五稜郭から1番近いサウナつきホテル
オペレーションは機械化されかなり簡素化されています
フロントは2階
1階にパン屋あり
部屋はラノベされており浴室は古いものの室内は綺麗で清潔
サウナは2階にあり、入室には男性は宿泊カード、女性は専用のカードが必要
サウナに全振りしており、かなり広いにも関わらず湯船がありません
シャワーブースが幾つかあり、水風呂が四つ、椅子が二脚、寝転びチェアも二脚ありました
サ室は30名は入れる5段組のフィンランド式
照明が適度に落とされていて静かに集中できます
サ室内の温度は80度程
翌朝7時(開始6時)は更に温度は上がりきっておらず、夜の方がコンディションは良さそうです
水風呂は常温と冷水と2つずつ
まずはセルフで足す方式
氷を自由に入れて良いので色々と楽しめます
サ室内、水風呂周辺と板敷なのですが、タオルなどは敷いておらず少し木の腐りはじめの臭いがしており、ここは是非、サ室内はタオル敷き、水風呂周りは木ではない敷物にして欲しい
サウナは人も少なく非常に楽しめました。
男
-
80℃
-
25℃,12℃
女
-
68℃
-
13℃,25℃
男
-
85℃
男
-
65℃
-
7.8℃
女
-
65℃
-
23℃
女
-
51℃
-
23℃
男
-
69℃
-
7.6℃
函館駅から市電で15分、徒歩5分。以前はドーミーインだったホテルを2年前にリニューアルしたらしい。
浴室は男女どちらにもサウナがあり、別料金で貸切サウナも利用できる。
浴室はシャワーブースにサウナと水風呂だけで、ホテルサウナでは珍しく風呂がない。
サウナは6段ベンチで30人と結構広い。1段の高さは低めなので、高さは一般的なサウナの3段目くらい。
対流式ストーブで温度は6段目でも70度ないが、10分おきにオートロウリュがあり湿度が保たれている。天井が低いのもあって体感では85度くらいの熱さがある。
水風呂は1人用のバスタブが4つあって、2つは常温の23度、もう2つは冷水の11度。ちょうどいい温度が無くて微妙だが、溜まらないようにしてるのかもしれない。ちなみに氷が置かれていて好きに冷たくしていいらしい。
ととのい椅子はリクライニングチェアが2つとアディロンダックチェアが1つ。それとちっちゃい椅子が3つ。
実は浴室に入った時には他の客がみんな出ていって全て貸切状態だったので問題なかったが、やはりサウナの広さと比べて水風呂と椅子が少ないのは気になる。サウナをもう少し狭くしても良かったんじゃないかな。
それと浴室は必要なものは揃ってるが、合理的な感じが出過ぎていて無機質で落ち着かない。内装は簡単には変えられないだろうから、せめて音楽でも流れてたら過ごしやすいと思う。
まぁ宿泊費が高騰してる時代にもかかわらず、リーズナブルな値段で泊まれるので贅沢は言えないけど。
湯上がり後にソフトドリンクやアルコールが飲み放題のラウンジに行ったら、伊藤大海選手のサイン入りWBC優勝ユニフォームとキャップが普通に展示されていた。何でここに!?日ハムのミュージアムにでも飾られててもおかしくないのに。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fb6925d2-a6c0-4c2d-a994-d0b5fa3ca84a/post-image-20840-31789-1711896607-IUPUDJH4-800-600.jpg)
- 2022.04.02 09:43 tonappy🦌
- 2022.04.02 09:58 tonappy🦌
- 2022.04.05 00:04 ねっぱちゃん
- 2022.04.05 00:06 ねっぱちゃん
- 2022.04.05 00:09 ねっぱちゃん
- 2022.04.07 13:03 Gの洗礼
- 2022.04.07 13:07 Gの洗礼
- 2022.04.07 16:21 Gの洗礼
- 2022.04.08 07:14 ねっぱちゃん
- 2022.04.27 18:19 塚本 高正
- 2022.06.24 23:41 望月啓子
- 2022.06.27 17:56 Gの洗礼
- 2022.06.27 18:02 Gの洗礼
- 2022.07.08 09:56 ムシヤマムシスケ
- 2022.10.20 15:35 Gの洗礼
- 2023.02.13 19:43 キューゲル
- 2023.05.14 09:57 とら
- 2025.02.02 16:01 な ぎ