対象:男女

LC五稜郭ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 函館市 事前予約制

イキタイ
403

sakoshun

2024.05.02

1回目の訪問

五稜郭から1番近いサウナつきホテル
オペレーションは機械化されかなり簡素化されています
フロントは2階
1階にパン屋あり

部屋はラノベされており浴室は古いものの室内は綺麗で清潔

サウナは2階にあり、入室には男性は宿泊カード、女性は専用のカードが必要

サウナに全振りしており、かなり広いにも関わらず湯船がありません
シャワーブースが幾つかあり、水風呂が四つ、椅子が二脚、寝転びチェアも二脚ありました

サ室は30名は入れる5段組のフィンランド式
照明が適度に落とされていて静かに集中できます
サ室内の温度は80度程
翌朝7時(開始6時)は更に温度は上がりきっておらず、夜の方がコンディションは良さそうです

水風呂は常温と冷水と2つずつ
まずはセルフで足す方式
氷を自由に入れて良いので色々と楽しめます

サ室内、水風呂周辺と板敷なのですが、タオルなどは敷いておらず少し木の腐りはじめの臭いがしており、ここは是非、サ室内はタオル敷き、水風呂周りは木ではない敷物にして欲しい

サウナは人も少なく非常に楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃,12℃
17

ねっぱちゃん

2024.05.01

13回目の訪問

サウナ飯

【白い方】
お気に入り度 ★★★★☆
サウナ    ★★★★☆
匂い     ★★★☆☆
水風呂    ★★★☆☆
外気浴    ★★★☆☆
導線     ★★★★★
清潔度    ★★★★★
空いてる度  ★★★★☆


前回:2024/03/07

たちか屋

鶏白レバー

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 13℃,25℃
77

たたた

2024.05.01

2回目の訪問

プライベートサウナを利用。
利用時間:12時から14時

サウナ室は温度調整もできました
ポカリ、オロナミンC、水が1本ずつ冷蔵庫にあり
氷あり

良かったです

続きを読む
21

Kたろう

2024.04.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

戦闘猫

2024.04.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

戦闘猫

2024.04.22

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すみよち

2024.04.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イレブン11(ykkmkr改め)

2024.04.14

1回目の訪問

二度目の来訪です
水風呂が二つ、常温と冷水で浴槽が4つあります
整えベッド2つ整え椅子2つ
サウナ室、広ーい!奥行きある作りで6段です
温度は85ですが自動ロウリュが10分おきにあるので乾湿比率は湿度高めな感じ、入った途端じっとりとした熱い空気がまとわりついて最上段はキツい
飲料水はぬるいけど、氷が常備されてるから親切ー
ホテルのサウナでこの感じはサイコー
宿泊者はフリードリンク、アルコールルームがあるのです
そして隣の部屋には大きなヨギボーが無雑作に10個位置いてある広い整えルームがあってのんびりできました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
24

Ef

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さすらいのサウナー

2024.04.13

4回目の訪問

サウナ飯

2泊目。サウナ室入れ替えになったが内容としてはどちらも同じような感じで、どっちにあたったとしても満足のいくサ活ができます。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 7.8℃
65

2連泊の特権日替わりサウナ。モダンな方に入りました!
雰囲気がよく、ととのえそう!
ポンチョを持ってきたのに使うことを忘れてしまって
ただの荷物になってしまった。残念。

モカシェイク

やっぱりゴマが一番すき

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 23℃
25

10時半すぎに到着!誰もいなく一人の時間を満喫
サウナ室は少し薄暗く思ってたよりも熱い!
水風呂も選べてよい!
また明日のサウナを楽しみたいと思う

ハセガワストア 昭和店

焼き鳥弁当

期間限定のわさびごはん すこしピリッとしておいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 51℃
  • 水風呂温度 23℃
39

さすらいのサウナー

2024.04.12

3回目の訪問

サウナ飯

宿泊でイン。今日から2連泊。サ室表示68度だが、湿度高めでメープルのような熱さ。巨大団扇が備え付けられており、貸し切り状態なのを良いことに仰ぎまくり手の皮むける😇
バスタブタイプの水風呂にサービスの氷を投入すると表示7.6℃まで下がりキンキン。

