対象:男女

男女入れ替え施設

藤野やまなみ温泉

温浴施設 - 神奈川県 相模原市

イキタイ
187

濱のサウナー

2025.05.17

1回目の訪問

からの!!ハシゴ!!🪜

サウナ室はあまり清掃してないお匂いが…
汗の溜まった匂い…

露天は最高だった!

続きを読む
28

kenzeaux@愉快な日々

2025.05.17

1回目の訪問

アウトドアサウナの後は温泉で身を清める。ついでにサウナ。
ドライサウナでじっくり温まる。外気浴良い。

続きを読む
12

シダトモヒロ

2025.05.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

白うさぎ

2025.05.11

8回目の訪問

サウナ飯

やまなみ温泉♨️へ

天気が良く☀️、風もあったけど、いい季節ですな( ꈍᴗꈍ)

露天風呂からは、鯉のぼりが見えて、風が吹きそよそよしてる

サウナでゆっくり🧖‍♀️蒸され、汗をかき水風呂へ
冷え冷えでちょー気持ちがいい😍長めに浸水🤗

休日なので、家族ずれが多い。
またまた、リフレッシュ出来た(*˘︶˘*)。.:*♡

スタンブが2倍‼️無料券頂いた🤗
また、行こーっとᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

ソルティライチ

美味😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
30

szn

2025.05.04

1回目の訪問

キャンプ🏕️後のサウナ!

GWということもあってか駐車場は待ちが発生。
浴室も脱衣所も混み混みでしたが、ファミリー層が
多くサウナはほぼ貸し切り。

セルフアウフグースと看板にはありましたが
実際は従業員の方が不定期?でかけにくるようです。
結構な水量を一気にかけるので、直後はアチアチで
慌てて退室しました🥵笑
がたまにはワイルドなアウフグースもアリです!笑

庭園を見ながらの外気浴も気持ちよく、最高でした!
(食事処にオロポがあったらさらに最高だなぁ)

続きを読む
0

take3

2025.05.04

1回目の訪問

GW中から相模原にて草刈りに没頭。
夕方に終わり、近場で尚且つ新規開拓したいなと思ったので、山道を車で走り藤野やまなみ温泉へ。
レジャー帰りなのか結構混んでいる。
着替えてお風呂に赴く。
お風呂自体はいわゆるコミニティ銭湯的作り。
身体を洗って、一通りの風呂に入った後サウナに行く。

サ室自体は割とありがちなボナサウナ。
サウナマットも敷かれていないかなり簡素な作りだが、ローストしたアーモンドのような木の芳しい香りがする。
湿度もそれなりにあって居心地が良い。
水風呂は岩のオブジェがあるせいか少し狭いが、温度は冷たすぎるぬる過ぎないちょうど良い所。
だが、ここではあまり水風呂に長居しすぎない方がいい。

なぜなら、休憩する露天の椅子までの距離がそこそこあるからだ。
今の気候なら良いが、冬場で熱を水風呂で抜きすぎると寒くてたまらないと思う。
それでも居心地良くしてあげたいお店の気持ちの現れなのか、座る所の足元は人工芝になっているので少し冷たさが緩和される。

良いサ活を堪能し、父親の家まで車の窓を開けて帰ると相模湖の涼やかな風が心地良かった。

続きを読む
30

ゆのみ♨️

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

養殖はげ

2025.04.29

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 4
合計:8セット

一言:1ヶ月くらい来てなかったら男女入れ替わってた~
初めての右側浴室、ここって頻繁に入れ替わってた?偶然今まで左側にしか入ってなかったって事なのかなぁ…
入ってビックリ、サ室が奥行きもあって広い、そして綺麗な気がする、こっち側はロウリュしてくれるのかな、ストーンも綺麗に積まれている、水風呂の大きさは変わらずかな、でも外気浴スペースが狭っ!
それでもキッチリととのえるくらいの熱いサウナでした。

