2022.11.23 登録

  • サウナ歴 12年 8ヶ月
  • ホーム 狛江湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Juni

2025.07.05

3回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:またしても道志でキャンプなのでこちらへ。ココ、何回も来てるけど今日が一番良かった。朝イチに来たからか?なのでいつもは申し訳程度に1セットだけだけど今日は2セットしてみた。運転じゃなければ3セット&ビールだったのに、、。また来月きまーす。

続きを読む
15

Juni

2025.06.28

2回目の訪問

サウナ:8分→10分→10分
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:二俣川に用事があったので近場にどこかないかと調べたら、こちらを発見。前に1度来たことあって悪くなかった印象。という事で再訪。そうそう、サウナ2つあったんだ。という事で、1セット目はメインサウナへ。うん熱い熱い、程よく蒸されて水風呂も冷たい(シングルもあったけど普通のもちゃんと冷たいのでこっち派)&外気浴も良き塩梅。2セット目はmediサウナに。左上段で堪能、さっきよりマイルドだけどセルフロウリュのアロマ水が良き香り。良かったので3セット目もmediサウナで右上段奥に。うん、ココがベスポジやね。左より右のがサウナストーブに近くて熱々。という事で3セットいただいて帰宅。ごちそうさまでした。

続きを読む
2

Juni

2025.06.21

32回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分→8分→9分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:15時の早め参戦で待ちなし。1セット目オートロウリュ直後の上段が熱かったので、2セット目は中段でマイルドに。最後はマット交換後で混み混みのため下段になったけど時間で調整。3回ともオートロウリュに当たるラッキーデー。ごちそうさまでした。

続きを読む
8

Juni

2025.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:星野源LIVEで仙台に。昨日の余韻冷めやらぬ翌日は家族と朝市や地元カフェを散策し、お土産物色しつつ、夜の牛タン前に父は一時離脱。お目当てはサウナイキタイで下調べしたこちらに。うん、良いサウナだ。温度湿度申し分なく、水風呂も16℃と冷えてて外気浴スペースもあり。特に特徴はオートロウリュ、多分毎時00分と30分で結構な量の水が出て、天井から2口の送風。結構熱くて最上段にはいられない。バカ熱の厚木健康センターや川崎ゆいる程では無いけど、でも匹敵するかも。そして秀逸は食事処で同フロアのリラクゼーションスペースにあるリクライニングチェアからピンポンで呼んだら注文取りに来てくれる!これ嬉しい。あと、ビールサーバーをちゃんと清掃してる味がしてビール美味い。ココで中生いただいてから牛タン堪能しました。諸々良かった。ごちそうさまでした。

中生

スーパードライ。 ビールサーバーを毎日ちゃんと洗ってるのかな、美味しかった。

続きを読む
11

Juni

2025.06.07

31回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:土曜18時前、6人待ち。20分くらいかなと思ったらガッツリ40分待った。まぁ人気だしこんな日もあるよなぁ。コインパーキングが40分200円だから80分で出ようかなと3セット堪能。結果ちょうどよかった。ごちそうさまでした。
次回はもう少し早めに来ようっと。

続きを読む
5

Juni

2025.06.04

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 → 10分(ロウリュ)→ 8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:福岡出張、22時前までホテルで仕事してご飯も食べてない。サウナでサ飯だとウェルビー以外に行ってみたかったこちらへ。24時越えると深夜料金発生とのことで、2時間で3セットとレストランを詰め込む。サウナは100℃越えっぽく、1本目はカラカラだからか水飲んでなかったからかあまり汗出なかったけど、運良く2本目にロウリュが当たって無限おかわりOK系?3回までにしときました。水風呂は体感18℃くらいかな、もう少し冷たい方が嬉しいけどロウリュ後に氷投入ありがとうございます。階段で上に上がると露天スペースにととのいベッドもあって疲れと爽やかな気候でよかったよかった。レストランはまぁ普通、もう少し地元の味が楽しめたりするとありがたいけど贅沢かしらん。ごちそうさまでした。