ハセガワストア 昭和店

やきとり弁当わさびご飯タレ中

続きを読む

  • サウナ温度 69℃
  • 水風呂温度 7.6℃
60

Taishi Yasuda

2024.04.09

7回目の訪問

狭い方w
が温度安定してる。

続きを読む
6

Taishi Yasuda

2024.04.08

6回目の訪問

男女入れ替え制の広い方にて。
女子が圧倒的に少ないけど、入れ替える必要があるのかな(笑)

続きを読む
2

Taishi Yasuda

2024.04.07

5回目の訪問

温度高く感じた。
水風呂水抜いてる人いたw

続きを読む
1

田舎のサウナ好き

2024.04.05

2回目の訪問

2泊目でした。
男女入れ替わりサウナで2度おいしい。

仕事終わり23時ごろに慌てて入室🥵
昨日のサウナよりこっちは柔らかい感じで、長居できて安心。疲れてる身体にはこちらの方がいいかも。
皆さんマナーもよくて短時間だけど満足でした。

続きを読む
20

Sota

2024.04.04

1回目の訪問

ずっと行ってみたかったLC五稜郭ホテル。
しかし宿泊者ではないので、プライベートサウナ。

まず感想、コスパ良過ぎじゃない?笑
3000円で2時間、加えて天然水にポカリ、オロナミンCも付いてくる。
クーラーボックスにはたっぷりの氷🧊

サウナは自分で温度で可能、もちろんロウリュも🉑

5セットも入り、十二分に函館のサウナを堪能しました。
函館に来た際はぜひ🙏

続きを読む
11

田舎のサウナ好き

2024.04.03

1回目の訪問

やっと来れました!
結論から言うと最高でした🥵

時間が良かったのか独占使用でウキウキで入室、
アッチーーーーーー😭
肌が痛いほどの熱気、しばらくぶりの身体には難敵でとても10分も入っていられず。身体がびっくり。短時間で仕上がりました。きもちー。
水風呂はユニットバスが4つ。広い水風呂じゃないのは残念だけど、十分ゆったりできました。
3set後は、無料ラウンジでccレモン🍋で栄養補給。お酒も飲み放題なので住めるかも。

明日も宿泊なので、滞在中に10分耐久チャレンジするぞー。

続きを読む
18

たくぞう

2024.03.31

1回目の訪問

函館駅から市電で15分、徒歩5分。以前はドーミーインだったホテルを2年前にリニューアルしたらしい。

浴室は男女どちらにもサウナがあり、別料金で貸切サウナも利用できる。

浴室はシャワーブースにサウナと水風呂だけで、ホテルサウナでは珍しく風呂がない。

サウナは6段ベンチで30人と結構広い。1段の高さは低めなので、高さは一般的なサウナの3段目くらい。
対流式ストーブで温度は6段目でも70度ないが、10分おきにオートロウリュがあり湿度が保たれている。天井が低いのもあって体感では85度くらいの熱さがある。

水風呂は1人用のバスタブが4つあって、2つは常温の23度、もう2つは冷水の11度。ちょうどいい温度が無くて微妙だが、溜まらないようにしてるのかもしれない。ちなみに氷が置かれていて好きに冷たくしていいらしい。

ととのい椅子はリクライニングチェアが2つとアディロンダックチェアが1つ。それとちっちゃい椅子が3つ。

実は浴室に入った時には他の客がみんな出ていって全て貸切状態だったので問題なかったが、やはりサウナの広さと比べて水風呂と椅子が少ないのは気になる。サウナをもう少し狭くしても良かったんじゃないかな。
それと浴室は必要なものは揃ってるが、合理的な感じが出過ぎていて無機質で落ち着かない。内装は簡単には変えられないだろうから、せめて音楽でも流れてたら過ごしやすいと思う。
まぁ宿泊費が高騰してる時代にもかかわらず、リーズナブルな値段で泊まれるので贅沢は言えないけど。

湯上がり後にソフトドリンクやアルコールが飲み放題のラウンジに行ったら、伊藤大海選手のサイン入りWBC優勝ユニフォームとキャップが普通に展示されていた。何でここに!?日ハムのミュージアムにでも飾られててもおかしくないのに。

続きを読む
21
登録者: tonappy🦌
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設