラックゲルマ✕1回、岩塩✕1回、
そして今回初めて女性専用アロマ楊貴妃✕1回!
アロマ楊貴妃は他岩盤房より5〜10℃ほど温度が低いものの、
石が細かく体にしっかりフィットするせいか、
わたしはブラックゲルマより発汗できました👌
ただ、今日は岩盤室内でスマホいじる人が多くてザンネン!
(熱でスマホが壊れますように…)
その後別行動でお風呂へ!
洗体後、炭酸泉と電気風呂で湯通し!
サウナはまずメディへ🌿
誰かがロウリュした後のようで、温度も湿度も最高👍
水風呂からの外気浴でキマりました◎
2回戦目の前にスーパーエステバスで湯通し
隣のちびっこ炭酸泉ではアニメ放映中
子ども向けってどんなアニメかと思ったらまさかの【銀魂】
ちびっこにはまだ早いんじゃない…?笑
そんなこんなであっという間に伊達のイベントタイム!
3分前にサ室入室
今日は比較的中央で!
やっぱり風が当たるかどうかは場所次第🔥
今日はしっかりブロワーの風もあたり激アツ発汗!
水風呂後、外気浴で昇天🫶
岩盤浴3セット
メディ8分→水風呂→外気浴5分
伊達(イベント)10分→水風呂→外気浴5分 で本日のサ活終了✨
今日は浴槽内で泳いでいる子がたくさんいました〜
洗っていない髪の毛全浸かりで炭酸泉を泳ぐ子、
露天の超泡の湯でシンクロ?して隣にある腰の湯の岩に置いていたわたしのタオルをびしょびしょにする子、
最近の親は子どもがそんなことしても怒らないんですね〜〜
子どもをのびのびと育てたいなら他の人の迷惑にならないような場所に連れて行ってあげてくださいね〜〜
さすがに不快すぎたので髪の毛全浸かりお子の親には指摘させていただきました
わたしはあんな常識知らずな親にならないゾ
女
[ 宮城県 ]
今日は4ヶ月半ぶりの鯖味噌クーマイベント🔥
ということで、いつもより早めの12時半頃チェックイン!
入館しすぐイベント予約!今日は奮発して3回制覇します😏
まずは13時半 入室時温度=73℃
どうやら彼氏と直前に打ち合わせしたらしく、
1曲目はSUPEREIGHTの「無責任ヒーロー」💙
イントロで無意識に動く体、リズムに合わせクラップ止まらぬ手
鍛えられたオタクの性、自分にドン引き笑
湿度も温度も急上昇🔥🔥🔥
続いて16時半 入室時温度=69℃
2回目はコントアウフグース笑
クーマに入ったはずがそこはまさかの飛行機の中!?
みかんの香りとコーヒーの香りを楽しんでいると、
突如乱気流で室温上昇🔥🔥
乱気流を乗り越えたものの、機内のエアコンが故障しさらに上昇🔥
ぶじにトトノイの世界に来れました✈
最後は19時半 入室時温度=70℃
最後はとにかく激アツ熱波🔥🔥🔥🔥🔥
氷も黒豆茶もぜんぶぜーーーんぶ余すことなくストーンへドッカーーーーーン!!!
まだまだ終わらないからぁぁぁあああ!!!
暑すぎて手が痛い!!
でも最高の良い汗かけました👏👏👏
汗で冷えた体は温泉でのんびりと😌
ついでに8分禅サウナで本日の締めサウナ
来月は20日にフル参加するぜ✨✨
女
[ 宮城県 ]
2月のふろの日にもらった半額券を使用し、今日はそよぎの杜へ
なんだか今日は絶対そよぎに行かなきゃいけない気分
まずは岩盤浴エリアへ
クーマ内のテレビでは相葉マナブやってる📺️
イベントからさして時間経ってないからか湿度高め!
入室して秒で身体しっとり✨10分で滝汗完成👏
その後もう一度クーマ10分やって夜ご飯へ
みんなが美味しいと言っていたトンテキを初めて注文!
お腹もふくれたので浴室へGO👍
洗体後まずは壺湯へ
今日は3がつく日だからキューゲルの日🧊
22時半の最終回に向けて逆算サウナ
湯通しを5分→サウナ10分→休憩5分のサイクルなら、
キューゲルまでに2回戦いける!という計算をしながら湯通し
まずは大好き禅サウナへ!
