対象:男女

男女入れ替え施設

いやしの湯

温浴施設 - 神奈川県 相模原市

イキタイ
109

ニモニモ

2023.01.07

1回目の訪問

スチームサウナ10分✕2
水風呂1分×2
外気浴約5分×2

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 27℃
8

トーマス

2022.12.19

1回目の訪問

キャンプ帰りの朝10時にin。
感じのいい受付の方に見送られ、浴場へ。

サウナは10人定員くらいの広さはあるが、コロナ予防で4人まで。
スチームサウナと呼ぶのかな。蒸気がすごくて視界が常に白い。
足元から熱気が上がってくるのでサウナハットはいらなかった。

唯一、水風呂がなかったのが残念。
(日替わりで男湯女湯どちらかは水風呂ありなのか?)
ただ最高気温6℃の快晴だったので、水風呂なしの外気浴でも気持ち良い時間は過ごせた。

続きを読む
7

サクマユウヘイ

2022.11.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
1

jkh

2022.11.06

1回目の訪問

キャンプ帰りに。
日曜日はたいがい入場制限がかかるようで入館時に少し待った。でも中に入れば快適。
スチームサウナ側だったけど、けっこう熱くて満足。なにより、紅葉を眺めながらの外気浴が最高。
外では産直野菜も売ってました。また来まーす。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
7

‍Smith

2022.10.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのい大佐

2022.10.23

1回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
キャンプ帰りに訪問。スッキリしました。

サ室の温度計表示は112℃…えっ、何度も見直す。
体感は82℃位でしょう。温度計壊れてると思います。
水風呂は26℃。循環なし。

入場制限あり。しかし数分の待ち時間でした。
洗い場の温度コントロールも調子悪く、2箇所はお湯が出ません。時々少し温い湯が出る…

サ飯にエビ天2本の天丼定食。
何故か汁だく…

続きを読む
19

‍Smith

2022.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

火の玉

2022.10.15

1回目の訪問

キャンプ終わりで立ち寄り湯。

焚き火で炙られサウナで蒸され。
焚き火の後の温泉とサウナは最高のご褒美。
焚き火の後はドライよりスチームサウナの方が好きだったりするから今日も満足。

続きを読む
7

てんてん

2022.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただのサウナー

2022.09.01

4回目の訪問

今日は水風呂ない側の方だったが露天がいいので満足。

続きを読む
16

ぶち@アマサウナー

2022.08.14

1回目の訪問

#サウナ #アマサウナー

大渡キャンプ場のテントサウナ帰り
夏はちょいつらい水風呂
壁ストーブは満遍なくあったまてテントサウナとの対比ができるね
次は青根キャンプ場いってみよ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
27

こさっぷ

2022.08.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カイくん

2022.08.07

1回目の訪問

水風呂がないのが残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
10

2022.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ペンギン酸

2022.08.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

小雨が降っていたものの、シェアサイクルを借りてサイクリング。
宮ヶ瀬湖を回って相模湖に抜けるか、厚木に戻るか。走りながら頭の中でプランを組み立てる。
七沢温泉の手前まで来た時、ヒナ2号からLINEが入った。
「車で迎えに行ける」
「運転したい」

シェアサイクルで迎えに来られてもな。
車を出すなら家の折り畳み自転車にしたのに。
予定を変更し、橋本駅で待ち合わせる。

合流した途端、ヒナは「眠い」と言って助手席で寝てしまう。
仕方がない。適当に車を走らせていると、ヒナが寝ぼけながらこう言う。
「今日は5時におかあさんを迎えに行くの」

それなら遠くには行けないな。
前から来たいと思っていたが、自転車を寄せつけない山奥の、ここにしよう。
キャンプ場と併設なのか。キャンプ飯を食った後で風呂に入って寝たら最高だろうなぁ。
寝ているヒナを揺り起こす。
「おい、着いたぞ」
「眠い……寝てる……」

何 を し に 来 た ん だ

おとうさんのサイクリング&サウナチャンスを奪いに来たのか?
駐車場で寝かしていたら熱中症一直線だ。
「子供を駐車場に放置してサウナへ!」
なんてワイドショーの見出しにはなりたくない。

ヒナを叩き起こして入館。
3時間で750円だが、俺は普通のサ活で3時間使うことは無いから大丈夫。
ドライサウナとミストサウナが交代制で、男湯はミストサウナとのこと。

浴室も露天も素晴らしいお風呂。
……なのだが、サ活目的で訪れた人にはいくつか問題があるのでご注意。
最大の問題は「水風呂が無い」こと。
市中の銭湯に水風呂が無いのならわかるが、源泉掛け流しの温泉で水風呂が無いのはなぜ?
あと、冷水機も無いので、先にペットボトルを買ってから持ち込もう。

清潔で開放的な温泉だけど、キャンプ時にお風呂に入りたい、という人向けのオマケ的存在のサウナかな。
それでも、山の風を全身に浴びる外気浴は本当に素晴らしかったので、ここに特記しておく。

計4セット。

歩いた距離 2.5km

続きを読む
74

うろたん

2022.07.18

1回目の訪問

家族で久しぶりのキャンプの後にいやしの湯。前回来た時はコロナ対策でサウナは利用できなかったので初めて。

ごく普通のサウナだけど110度と高めだからサウナマットの上に足置かないと熱い…。子どもと一緒だった為、10分で終えて、水風呂へ。
なんと水風呂では利用者の子どもたちがプールとして使い放題、桶に水入れてバシャバシャかけ合いっこしているではありませんか。
当然水温もぬるく、見てみると28度?壊れてる?どちらにしても20度以上はあったのでへないかなー。ぬる過ぎて…泣

サウナ目的ではなかったものの、やはり残念な気持ちになりました…

お風呂はサイコーでしたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 25℃
15

りえこ💙💛

2022.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

せっかくの休みなので、ドライブgogo
って大雨です

連続降雨量が150mmを超えると通行止めになる場所が多くなったので道志の湯を諦めて
こちらでイン

と、今週は女性側がスチームサウナ
残念
のんびり露天風呂に入りました

山菜そば

駅そばとおんなじ感じかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

うしくん

2022.05.22

1回目の訪問

友人と青根キャンプ場を訪れた際にサ活を堪能してきました。
サ活投稿も少なかったため、正直あまり期待せずに行きましたが…

かなりしっかりしたサウナ環境でビックリ!!
サ室の温度は113度。湿度も高くしっかりと汗をかくことができました。
サ室を出てすぐの水風呂も17度とちょうど良し!
そのまま露天の外気浴スペースへ。

山に囲まれたおいしい空気と涼しい外気のおかげでしっかりと整うことができました。

サウナ:6.8.8
水風呂:1.1.1
休憩:6.6.6

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ますたー☆

2022.05.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかひろ

2022.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: kztc2019
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設