藤野やまなみ温泉
温浴施設 - 神奈川県 相模原市
温浴施設 - 神奈川県 相模原市
土曜のサ活です🙇♂️
昭島富士見湯で朝ウナ1セットやって10時退店。
さあ此処から何処行くかだがまずは腹拵え。
吾衛門に並んで八王子らーめんを頂く🍜
並んでいる間に隣の奈央屋というカレー店が気になり
らーめん食べてからの🍛の流れ。
両方とも美味かったけどおじさんを太らせないで😆🙏
八王子近辺だと高尾の極楽湯かなと思ったが露天温泉が
故障中で行楽客も多そうだったのでスルーして相模原迄
足をのばして最近リニューアルされた此方へ訪問。
大昔に一度だけ訪問。♨️の刈り込みに奇抜な外観、
第三セクター感溢れる緩い雰囲気にご当地の物販と
なかなかいい味が出てる。
お風呂は内湯、露天共に全て加水なしの源泉温泉。
泉質はナトリウムカルシウム塩化物硫酸塩泉。
アルカリ性しっとり肌触り。癖なくいつまでも入って
いられる気持ちよさだが塩化物泉で保温効果が高いのでのぼせには注意。
サウナはLの縦が長く横が短いベンチ。横のみ2段。
最近リニューアルされロウリュウ対応の対流式ストーブになりストーンもそこそこ積載されているがセッティングはかなりマイルド。温度計は86-8℃位を示しているが天井付近とベンチでかなり高低差があるので実質は
70-80℃くらいだろう。上段でも12分余裕で入れる。
ロウリュウはおじさんが見回りに来た時の不定期なので
タイミングが難しい。1回だけ遭遇したがプラスチックの
ラドルに僅か1杯アロマもなく趣も何もなかったが熱の降り方が驚くほど良くて同じストーブなのかと疑うほどであった😆
水風呂は勿論天然水だろう。塩素臭なく水質良好。
温度計はないが体感は19-20℃といったところか。
岩の吐水から流れる感じも趣きあり良き。
サウナは正直物足りないが水風呂は最高😆
温冷交互浴で十分満足できそう。
外気浴もまた素晴らしい。霧深い山々を借景に春先は
さぞ見事な花を咲かすだろう桜の木々と手入れされた
庭を前で清新な澄んだ空気を浴びて休憩すればサウナのセッティングがどうのこうのはどうでも良くなった🫠
今度は桜が満開の頃にイキタイ🌸
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら