sakoshun

2024.05.02

1回目の訪問

五稜郭から1番近いサウナつきホテル
オペレーションは機械化されかなり簡素化されています
フロントは2階
1階にパン屋あり

部屋はラノベされており浴室は古いものの室内は綺麗で清潔

サウナは2階にあり、入室には男性は宿泊カード、女性は専用のカードが必要

サウナに全振りしており、かなり広いにも関わらず湯船がありません
シャワーブースが幾つかあり、水風呂が四つ、椅子が二脚、寝転びチェアも二脚ありました

サ室は30名は入れる5段組のフィンランド式
照明が適度に落とされていて静かに集中できます
サ室内の温度は80度程
翌朝7時(開始6時)は更に温度は上がりきっておらず、夜の方がコンディションは良さそうです

水風呂は常温と冷水と2つずつ
まずはセルフで足す方式
氷を自由に入れて良いので色々と楽しめます

サ室内、水風呂周辺と板敷なのですが、タオルなどは敷いておらず少し木の腐りはじめの臭いがしており、ここは是非、サ室内はタオル敷き、水風呂周りは木ではない敷物にして欲しい

サウナは人も少なく非常に楽しめました。

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃,12℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!