ざるラーメン大盛り

美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
612

おぎ

2025.04.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新妻 健

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

登山の帰りに立ち寄り。
サウナは小さいがきれい、みんな温泉目当てなのか終始空いているの状態で利用できました。
外気浴が気持ちよかったです。

わかめそば

わかめととろろ昆布、そしてつゆも美味い

続きを読む
6

ここ

2025.04.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かん

2025.04.21

5回目の訪問

最高の外気浴‼️
この季節を待ってたー
桜は散ってしまったけど花壇に綺麗に花が植えられてて気分最高

続きを読む
10

おぎ

2025.04.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とあるのん

2025.04.15

1回目の訪問

お久しぶりですやまなみ温泉

サウナイキタイで記録を始める前から行っていたやまなみ温泉。まだ桜間に合うかな?と思いながら車を走らせ途中の枝垂れ桜や山桜を見ながら向かう。

オープンより少し前に到着しまだ全部散っていないことを確認し少し待ちオープンと同時に入店。

下駄箱はロッカーキーみたいにしまえるタイプですが特に受付に預けるわけでもないので自分で管理。今まで現金でしか入ったことなかったがクレジットも電子マネーも使えるということなので試しにPayPayで入ってみました。料金は750円で安く感じる。

まずお土産コーナーがお出迎え木製の加工品やら食品、お菓子なんかが並んでいる所を抜けるとお風呂の入り口

男性側を入ろうとすると何やら見たことない機械が入り口にある。前を通るとこちらは男性用ですとアナウンスが流れた。間違えて入ってくる事あったんだろうか?

脱衣所はコイン返却式のロッカー、種類も大きいのと小さいのがあるので親切。ちなみに37番は下側の小さいロッカーだったのでやめました。

お風呂場は源泉かけ流しの湯と内湯、ジェットバス、水風呂がありカランも10以上。
まずは洗体し、内湯で下茹
水風呂隣にサウナ用マットが置いてあるのでそれを使ってサウナへGO
温度計は88℃位
ストーブの上にはストーンが積まれていますがサ室のドアにロウリュ禁止の貼り紙、スタッフご来てロウリュしてくれるシステムなんですが本当にランダムなので巡り合えばラッキー。今まで受けた事はない。湿度は少しだけど下茹でしているので5分位で汗がでてきますが長居してしまいます。10分でサ室すぐ前の水風呂へ
水風呂は水温計がない…が多分16℃…位かと…。
水質がいいのでずっと入っていられる

今日はここからがご馳走なのですが

開放感のある露天風呂に桜が半分以上まだ残っている
外にある6つのイスは外気浴用
桜の花びらが舞い散り自分の方にも来てくれる感じ
この時期しか得られない感覚がなんとも贅沢
露天風呂もあるのでお湯に浸かりながらも桜を楽しめる
天気は良かったけどたまに太陽に雲がかかると桜の色が変わり変化も楽しむ。鳥も沢山いて今日はツバメも飛んでいました。

本日は3セット、その内2セット目になんとスタッフさんのロウリュに当たることができました。
すぐに蒸気がきてアチ〜、3層くらいの熱蒸気に当たりました。
夜は500円になるそうなので今度は夜来てみるか?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
104

白うさぎ

2025.04.15

7回目の訪問

サウナ飯

やまなみ温泉♨️へ

雨が降りそうで降らなそうな、変な天気☀️
桜も🌸散り始めて、葉桜になってきた。
周りの山も黄緑⛰色で、わたし的には、ブロッコリー🥦︎が沢山、山に出てきた感じ。

そんな中、露天風呂♨️に入って、サウナに入って、汗かいて心も体もリフレッシュ(*˘︶˘*)。.:*♡
癒されるわー🥰

外気浴も風🌀🍃は、かなりと突風𓏲𓇢 🍃𓂅
サウナマットもサウナハットもしっかり抑えてないと飛ばされそー😣
いい季節になったなぁー😊

明日からも頑張れそー( *˙ω˙*)و グッ!