今日のアロマはマスカット🍇(←これぶどう)
砂時計が微妙に残っていたので、入口近くの2段目で着席待機
するとわたしの直後に入ってきたオバチャン
砂時計なんて見向きもせず、無言でロウリュ開始…
しかもバシャバシャ5回も…そんでもって砂時計を返さず着席…
えええ…なんだコイツゥ(ジョイマン)
わたしの他にもう1人先客いたから何も言わなかったけど、
わたしシンプルに絶句
出るわけにもいかないから仕方なくそのまま待機
5回もかけるからアロマの匂い強すぎてむせちゃう
それから3分後、5回ロウリュオバチャンは「暑い!暑い!」って言いながら退席…笑
いや、5回もロウリュするからやーーーーーん🪃
それから5分後わたしもわたしも退席
レインシャワーで汗を流し、外で休憩
夜はまだ寒いけど、全然耐えられる気温で心地良い〜〜
電気風呂で温まり、次は梵サウナへ
計算通りに行けば…と思いきや、ここで気づく
移動とか水分補給とか体拭く時間計算してないな笑
ということで梵サウナは5分の短期決戦
いつもより上の段で発汗🔥
するとわたしの後に入ってきたオバチャン(禅とは別人)
あれ?手に持ってるのは…ペットボトルの水?
え、サ室に水持ち込んできた??しかもサ室で飲んじゃう?
今日のサウナ民度低すぎなーーーーーい??
わたしがいた5分間で2度も水を飲んだオバチャン
とりあえず彼女が水を飲むたびに目線で訴えるという悪あがきだけして退席
そんなこんなであっという間のキューゲルタイム🧊
定位置には先客がいたので、サ室奥の1段目へ着席
ふと、思い出した今日絶対にそよぎに来なきゃいけなかった理由
サウナー上司が亡くなって、今日で1ヶ月だ
哀悼の気持ちを込め10分蒸されました
クーマ(10分)✕2セット
禅サウナ(ロウリュ5回笑)8分→水シャワー→外気浴
梵サウナ5分→掛け湯→外気浴
禅サウナ(キューゲル)10分→水風呂→内気浴 で本日のサ活終了✨
女
[ 宮城県 ]
久しぶりのサ活〜〜🔥
今日は朝から山元町でイチゴ狩り🍓
45分間ノンストップでイチゴ爆食!
世界でいちばん好きな食べ物がイチゴなわたし
とっても幸せな45分間でした😋🩷
スパメッツァには夕方頃チェックイン
平日の夕方だし〜と余裕かましてたら意外と混んでる笑
今日は久しぶりに岩盤浴から!
岩塩の岩盤浴でじんわり発汗💦
気づけばあっという間の20分
ほんとはもうちょいいれたけど、相方から催促され仕方なく退室
休憩がてら途中まで読んでいた「賭ケグルイ」を読む🪙
集中してたらあっという間に2時間笑笑
お腹すいたので一休で夜ご飯🍚
今日はカツオのユッケ丼をチョイス!
お腹を満たした後はサウナへ🔥
洗体後まずは炭酸泉へ🫧
5分せずに電気風呂が空いたようなのでそちらへ移動⚡️
しっかり湯通しをして、伊達サウナのイベントへ!
開始3分前に入室
すでに湿度がいい感じで、開始前からジワリ発汗
鯖味噌熱波で鍛えられたのか、席位置の関係なのか、
熱風が苦じゃなくなった!サウナレベルがアップした(気がする)!
水風呂後は内気浴で休憩〜〜
2回戦目は大好きメディサウナ!
入室したタイミングでたまたま砂時計終了⌛️
誰かロウリュしないか様子見てみたけど、
誰もいかなそうなので「ロウリュします」宣言!
しっかり3回させていただきました〜〜🔥
水風呂後は外気浴へ!真冬より外気浴しやすくなってきた〜〜
もっと暖かくなれば、躊躇せず外気浴行けるからはやく春なれ🌷
伊達(イベント)10分→水風呂→内気浴5分
メディ(ロウリュ3回)10分→水風呂→外気浴5分 で本日のサ活終了
今日もいい汗かけました✨
女
[ 宮城県 ]
東京から東北新幹線で最寄り駅へ帰宅
昨日からの電車不良のせいで指定席空きなし❌️
2時間半立席でなんとか乗り切りました🚄
仕事終わりの彼氏と合流し車でそよぎへ
新幹線で寝れなかったわたしは助手席で爆睡…笑
21時にチェックイン!
サウナの日なので枚数限定で半額券を配布していたようですが、
残念ながら間に合わず…
22時の鯖味噌禅サウナイベントに間に合うよう急いでお風呂へ!