生中。

プレモル。

続きを読む
11

Juni

2025.05.25

18回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのバーデン。いつも通りに隣のコインパーキングに駐めるも、おや?あ、また値上がりしとる。40分200円から30分200円になったと思ったが、更に25分200円に。とすると75分で600円、もしくは100分で800円かぁ。入浴&サウナが確か800円だから同額出したくないなぁと75分1本勝負でいざ。結果3セットでぴったり75分くらいだったけど忙しないなぁ、、だったら狛江湯のが入浴は高いけどコインパーキングはワンチャン400円でいけるしなぁ、、今後はバーデン頻度が下がりそう、、などと思いつつ、風呂とサウナは相変わらず良かった、ごちそうさまでした。

続きを読む
1

Juni

2025.05.18

30回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:何週間かぶりの狛江湯。日曜早め14時台で3人待ち。いつも通りの3セットで『よし出よう』と思ったらロウリュの人、入ってきた、へぇ〜、狛江湯ってロウリュあるのね、だいぶきてるけど初体験。うちわスタイルふむふむ。しかしもう出ようと思った時に始まって、しかも3段目だったので1ターンでギブアップ。次回は時間を計算して参戦しようと思った日曜日。ごちそうさまでした。

続きを読む
4

Juni

2025.05.11

6回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分アウフグース→8分→9分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今年初ゆいる、久しぶりだなぁ。週末だけど昼前来訪で空いてて快適。入って早々にアウフグースだったので1セット目からいただいたけど、今日の熱波師さんは良かった、BGMはヒーリング系で派手さはないけどタオルでビシッと扇いてくれて。2〜3回目は通常セット、相変わらずココのオートロウリュは熱いわ。という事で、流石のクオリティを堪能。で、いつもなら駅前まで戻ってチネチッタ辺りで昼呑みコースだけど、趣向を変えてゆいる近辺で店を探してみたら大正解。昼から呑めるお蕎麦屋さんサイコーでした。

蕎麦酒肴 八千代

天ざる

レモンサワーをいただきながらお通しのポテサラつまんで、その後に天ざる。美味い〜、次回もここにしよう。

続きを読む
14

Juni

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:連休最終日、二子玉で朝イチ映画からの新規開拓。前に体格ブラザーズ見てから来てみたかった。カプセルホテル併設の街中サウナ。アーバン系と思いきや、そこまで大都会でない大井町ってのが良き塩梅。イメージは中華街のとこみたいな感じで、サウナフロアの上に外気浴フロアがあるから浴室は赤坂の生姜サウナみたいな感じかな。で、肝心のサウナは2つあって、うん、なかなか良い感じ。1セット目はアウフグースしてたから大きな方入れずZENってのに入ったんだけど茶室みたいなかんじなのかな、入り口が低くて中にお茶の香り。右奥のスペースがよく分からなかったけどw、うん熱すぎず良い感じ。2〜4セット目は大きなKUUって方で、なかなか良い感じ。一段ずつが高いのね、足が届きづらいのは文化浴泉的な?たっぷり4セットで90分堪能。ごちそうさまでした。

餃子の花木

生ビール

昼だから?生が250円と格安。生中、レモンサワー大、お通し、餃子、モツ煮で3000円弱。

続きを読む
22

Juni

2025.04.28

29回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:連休中日、在宅で夕方に終えたから、ゴルフ練習からの狛江湯。平日だから空いてて快適。今月初だったかぁ、安定のクオリティご馳走様でした。

続きを読む
6

Juni

2025.04.20

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分→10分→9分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今週も道志でキャンプだったので帰りに足を伸ばして久々の厚木健康センター。今日は体調良かったからか最上段を味わえて、良き感じに蒸される。キャンプ明けのサウナは格別。風呂上がりに食堂でサ飯も堪能して家路に。素敵な休日でサイコー。

