対象:男女

道志川温泉紅椿の湯

温浴施設 - 山梨県 南都留郡道志村

イキタイ
202

r411キャロルター坊

2024.07.08

1回目の訪問

7年ぶりくらいに来館。19時30分到着。
お風呂に直行。
暗い浴室だが、昔とあまり変わらない気が。

サウナ室はジャズが微妙にかかっていて、熱さが皮膚にくる。
おそらく、誰も入っていない時間が長かったのではないかと
思われる。

2段目で熱暴走ストップ仕様のmi8をタオルでカバーしつつ、
10分。
最新は久々に12分我慢してみました。

自分が入っていたら、2〜3名のサウナ室になりました。

水風呂は17℃固定でしたが、循環なのか、オーバーフローせず。

20時45分退館。21時が夏場の閉店です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
35

水風呂16度

2024.07.08

1回目の訪問

絶妙な波長の遠赤外線を発生させるというサウナ…プラス10度と同等の汗をかけると説明書きには書いてあった。
水風呂は道志川の源泉を引いており、水質も良い。
外気浴の川の音が居心地良かったです。

続きを読む
45

ピリ辛王子

2024.07.06

1回目の訪問

サ室でジャズ?が流れててよかった!
整いスペースは露天にイス2個だけなので、混んでなくても整い難民になりやすいかな。
でもいい湯、サウナでした!

続きを読む
6

ぉゆきさん

2024.07.04

5回目の訪問

5ヶ月振りかな、紅椿の湯

まったり入りたいのと

頭の中はクレソンかき揚げが

(*´-` ).。oO

道志川に釣り人ちらほら〜

今日もジャズの流れるサ室は

ホントいい♡

お楽しみ水風呂

道志川源流の水

18度表示だけど、もちっと冷たいかな

外気浴は

温泉のふき出る音、川の流れる音

バイクの爆音(笑)

ピンクのあまみたんたっぷりのあんよ

はぁ、、、たまらん

꒰ ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷ ꒱❤︎

このあとは

サウナ→水風呂→気泡ぬる湯→檜あつ湯

からの内気浴

檜あつ湯からの漏れ湯でぷちぷち足湯しながら

いつもの如く、寝落ち

毛ガニにブロッコリー食べさせてる夢見て

ケラケラ笑いながら目覚めたあたいは

キモいヒト。

そのまんま外気浴しにいったら

また寝てた( ³ω³ ).。o


お腹すいたので食堂へ

毎度毎度のクレソンかき揚げと

鴨汁クレソンうどん

かき揚げ、このボリュームで170円♡


いいとこだよなぁ♡好きだよ♡

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
82

こうた

2024.07.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

波留

2024.06.30

1回目の訪問

自然の中での外気浴は最高。19時頃から少し混み始めたが、サウナ室は常に4人以下で快適。

8分.[1] 10分[1]×2

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
4

N.Takeshi

2024.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうた

2024.06.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

猫野郎

2024.06.25

1回目の訪問

道志でトレランした帰りにin、いつも通り過ぎていたけど、いつも行きたいとおもっていた。
サ室は自分以外1人いるかどうかといったとこ。トレラン後で脱水気味の身体にカラカラ系は喉が渇くが、ジャズが控えめに流れておりかなり好み。水風呂も適度に冷たく申し分なし。
平日休みで道志に行く時はリピート確定。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
14

_

2024.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

IroSauna

2024.06.14

1回目の訪問

平日夜利用。朝10時〜夜21時まで。
最終入館の設けなし。

入館料1,100円。多数優待やクーポンあり。現金のみ。
タオル代別であり、土日祝は3時間の入浴時間制限付き。

平日はとても空いているので快適に利用可能。
サウナは1部屋で小さいが温度は暑すぎずちょうど良い。

露天エリアは狭いので整いスペースは無いに等しい。
施設眼下に川が流れており都会の喧騒から離れてリフレッシュするのに良い。

日曜日は浴室スペースの割に混むので芋洗い状態になる可能性が高い。

店舗までの道のりが狭く、山中湖方面、相模原方面ともに山道を避ける事は不可能。
バイカーが多く不慣れなドライバーは要注意。ロードの走行も多いため少々危険。

食事処はかき揚げ丼を食べたがかなりボリューミーで美味しい。

サウナを楽しむというよりはロケーション込みで温泉を楽しみ、リフレッシュする場所だろう。

たまにはこう言うところに通いたい。

宿泊もあるので家族での利用もお勧めしたいところ。

続きを読む
13

てっちゃん

2024.05.24

1回目の訪問

道志みちからわき道にそれて下って、小さな橋で道志川を渡ると到着。サウナは静かに音楽かかっていい感じ、天然水の水風呂で冷やしたら、外で外気浴。昼間だったんで、新緑がきれいでした。

