対象:男女

ラビスタ東京ベイ

ホテル・旅館 - 東京都 江東区 宿泊者限定

イキタイ
1340

さぶろう

2024.06.26

3回目の訪問

最終日朝イチにサウナ。整いました!
サウナはもちろん、朝は比較的大浴場自体が空いてるのでゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,43℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃
8

さぶろう

2024.06.25

2回目の訪問

サウナ飯

ラビスタ2日目
本日も絶景を見ながらのサウナ🧖‍♀️
一日部屋でゆっくりしてサウナも入り放題で大満足!
大浴場はかなり混雑してましたが、サウナは空いてました。

朝食

朝から贅沢に海鮮丼!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,43℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃
23

がっきー

2024.06.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はげたこ

2024.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

久々ラビスタです!
東京タワーが見えなくなってたりなど劣化してる部分はありますがやっぱり景色は最高です
明日も楽しみます

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
11

さぶろう

2024.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

1年ぶりにラビスタ東京ベイへ来ました!
絶景を見ながらのサウナは何度来ても最高です。
去年来た時は見えてた東京タワーが見えなくなってしまってたのはちょっと残念。
サウナは3種類あって、高温サウナは何時に行ってもほぼ貸切状態で大満足💯
ドライヤーがダイソンに変わってて髪もツヤツヤに!
今回は2泊3日するので、明日も朝からサウナ楽しみます!

夜鳴きそば

具材が入れ放題で最高!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,43℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃
19

美穂

2024.06.23

1回目の訪問

たまの贅沢ということで仕事終わりにサウナを求めて泊まりたかったラビスタ東京ベイへ。大浴場とサ室から見える都会の景色がものすごく良かった✨女性大浴場とサ室からは晴海と月島?のタワマン郡が見えて、夜も朝も非日常のサウナ体験ができました🧖‍♀️

観光客多めのホテルということもあってサウナ室はほぼ貸切💯
本でサウナ1セットごとにお風呂浸かるのも組み入れると良いと書いてあったので実践してみました!

大浴場のドライヤーがダイソンのドライヤーだったのも女性には嬉しいポイントかもしれません☺️

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,44℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
23

SHIN-URAYASU LIFE

2024.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ
サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:15分 × 1
合計:3セット

大浴場は24時間で、サウナは5時から再開。
朝から東京の景色を見ながらじっくりと汗をかく、水風呂も15℃近くでほどよく冷たい。外気浴児の景色はどこにも負けないほどのポテンシャルを誇っている。(2席ある整いイスに座れれば)
脱衣所には最新鋭のダイソンドライヤー
また来ます、必ず来ます。
最高の週末サウナホカンスをありがとう...

朝食ビュッフェ(海鮮丼)

いくら、マグロ、サーモン、カンパチ、タイ、ホタテ、いか、甘エビが盛り放題。酢飯なのも嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.5℃
3

びあん

2024.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ、730イン

1セット目は誰もおらず貸し切り状態
レインボーブリッジを眺めながら10分。

外気浴もチェアが空いており、
芝浦ふ頭方面を眺めながらまったり15分。

軽めに2セットでしめました。


今日も暑くなるかな☀️😵💦

共立リゾートといえば、バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
17

SHIN-URAYASU LIFE

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン直後サウナ
サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わって直行サウナホカンス(ホテルバカンスの造語らしい)
 最上階にあるため、サウナからの気色が唯一無二の素晴らしさ。暑さは温度計よりもおとなしめに感じ、じっくり入っていられた。ここまで東京の景色を一望できるサウナは他にあれば教えて欲しい。
 構造上しょうがないが、整いイスが2つしかない。脱衣所側のベランダはでれるが、外気浴に使っている人を見かけなかったため控えました。

夜鳴きそば

ドーミーイン名物夜鳴きそば! 具材はセルフトッピングで、ネギチャーシュー入れ放題も嬉しいポイント🍜

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.5℃
3

100-15

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日2箇所目のサウナ。ドーミーイン系列みたいですが高級感あって良いホテルです。サウナはしっかり100℃超え、東京の夜景を見ながらのサウナは新感覚でした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
12