生ビール

今回は運転じゃなかったのでサウナ明けのビールをいただいちゃったり。

続きを読む
0

Juni

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分(1)→7分(3)→7分(4)→10分(5)→10分(2)→5分(1でロウリュ)
水風呂:スチームサウナ以外で1分 ずつ
休憩:3分 × 6
合計:6セット

一言:新規開拓。前から気になってた川崎の新サウナ、サイト見てたら井戸水解禁記念で平日17時までが安くなってたので金曜夕方ギリギリでin。うん、都会系アーバンサウナね。サ室たくさん、ネオン的照明&BGMドンギー系。国立競技場んとこのTOTOPAみたいな感じか。でもサウナたくさん系って結局1周したら好みに行くというか、結局シンプルなサ室が良いというか。SAUNASもサウナ東京もそうなるもんなぁ。なので多分次回の川崎はやっぱ、ゆいるに行く気がする(笑)。ジャングルジムみたいなサ室とか30分おきに天井から滝シャワーが出てくるスチームサウナとか一度入ってみる価値あるしベランダ外気浴も気持ち良いんだけど、リピートするかと言われると。
ちなみに水風呂があまり循環してない気がして、気のせいだったらすみませんが、潔癖気味の私は水質が気になってしまったのは一応メモ。

伊勢角屋のおひさまエール

これ、美味かったな。角屋って気になってたブルワリーなので、ここでしかも生で飲めて良かった。

続きを読む
5

Juni

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:キャンプ来たので帰りに温泉に。サウナはマイルドなので軽めに1セットだけ。その後は熱湯と水風呂で温冷交代浴を。それはそれで気持ちよく、昨日の焚き火スモークをしっかり落としてサッパリと。ちなみに中央道がETCトラブルらしいと見たので、東名行ったらサクッと帰宅できてラッキーでした。

続きを読む
5

Juni

2025.03.29

28回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分→9分→10分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:なんだか体調不良な1週間。なんというか肺が苦しい感じ。でもこれって湿度高めのサウナand風呂が良いのではといつもより多めに入ってみたら大正解。体調すこぶる回復、サウナすごいぜ。

続きを読む
7

Juni

2025.03.21

2回目の訪問

南国ホテル

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 1
水シャワー×1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:房総ゴルフからの泊まりで久々のコチラ。水風呂ないんだけどとりあえず1セット。水シャワー浴びて露天風呂脇でボーッとする。部屋ビールが美味いわ。

続きを読む
2

Juni

2025.03.16

27回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:待つのを覚悟してたけど、あっさり入れたのは雨だから?ちょっと久々の狛江湯を堪能。全て最上段の3セット、ごちそうさまでした。

続きを読む
12

Juni

2025.03.09

17回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 → 9分 → 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱバーデン良いよなぁを再確認の3セット。日曜夕方サウナからの帰宅後ビールは至福。良き休日。

続きを読む
4

Juni

2025.02.28

2回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

サウナ:川6分→川ロウリュ→水面10分→森5分→川ロウリュ
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 4
合計:5セット

一言:金曜、出張、夕方終わり、とくればサウナ寄って帰らなきゃ。という事で、今年初の遠くサウナはDESSE。1年ぶりくらい2度目。今回はメンズデーだったので全サウナ入れる。(前回がメンズレディースデーだったんだと今更気づいた)オシャレ系アーバンサウナを2時間コースで堪能で満足。天井が低いからロウリュがタオルじゃなくて大きな扇子?だったけど、まったりロウリュな感じだったのでOK。
でもこういうたくさんサウナある施設って、結局好みのサウナに偏るよなぁ(笑)

続きを読む
7

Juni

2025.02.24

16回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのバーデン良かった〜。最近は狛江湯ばっかだけど、たまにはこっちも来ようと思った連休最終日。

続きを読む
11