対象:男女

男女入れ替え施設

藤野やまなみ温泉

温浴施設 - 神奈川県 相模原市

イキタイ
164

高瀬 和行

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じょーたろ

2023.12.24

1回目の訪問

石老山登ってからのカツカレー最高

続きを読む
14

38

2023.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おぎ

2023.12.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K@K4Z

2023.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

耳目

2023.11.26

2回目の訪問

初炬燵ここをわが家のへそとする 耳目

いい風呂の日

今日は休日の曇り‥なんとか身体を起こし電車に飛び乗る

曇りなら

景観のない山のピークハントを済ますかな

ということで

日連金剛山→鉢岡山→石砂山から、やまなみ温泉に行ってきました

男女入れ替えスタイルのお風呂屋さん‥
確率は1/2のはずなのですが、ほぼほぼ湖の湯に当たります

そんな感じで早速サ室へ

‥ぬるい

そのうちおっちゃんがロウリュウしに来てくれる!

信じて待つこと20分
‥もう無理、身体が老化してぬるいサウナじゃ汗が出ないんじゃ

今日は温泉だけ楽しんで帰るかー‥と湯に浸かっていたら

おっちゃん来た!‥小峠英二みたいなスタッフのおっちゃんが更衣室の清掃をしておる

ずっと観察していたら水色のプラスチック柄杓を片手にお風呂場に!

風呂の取っ手を丁寧に拭き、風呂桶を定位置に戻しいよいよサ室の前へ!

サウナストーンに水をかけ出てくるまで僅か2秒!はやっ!

お風呂から出て水気を拭き取りソッコーサ室へ突入!さっきより全然イイ!けどドアの開閉ですぐ冷めちゃうな‥

そんな感じで2セットからの温泉で完了

山は想定外にもみじを堪能出来ました
杉峠(ミミザレ峠)→鉢岡山→篠原牧野線→石砂山は以外と有り

鉢岡山の車はだいぶ沈んでいた
自分の知る限り彼は10年以上此処にいる

そんな感じで

本日もご馳走様でした

続きを読む
18

無視ℤ

2023.11.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おぎ

2023.11.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T.Kato

2023.11.13

1回目の訪問

土曜のサ活です🙇‍♂️

昭島富士見湯で朝ウナ1セットやって10時退店。
さあ此処から何処行くかだがまずは腹拵え。
吾衛門に並んで八王子らーめんを頂く🍜
並んでいる間に隣の奈央屋というカレー店が気になり
らーめん食べてからの🍛の流れ。
両方とも美味かったけどおじさんを太らせないで😆🙏

八王子近辺だと高尾の極楽湯かなと思ったが露天温泉が
故障中で行楽客も多そうだったのでスルーして相模原迄
足をのばして最近リニューアルされた此方へ訪問。

大昔に一度だけ訪問。♨️の刈り込みに奇抜な外観、
第三セクター感溢れる緩い雰囲気にご当地の物販と
なかなかいい味が出てる。

お風呂は内湯、露天共に全て加水なしの源泉温泉。
泉質はナトリウムカルシウム塩化物硫酸塩泉。
アルカリ性しっとり肌触り。癖なくいつまでも入って
いられる気持ちよさだが塩化物泉で保温効果が高いのでのぼせには注意。

サウナはLの縦が長く横が短いベンチ。横のみ2段。
最近リニューアルされロウリュウ対応の対流式ストーブになりストーンもそこそこ積載されているがセッティングはかなりマイルド。温度計は86-8℃位を示しているが天井付近とベンチでかなり高低差があるので実質は
70-80℃くらいだろう。上段でも12分余裕で入れる。

ロウリュウはおじさんが見回りに来た時の不定期なので
タイミングが難しい。1回だけ遭遇したがプラスチックの
ラドルに僅か1杯アロマもなく趣も何もなかったが熱の降り方が驚くほど良くて同じストーブなのかと疑うほどであった😆

水風呂は勿論天然水だろう。塩素臭なく水質良好。
温度計はないが体感は19-20℃といったところか。
岩の吐水から流れる感じも趣きあり良き。
サウナは正直物足りないが水風呂は最高😆
温冷交互浴で十分満足できそう。

外気浴もまた素晴らしい。霧深い山々を借景に春先は
さぞ見事な花を咲かすだろう桜の木々と手入れされた
庭を前で清新な澄んだ空気を浴びて休憩すればサウナのセッティングがどうのこうのはどうでも良くなった🫠

今度は桜が満開の頃にイキタイ🌸

続きを読む
87

やなく

2023.11.06

2回目の訪問

サウナ3セット

空気がうまくて水風呂も気持ちいい

続きを読む
18

てんてん

2023.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くり。(ドラサウナー)

2023.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ken Kubo

2023.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ツツミスト

2023.10.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ツツミスト

2023.10.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ツツミスト

2023.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りえこ💙💛

2023.10.10

1回目の訪問

リニューアルしたとのことで開店時間ちょうどに到着

結論から言うと
なんでサ室におうんだろ。。。
2セットでギブアップしてしまいました

本当に残念

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
8

モチヲ

2023.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

耳目

2023.10.01

1回目の訪問

名月は東横インのすこしうへ 耳目

リニューアルしたやまなみ温泉に行きたい!
というわけで、藤野十五名山を周りつつ行って参りました!

予定は日連金剛山→鉢岡山→石砂山→峰山→やまなみ温泉

でしたが

日連金剛山→赤沢登山口→新和田(あらわた)鉢岡山登山口→やまなみ温泉→峰山→小舟登山口→やまなみ温泉

となってしまい‥

金剛山から道間違えて赤沢に降り、車道で鉢岡山を目指すもヤブが酷く道に迷い撤退‥心が折れて石砂山を諦めるも峰山ピストンくらいしておこうと登頂したのですが、急峻で下山に日和り遠回りして小舟に下山

て感じです

ヒル対策はしてたのですが、レッグスパッツ(ゲイター)に数匹入り込んでました‥敗因は二年前の忌避剤か
山行中はヒル見かけなかったんだけどな‥

リニューアルやまなみ温泉は最高でした!
サウナも水風呂もマイルドですが充分及第点!

入口外でヒルのチェックと駆除をしていたら
「噛まれましたか?手当てしましょうか?」
と、話しかけてくれたスタッフのおっちゃんがロウリュウしてくれました。

近眼で解り辛かったのですが、

洗い場の蛇口から柄杓に直で水汲んでますよね?

なかなか斬新で面白かった!

また来たいけどスパッツ&忌避剤でダメならヒルの時期を外すしかないな‥

そんな感じで

本日もご馳走様でした

続きを読む
22

サ帽子

2023.09.24

1回目の訪問

リニューアル後初。
水風呂では池の鯉感覚も味わえます

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
2
登録者: 藤田 華子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設