2022.09.03 登録

  • サウナ歴 2年 2ヶ月
  • ホーム 天然温泉ロテン・ガーデン
  • 好きなサウナ 空いているサウナが一番。暗め静めテレビなしの自分と向き合う系が好み。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

猫野郎

2023.01.27

4回目の訪問

サウナ:10.10.8
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:爆風のほうは激混みサル山だったので2セット以降はスチームで。スチームもまた良き。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 14.6℃
19

猫野郎

2023.01.26

7回目の訪問

サウナ:10.12.12
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:尾根緑道を端までナイトランして、左楽でサクッと3セット。待ちこそないものの、最近ここもわりと混んでる気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
20

猫野郎

2023.01.20

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:16時くらいにin。さすが早い時間なので空いていた。なんか独特なスタイルでサ室入り口付近に陣取るおっさんがいたのが本日のスパイス。露天も静かで癒しの外気浴でした。あー、よもぎ入り忘れた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.6℃
25

猫野郎

2023.01.17

6回目の訪問

サウナ:10.10.12
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今さら新年初ホーム。本日は右楽。ぼちぼち混んでた。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
18

猫野郎

2023.01.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分・雪ダイブ
休憩:5分
合計:2セット

一言:旭川→千歳の帰路、雪遊びと称し2セットだけ暇をいただきin。無雪期は何度も行ってるが冬は初めて。雪ダイブも結構みんな普通にやっていたので安心しました。これにて北海道遠征終了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
40

猫野郎

2023.01.10

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:軽めに朝ウナ。昨夜と男女風呂入れ替わり、今朝は奥側。シロクマボタンは何回か時間おいてやってみたが不発。整いルームが扇風機の風で心地よかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
45

猫野郎

2023.01.09

1回目の訪問

サウナ:8.10.10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:札幌から旭川に移動し、本日はこちらにin。サウナの上にホテルが建っていると某ドラマで言っていたがまさにその通り。動物サウナのぬいぐるみもたくさんあって子供達も楽しめ大満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
22

猫野郎

2023.01.08

1回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

サウナ:8.10.10.10
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:妻の実家に帰省中。夕食後妻より『サウナ行ってきなよ』とありがたいお言葉。なので一番近かったこちらにIN。
なんだ、普通にクオリティー高いじゃないか。サ室内はマットの間隔にゆとりあるため混んでる感じはしないし、水風呂もギンギン。しっかり蒸され癒された。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10.1℃
23

猫野郎

2023.01.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今年初サウナ。回数券の期限が迫っていたのでこちらへ。混んでて出入り多く爆風タイム以外は温め。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
21

猫野郎

2022.12.21

2回目の訪問

サウナ:10.12.12.12.12
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:自分以外は1名いるかいないか。安定の空きっぷり。2セット貸し切り、長座位スタイルなど色々試す。本当の癒しを求めるとここか清川村の役所サウナしかない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
18

猫野郎

2022.12.12

5回目の訪問

サウナ:10.12.12.12
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:左楽にもインフィニティチェアが配備。しかしサ室は出入り多く温い。なぜドア閉めないで出ていくんだ?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
16

猫野郎

2022.12.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10.12.12
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サ室はやや温めだが水と動線が素晴らしい。ロウリュをせめて20分おきとかにして欲しい。外気浴スペースは充実。施設の特性上、子供達がキャッキャしてしまうのはしょうがないか。

歩いた距離 18km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
18

猫野郎

2022.12.02

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:左楽。サ室はまあまあの混みだったがマナーも良く、浴室内も普段より静かで快適でした。来週からここも値上げですね~…なので駆け込み回数券購入。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

猫野郎

2022.11.24

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:左楽でサクッと3セット。上段は埋まってるって程度の混み具合。やっぱり左楽が好きだなー。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
17

猫野郎

2022.11.21

1回目の訪問

サウナ:8.10.10.10
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:17時くらいから行ったらすごく静かで快適だった。相変わらずの爆風、あそこまでいくとなんか違うアクティビティだよなぁ…。
1段目床が壊れてたので定員が2~3人減って感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
22

猫野郎

2022.11.17

1回目の訪問

サウナ:10.12.12.12
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:粗大ゴミを捨てに行ったついでにin…いや、粗大ゴミを口実にin。
サ室ほぼ貸し切り、と言うか浴室内も他に1~2名いるかいないかといった感じ。サ室内に流れる洋楽以外に人の声はなし。水風呂ホントに15℃?体感的にはもっと低いような…。
空いてるサ室、キンキンの水風呂で完全昇天でした。町田市民割引きくらいやってくれないかなー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
19

猫野郎

2022.11.15

2回目の訪問

サウナ:10.12.12
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:本日は右楽、全体的には空いているがサル率が高かったか。サ室は待ちなし。インフィニティチェアも全セット使用できた。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

猫野郎

2022.11.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:熱過ぎず、冷た過ぎず、混み過ぎず。全てが適度。

続きを読む
9

猫野郎

2022.11.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂に対してやはりサ室の温度はやや低め。最上段に立ち、ロウリュでなんとか繋ぎながら3セット完了。水風呂となるキッズプールの真横にテントサイトがあるため、そこに利用者がいると少し気まずい。色々と惜しいところはあるが値段・シチュエーションからすると満足でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 12℃
2

猫野郎

2022.10.15

1回目の訪問

#サウナ
非常に工夫された造り。照明、ヒーリング音楽なども心地よい。

#水風呂
沢水なので言わずもがな冷たい。川まで行かずとも十分昇天できる。

#休憩スペース
インフィニティチェア完備。最高。

全てが異次元。バンガローも普通以上にクオリティが高い。また行きます!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
2