続きを読む
46

わたなび

2024.05.23

1回目の訪問

2セット
椿荘キャンプ設営完了後
最高なロケーションでした

またきます

続きを読む
17

こうた

2024.05.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Juni

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:2週連続キャンプで今回は道志村。キャンプ場近くのこちらに訪問。サウナ入らない同行者もいたので1セットだけ。じんわり系ガスサウナと水風呂17℃。
そして写真撮り損ねたけど、風呂上がりに食堂で鴨汁クレソンうどん。
サウナもご飯もごちそうさまでした。

続きを読む
13

Hana

2024.05.11

1回目の訪問

貸し別荘泊まった時!

続きを読む
1

Toki Doki

2024.05.06

1回目の訪問

近くでキャンプ中に利用。
祝日の夕方17:00頃でロッカーもサウナも混雑なし。
1時間の滞在で、ドライサウナ2セット、その他露天、内風呂2種(熱湯、気泡ぬる湯)をサクッと。
サウナは2段だけど広く感じます。
10人位は入れるかな。 

この日はサウナ内にマックス3人のみ。
広々利用でした✌︎
水風呂は水温高めの17℃で道志川源水らしくシャッキリします。
整いエリアは露天のエリアに椅子が2脚置。
近くを流れる道志川のせせらぎを聴きながらの外気浴は最高です。
チェアのある位置から川も見えてチルりまくりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
6

たかし

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

月曜午前サウナ。10:00 IN。JAF 割引価格 600円/1H (通常: 大人土日祝日 1,100円/3H)。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.7kg減。
快適セッティングのサウナ室、道志川源流の水風呂、目の前は山と川、ととのう。

#サウナ前口上
「自然に囲まれて」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
自然の中にある温泉って非日常を感じることができるので素敵ですよね。
普段お仕事だけで時間が過ぎていってしまっているので、たまには自然の中で羽を伸ばしてゆっくりしたいものです。この施設は、そんな欲求を満たしてくれそうでワックワクしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
9:45 到着。車 4, 5台ほど。
10:00 受付。JAF 割引を利用したいので券売機をスキップして受付へ。
受「1時間だと 600円になりますよ」
た「お風呂とごはんも楽しみたいのでもっとかかると思います」
受「お食事は別になるのでお風呂だけで 1時間だと 600円です」
ナイスアシスト!
脱衣所。受付でロッカーキーを受け取るのでその番号のロッカーを利用する。ロッカーデカい。

浴室。左側に洗い場。その奥に気泡ぬる湯。右側にサウナ室、水風呂、檜あつ湯。正面奥の扉から露天スペースへ。
露天スペースには、露店風呂とととのい椅子 2脚がある。
オープンしたばかりだからか、洗い場がギュウギュウいっぱい。

1セット目: 1.7kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。

内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。気泡ぬる湯へ。ぬるくてバイブラぼこぼこ気持ちよき。
サウナ 88度。2段コの字型。入口横に遠赤外線ストーブががんばってる。入口右側の箱に入ってるのもストーブなのかしら。比較的快適セッティング。JAZZ を聴きながらノンビリと滝汗ペース。
水風呂。体感温度 17度。膝上ほどの深さ。キャパ 2人。道志川源流の水風呂、すっきりとした水質で気持ちよき。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。目の前は山。鹿よ、猿よ、狸よ、人間どもがととのってる姿をとくと見よ。こっちはすべてをさらけ出す準備はできてる。
露天風呂。39度。冷えた体を少しだけ温める。こちらもぬるめで気持ちよき。隣を流れる川の音が聞こえてととのう。
水シャワー。立ちシャワーは無いので洗い場で全身を洗浄、冷却して終了。

#サウナ飯
11:00 お食事処に Bダッシュ!
鶏せいろそば 830円。かき揚げ 170円。もつ煮込み 480円。
満腹でサ旅終了。

もつ煮込み (出前) とかき揚げ (奥)

ダイエットにはホルモンが必要。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
71

𝐒𝐚𝐤𝐮𝐫𝐚𝐢.

2024.05.05

1回目の訪問

道志キャンプ後に紅椿の湯さんにおじゃましました!
以前に伺った時は混んでて入れなかったので、今日はキャンプ🏕️を早めに片付けてオープン前に到着!
お風呂は道志温泉の柔らかいお湯でキャンプ後のカラダを癒してくれました。
サウナは82℃のカラカラドライサウナで、なかなか汗でませんでしたが、外気浴気持ち良くてととのっちゃいました笑

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
19

さく

2024.05.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 卓球サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設