なんとか7番の札GET👍
本日の禅サウナは満席!㊗️
ヒバと何かのウッディな香りからきんかん、カーネーションと良い香りに癒され発汗💦
今日の水風呂はなんか冷たいのが入ってたらしい?けど、
熱波でかなり体仕上がったからそこまで冷たく感じず?
内気浴で休憩後すぐ梵サウナイベントの整列開始!
ギリギリ間に合い19番GET✌️
初の女性梵サウナイベントに参加でき感謝
ビターオレンジからのローズウォーターが香る灼熱の梵サウナ!
わたしもみんなもともちゃんも爆汗!!✨
めちゃめちゃ盛り上がる演目で楽しかったー!
女
[ 東京都 ]
東京出張3日目🗼
本日はサウナの日!!
昨日も一昨日と同じ場所で飲み会…笑
そして二次会はホテル最上階のバーで女子会🍸️💕
日付が変わってから解散したので、お部屋戻ってすぐ爆睡笑
サウナの日だから朝サウナに行きたい…
と、眠い目をこすって時間のない中爆速サ活!
今日もさらっとシルキー風呂で湯通しをしてドライサウナへ🔥
昨日より1分長く蒸されました
やっぱりある程度湿度がないと胴体しか汗かけません😢
風を懸念して今日も水風呂はキャンセル
でも昨日より晴れてる!なんか行けそう!!
外に出るとやっぱり強風!!うん、知ってた!笑
強風すぎて寒いのでちょっと外気浴しておわりっ!
時間もないから今日は1回戦だけ!!
それでもいい!朝サ活最高✨
今度行くときには中にもイスありますように🪑
女
[ 東京都 ]
東京出張1日目🗼
午前中はちょっと仕事して午後から移動🚄
夕方頃到着!
なんかぁ天気予報ではぁ〜大雪警報だとかぁ〜23区でも雪とか言ってたけどぉ〜
東京着いたら雪積もってないしぃ降ってるの雪じゃなくて小雨だしぃ
同じ日本なのに大雪の捉え方違すぎて😇
そんなこんなで、出張来たら必ず飲み会があるので、
その日のうちにサウナには行けず…
東京出張2日目🗼
今朝はいりました!アサウナってやつですね!
7時くらいに入ったので大浴場は人少なめ
洗体後、シルキー風呂で湯通し🫧
41度、なかなか温かいのでお風呂は短めにしドライサウナへ
朝の豊洲を眺めながら蒸されること7分…
手足の発汗はないけど、胴体前後は大粒の汗!💦
水風呂へ入り、露天で外気浴!!
いっつも露天は風激強だけど、今日ももちろん強風笑
冷たい風が寒すぎる〜〜笑
サウナチェアが露天にしかないから外気浴しかできないんだけど、
内気浴できるイスがあればいいのにな〜〜って思っています
まだ時間があったので、次はミストサウナへ
ここは湿度たっぷりだからすぐ発汗!
汗なのかミストなのかわからないけど、全身しっとり✨
7分蒸された後は外気浴しかないから水風呂キャンセルで外へ〜
水キャンしたって外の風が冷たいし強いし、やっぱ寒いよお🥶
ドライサウナ7分→水風呂→外気浴3分
ミストサウナ7分→シャワー→外気浴3分 で朝サ活終了✨
今日も泊まるけど飲み会だから、また朝サ活だあ!
女
[ 宮城県 ]
3月最初のサ活もさくらの湯🌸
いつもは彼氏と一緒にサ活しているのですが、
今回は来月から遠方へ長期研修へ行く高校からの友人と!✨
友人の仕事が終わるのを待ち18時半頃チェックイン
平日ですが車はいっぱい!
食堂のカツオメニューが気になるね〜なんて話しながらお風呂へ
洗体後、まずはゆっくり温泉に🫧
近況やら何やら話し気づけばあっという間の1時間笑
そろそろサウナに行こうか、と移動
2人並んでバナナサンドを見ながら発汗🔥
ハモリ我慢が面白くて、サ室から出れない笑
その間オートロウリュがまさかの3回笑笑
入室時間を見落としてしまったけど、多分15分はいたはず…
かけ水して外へ〜〜
今日はサウナチェアには行かず、スノコで休憩
2人してボーっとしながら何も見えない夜空を見る
寒くなったのでそのまま露天風呂へ〜
女2人はやっぱ話が止まらん笑笑
気づけば露天でも1時間…笑
21時を過ぎてしまったので、サウナ2回戦目は諦めました笑
ドライサウナ(オートロウリュ3回)→かけ水→外気浴
で本日のサ活終了です!