びあん

2024.06.21

1回目の訪問

#サウナ
 定員12~15名くらいの広さ
 窓の景色は千客万来の万葉倶楽部の
 屋上足湯テラスを見下ろす高さ

#水風呂
 16℃くらい。夏でも丁度よし。

#休憩スペース
 露天風呂スペースに2脚しかないのは、
 残念だが、
 露天風呂の外側に座り、レインボー
 ブリッジ眺めながらの外気浴は良い


変わり湯と、内湯温泉、 露天風呂あり
全体的にgood

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
9

めがめ

2024.06.16

1回目の訪問

景色が最高。水風呂も気持ちいい~。外気は風がほとんどなくてゆっくりと落ち着かせられました。冷えにくくて体ポカポカ。
全部のサウナ室入ってみた。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,44℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
2

sauna parrot

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

愛用ビジホ、ドーミーインのTVで紹介されていた、ハイクラスなドーミーイン。来てみたかった~。

合流した妻もウキウキであった。利用後の感想を聞くと、とっても綺麗で気持ち良かった、と。温まらないイメージがあったミストサウナで想像以上に温まることができたようだ。施設も綺麗で、好(ハオ)!とのこと。

サ室は広くて(少し窓は小さいと感じたが),
見晴らしが良く、水風呂、ととのい椅子までの導線も完璧だった。が、ととのい椅子は屋外に2脚しか無く埋まっており、1, 2セット目は3本のドーミー棒の中心にある小上がりに腰を下ろしてととのうことになった。

一部バリアフリーになっている箇所以外は仕切りが設けられている洗い場は、混雑時も常に空席があるくらい数が充実していて非常に使いやすいと思った。また、2日間の利用中に他の利用者を見かけなかった打たせ湯は3ブースもあり、自分は折角なので利用してみた。こちらはボタンを押すと1分程度湯が出てくるもので、中々気持ち良かったが最初はいつになったら湯が止まるのだろうか、等と余計なことを考えてしまっていた。屋外はスペースの都合で仕方無いが、屋内にもととのい椅子が配置されればいいな、と思ってしまった。シャワー介助チェアーが1脚独立して置いてあったが、こちらを利用する訳にはいかない。

ととのい椅子は半ば諦めて、特にタイミングを考えずに3セット目を実施。この時、偶然空席があり一度座ってからというものの、満足度が急上昇した。

お風呂は中々良く、唯一天然温泉である内湯に設けられている所謂寝湯だが、こちらは景色が良く見えるようにやや急な傾斜が付いている。しかし、腰と2段階で踵部に突起があり、ストッパーの役割をして体がずり落ちないようになっていた。良く考えられた設計だと感心しながら眺望を楽しんだ。一番好きな浴槽は露天スペース奥にある、楕円形の壺湯である。深さがありかつ、足を伸ばせる。そして陶器の質感で自分が理想とする浴槽だった。

個人的には脱衣場に併設されたベランダが好きだった。

朝食バイキング

ドーミーインと言えばだがこれもハイクラス。江戸料理も提供され、鮪の頬肉と鱧の天ぷらが特に嬉しかった。

続きを読む
27

しゃかもと

2024.06.12

1回目の訪問

眺め良くてサイコー

続きを読む
18

しょうごいごいすー

2024.06.08

1回目の訪問

夜景を見ながらのサウナ最高でした👍

続きを読む
1

じゅんさん

2024.06.07

1回目の訪問

何より景色が最高。内湯やサウナ室から見る夜景がハンパない。横浜のスカイスパだと女湯は窓からクリアに景色が見えないので、ここならそれが叶うなぁと思いました。露天もコンパクトだけど気持ち良い。インバウンドで激混みだったけどサウナ室は平穏が保たれていたかな。夜鳴きそばも最高だし、そもそも宿泊施設としてのクオリティが高い。

続きを読む
0

「わ」

2024.06.07

1回目の訪問

出張先の宿泊ホテルとして利用。

サウナ室は薄暗く落ち着いたヒーリングミュージックが流れる。サウナ室からの眺望は見入ってしまう絶景。
ビルの光のひとつひとつに見ず知らずの人の生活があるんだなぁ、と没入。
露天スペースには心地の良い風が流れてきて体を包む。

「東京」を感じるサウナでした。

続きを読む
31

めぞん 原一刻

2024.06.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ホタテマニア

2024.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェロキーラレード

2024.06.03

1回目の訪問

平日宿泊。

サウナ室からの眺望は息を呑む。

絶妙な開放ぐあいの窓からは、

絶景の夜景が楽しめます。

その景色を楽しんでもらうための演出なのか、

薄暗い照明もセッティング⭕️。

直線2段のサウナ室は、座面の幅もあり、

足を組むことも可能。

12分計が入口近辺にしかなく、奥に座ると見えなくなるので注意。

水風呂は16度をさしており、導線もサウナ横で⭕️。

外気浴スペースは、ととのい椅子が3脚。

外気浴難民は、露天風呂のフチで座るしかないのが難点。

でも、総じて満足度の高いサウナ。

続きを読む
13
登録者: さわ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設