洗い場にある季節限定「ゆずとしょうがのボディソープ」
ゆずの良い香りがしておすすめです🫧
いつまで置いてあるかな…?
明日から2泊3日の東京出張!
宿はもちろんサウナ付き🔥
まあ、いつも行くところだからワクワクとかはそうないんだけど
女
[ 宮城県 ]
極楽湯でさらっとサウナに入った後、
相方と少々喧嘩をしながら久しぶりにふたごの湯へ
最近寒い日が続いていたので、温泉が恋しくなっていたところ
スパメッツァとかそよぎとかの炭酸泉もいいけど、
色があって臭いもあるThe温泉!っていう湯がいちばん好き!
道の駅と駐車場が一緒だから車は多め
でもどうせ中にはあまりいないんでしょ?と思ったら
脱衣所もそれなりの混み具合…浴室も平日なのに混んでる…
想定外の人口密度にちょっとびっくり
今週の女風呂はかしわでした🌿
洗体後まずは内風呂へ
何度かはわからないけど高めの温度でめっちゃ気持ちいい…
茶色っぽい湯で鉄っぽい臭い…あゝ最高かな☺️
お風呂だけでじんわり発汗
湯冷ましにちょっと外へ、強風に煽られ涼む15時
さて仕上がったところでようやくサウナへ
入ってビックリ、ほぼ満室笑
お話されている方々の間が空いていたので、
下段にしれっと座らせていただきました☺️
プシュッと一瞬でるオートロウリュを2回、12分蒸されました!
滝汗状態で水風呂へ
冷たいけど気持ちいい最高の水風呂
外気浴で冷えた体を露天風呂で温め、
サウナ2回戦目へ
上段で蒸されること10分、はい滝汗完成✨
掛け湯して外気浴へ
風は冷たいけど、でもサワサワと揺れる木の音と鳥の鳴き声で整う
3回目のサウナは辞めて内湯でゆっくり
汗をかいたら水風呂に行く交換浴
最高の休日サウナ✨
女
[ 宮城県 ]
一夜明け、今日もサ活に勤しみます🫡
気持ちを入れ替え、今日はとことんサウナ三昧!
朝から元気に極楽湯!
妹からの指令「推しが出るまでハイキューコラボやってきて」
姉がんばります
平日の朝10時
思っていたより車ある…
入ってビックリ!レジに長蛇の列
みんなグッズ会計待ちの女性ばかり…
入館券とランダムタオルの券を買い、列を横目にいざお風呂へ
覚悟して行ってみたけど、まあガラガラ笑
お風呂もサ室ものんびりゆったりくつろげました〜〜
時間のない中でのサ活だったので、サウナ自体は5分のみ
ここのドライサウナはほんとにドライなので、熱いというか痛い笑
遠赤外線系はなかなか発汗しづらく苦手…
攻略法があれば教えてください🙇♀️💦
5分じゃ水風呂に入っても…と思い掛け湯して外へ
ここの寝湯が大好きなので、浅すぎる寝湯へゴロン!
背面だけ温かく、前面は風に当たり涼しい……
いや、風強すぎでタオル吹っ飛ぶ笑笑
諦めてすぐ退散笑笑
でも今日はこの後も別サウナに行くので一旦これで終了
このあとはちょっと沿岸の方へ…
女
[ 宮城県 ]
古戦場を教えてくれた、いつもサ活報告をしてくれていた
サウナの先輩であり、入社から約8年ほどお世話になった上司が23日大動脈解離で亡くなりました
46歳、まだまだ仕事もサウナも現役の方でした
今日はそんな上司のホームサウナであるそよぎの杜へ追悼サウナに伺いました
ふろの日なので平日ですがなかなかの混み具合
毎月26日に配布されるペア無料券を入口で頂きましたが、今回の目的は別
わたしがオススメし、上司も気に入り通うようになった禅サウナのイベントに参加し、いずちゃんに報告をすること
浴室に入るとちょうど17時回の入場札を配布するところ
3番の札を頂きました
洗体を済ませ、外の壺湯で湯通し
入場し、下段サ室奥で蒸されます
本日の香りは柚子→バジル
熱波中「泣きたい時は泣く、笑いたい時は笑う、ツッコミたい時はツッコむ」と、ともちゃん
その言葉とともちゃん選曲の歌詞が今のわたしにとても響き、汗をかきながら人知れず涙
11分の熱波後、内気浴で気持ちを落ち着かせる
19時回までかなり時間があるので、電気風呂や露天でゆっくりリフレッシュ
梵サウナでも8分ほど蒸されました
19時回は2番の札
17時回と同じ席に着席
この回はハイビスカスのハーブティー→シラカバ→ブラットオレンジとラベンダーの香り
限界まで自分を追い込み、
10分蒸された後は掛け湯からの強風外気浴
時同じくして、男性禅サウナでは
いずちゃんがわたしの上司を偲んだ特別アウフだったそうで
追悼熱波ありがとうございます
社内ではナンバー2でありながら、サウナおじさんとして親しまれていた上司
いずちゃんの熱波を受けた次の日は必ず
「いや〜よかった!やっぱり人の手であおがれるのはいいね!」
と、とても満足そうに報告してくれていました
きっと天国では毎日サウナに行っていることでしょう
24日にあった鯖味噌のコロナ岩盤浴アウフイベントでは、
30人定員が29人で満室だったと聞きました
きっとふらっと遊びに行ったんだと思います
持病もなく、急すぎる別れに、数日経った今も動揺を隠せず、
正直まだ実感がありません
もしかしたらどっかのサウナに行けば会えるかもとすら、まだ思っています
今は現実を受け入れたくないからか、まだ現実逃避をしている感じ
後輩と一緒にゆっくり、ゆっくり、時間をかけて現実と向き合い、みんなで強くなろうと思います
女
[ 宮城県 ]
3と7がつく日はキューゲルサウナの日🧊✨
ということで久しぶりのそよぎです
久しぶりに行ったら、トライアル建設中だった!
ケンタッキーとかピザハットより嬉しい笑
16時頃チェックイン
今日は久しぶりに岩盤浴クーマから🔥
湿度高めでめちゃめちゃ発汗!
10分✕2セットでリフレッシュできました〜
サウナー上司もこの間言ってたけど、
冬休みなのかな?大学生くらいの方々がちらほら…
あまり行き慣れてないから友達と来てみた〜✨
みたいな方々って所構わずおしゃべりするよねー
周り見てーー静かにしてーー喋りたいならカフェ行ってーー
と思いながら夕方のニュースをみてました😇😇
18時半のキューゲルイベントに間に合うようお風呂へ移動
結構時間ギリギリだったので急いで洗体🫧
湯通しも壺湯で5分とキューピッチ笑
待ちに待ったキューゲルはまさかのわたしともう1方の2名だけ笑
サウナストーンに氷を置くという貴重な経験もさせていただけました🧊笑
今回はグリーンハーブの香り🌿
スッキリいい香り!めちゃめちゃ好きな香り💚
2段目で蒸されナイアガラの汗!
冬の夜風に当たりたく、今日は外気浴で整いました◎
いつも通り電気風呂で小休憩をし、
00分イベントにあわせ梵サウナへ🔥
ビジュ完璧な髙木くんを見ながら8分蒸されました💜
(実はスタオタです!🐝💙と⛄💛推してます)
クーマ10分✕2セット
禅サウナ(キューゲル)8分→かけ湯→外気浴5分
梵サウナ(イベント)8分→水風呂→内気浴10分 で本日のサ活終了✨
先日から平日のみ子ども無料のせいか?
全体的にお風呂の温度ぬるめ…
(内風呂37.5 外湯39.8 男子内湯35笑)
潔癖症の妹から「極楽湯のハイキューイベ行け」という指令が入ったので、来月は極楽湯入り浸りになりそう…
女
[ 宮城県 ]
2月2度目のサ活はスパメッツァ!
寒波の影響でここ数日大雪続き…⛄
昨日なんか車で50分かかるところを、ホワイトアウトで前が見えず2時間かけて出勤しました😇😇
まじで途中で帰りたかった……
午前中に諸用を済ませ、
午後から吹雪の中大沢までやって来れました!
平日の16時、女性風呂は人もまばらでゆっくりできました〜👏
洗体後、まずは炭酸泉5分→電気風呂5分
しっかり温まったところで、まずは大好きメディサウナ✨
先客がいらっしゃったのでロウリュはなし
いつもの2段目で10分発汗!
水風呂でクールダウンし、1度目は内気浴〜〜
冬は寒いので外気浴より内気浴の方が整いやすい気がする😌
体の力が程よく抜け…気がつけば15分経過……笑
さすがにちょっと体が冷えたので、露天の壺湯へ
いつもは満席なのに今日はガラガラ!平日最高🙌
ふと時計を見ると17時59分!
普段は避けてたけど久しぶりに伊達のイベント行っちゃおう!
急いでサ室へ入るとちょっと始まる3秒前笑
入口に一番近い席に着席し、すぐにロウリュ開始🔥
あの熱風が苦手だったんだけど、今回は問題なくクリア✨
アウフグースに参加するようになったから?
それとも席選びが良かったのか??
次回もイベントに参加して自分のベスト席を見つけたい👀!
イベント後はそのまま外の座り湯へ〜
5分くらいで寒くなったので、
お風呂に浸かり締めのメディへ!
先客がいらっしゃったけど、すぐに退席され貸切になったので、
久しぶりにセルフロウリュしました!!
最後はサッと入るつもりだったのに普通に10分いちゃった笑
メディサウナ10分→水風呂→内気浴15分
伊達サウナ(イベント)8分→座り湯5分
メディサウナ(ロウリュ)10分→水風呂→内気浴5分
で本日のサ活終了です🔥
今月末の健康診断に向け、最近の夕食は炭水化物抜き🍚
お陰様で10日で2キロ痩せました!
今日はチートデイでサ活後お寿司🍣
さあ!月末までに何キロ痩せられるか!?
女
[ 宮城県 ]
12月ぶりのさくらの湯🌸
朝からやらなきゃいけないこと詰め詰め&前日の3時間半残業でもうボロボロ笑
遠出するのが怠すぎて近場サ活を選びました
日曜夜だからか駐車場いっぱい!🚗
だけど食堂利用者が多くお風呂はそこまで…
サウナはもっとそこまで…!笑
まずは内湯で下茹でし、1回戦目へ
世界遺産がどうのこうのっていう番組を見ながらオートロウリュ1回🔥
水風呂キャンセルで外気浴で休憩〜
最近は仙台方面のサウナに行くことが多く、
その感じで外に出たら後悔笑
やっぱ大崎の夜さみい笑笑
5分ほどで切り上げて内湯で温まり直しました🛁
2回戦目は野沢菜温泉の散策旅を見ながらオートロウリュ1回
さっと切り上げようと水風呂に入ると過去1冷たい!🧊
蛇口フルマックス開放だったのですぐ撤退!笑
露天風呂に直行し月を見ながら休憩しました🌙
10分→水風呂キャンセル→外気浴5分
8分→水風呂一瞬→露天風呂 で本日のサ活終了です◎
温度は少し低いけど湿度が高いからめちゃめちゃ発汗する💦
前回来た時ひよってチャレンジできなかったジェットバスに初挑戦しました👏
威力強すぎて顔にめちゃめちゃかかります笑笑
全然ゆっくりできないくらい顔に直撃します
共用
[ 宮城県 ]
彼氏のお友達から「岩盤浴に行ってみたい」と言われたので、
久しぶりにスパメッツァの岩盤浴エリアに行きました🔥
日曜日の午後、めちゃめちゃ混んでます…
普段平日休みだから日曜がこんなに混むなんて知らなかった…
最初にブラックゲルマ房から行こうと思ったのに満員で全然入れない笑
運良く岩塩房が空いたのでまずは塩スタート🧂
塩のほうが温度高いし汗かくイメージ💭
日頃の疲れも相まって気づけば夢の中へ…
15分ほど温まり、冷風房へ!
ちょこっと休憩したら今度はブラックゲルマ房🖤
入口近くで温まっていたけど、
土日は出入りが多いから扉が開くたびに涼しい風が直撃笑
あんまりおすすめしません笑笑
マンガ読んで休憩し最後は汗蒸幕へ!
扉の建付けが悪くなっているようで、完全には締まりません🙅♀️
それでもじっくり発汗できました👏
しっかり水分を取って次はサウナへ!
最近ハマっている電気風呂で湯通しをし、メディへ!
サ室は空だけど砂時計は回したばかりのよう
ロウリュ後なのか不明のためとりあえずそのまま2段目へ着席…
5分後水風呂キャンセルで外気浴へ✨
めちゃめちゃキマりました👏
2度目もお決まりメディサウナ!
それなりの人口密度のサ室で今度は1段目で8分発汗💦
水風呂からの内気浴で休憩〜〜
岩盤浴でめちゃめちゃ汗かいたので、今日は2セットでサ活終了
リフレッシュできてめちゃめちゃ良い1日でした〜👏
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。