カレーライス サラダ付き

美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
38

おかしゃん

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

本日は職場の先輩と藤野にある参鶏湯を食べに🫕
参鶏湯大好きだから、めちゃめちゃ楽しみにしてた♪
あいにくの雨だったけど、とっても眺めの良い窓際のカウンターで、ジャズの生演奏を聴きながらなんとも贅沢時間🥰

現地集合、現地解散だったので、帰りにサ活しよーって思ってたら、めちゃくちゃ近くに温泉あるっ♨️
しかも露天風呂が凄いらしい✨
サウナもあるみたいだし、これは行かなきゃ‼︎笑
て事で、先輩とさよなら👋してから、藤野やまなみ温泉へ♨️

山奥だけど、日曜だからかなかなかの人で賑わってる!
ここのお風呂は週替わりで、森の湯と湖の湯が男女入れ替わるとか。
この日は森の湯が女風呂🎀
森の湯はドライサウナ、湖の湯はロウリュサウナみたいで、ちと残念⤵️
ちなみにロウリュはセルフではないらしい。
スタッフの方が時々ロウリュするのかな?

でもこの日のお楽しみはサ活半分、露天風呂半分なのでウキウキしながらIN♨︎

まずはいつもの様に身を清め…まって、もう凄い‼️
内風呂から見える外の景色が凄すぎる!
いやダメダメ、お楽しみの前に…なるべく外は見ない様に笑、まずはしっかり身を清めて、いざ露天風呂へ!

ぅわぁぁぁー😍
まるで庭園の中にいるみたいな露天風呂✨
(写真2枚目HPより引用)
雨降ってても、感動するのに十分な満開の桜🌸と手入れのされた緑の芝生🌱
キレイーーー✨✨✨
あぁーもう十分癒されてしまう🥺♡

ゆっくり露天風呂を堪能してから、いざサウナへ
6〜7人入れば満員になりそうなぐらいの小さなサ室
小さいからか、これが結構熱い🔥
6分もいれば滝汗💦

そしてサ室出てすぐ横にある水風呂…ん?これ水風呂か!なんか池みたいだな😂
鯉とかそんな気分になりながら入ると、温度計は見つけられなかったけど、しっかり冷たくて気持ちいい!
ただ、肩まで浸かれないので、斜めに寝転ぶ😂

そして、外気浴へ🌸
雨降ってても全然ととのえちゃう私は、露天風呂の奥にあるととのい椅子エリアへ
雨の刺激と雨音を聞きながら、薄目で満開の桜を眺めながら、行ってらっしゃい👋

雨降ってるからサウナハットを深く被り、雨が降りしきる中1人ぼぉーっとしてる私を、露天風呂にいた子供たちが奇妙な目で見てたって、気にしないもん!笑
この見事な景色の中ととのえて最高なんだからっ🌸✨

この後も2セットして、お風呂も堪能して、大満足でした✨
桜🌸ももう少しは楽しめそうなので、お花見しながらととのいたい方はぜひー🥰

藤野倶楽部 百笑の台所

参鶏湯

グツグツの参鶏湯と酵素玄米、とっても美味しかった!

続きを読む
38

岡山 佳弘

2025.04.10

1回目の訪問

青野原のキャンプ帰りによりました。新しくはないけどキレイにされていて気持ちのいいお風呂です。源泉掛け流しの温泉とジェットバス。

サ室もキレイでつめれば10人ほど入れるでしょうか。奥だけ2段。平日の昼なのできほんは私ひとりだけ。サウナマットがおいてあります。サ室内にはサウナストーンが積まれているけどセルフロウリュ禁止。運が良ければ巡回のスタッフさんが柄杓に水汲んで入ってきて「あつくなりまーす」と言ってロウリュしてくれます。広くないので2段目はスグに灼熱です。
サ室出てスグの水風呂はちょうどいい冷たさ!

露天にはイスが6つあって、特筆すべきはこの時期は桜が満開でサイコーです!ここは天国ですか。春風が心地よくととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

かん

2025.04.08

4回目の訪問

写真撮り忘れて前の📷
桜が満開で天気も良くって最高の外気浴でした‼️
桜が散る前にもう一度行きたいなあ🌸

続きを読む
1

白うさぎ

2025.04.08

6回目の訪問

サウナ飯

やまなみ温泉♨️へ🚗³₃

露天風呂♨️から桜🌸が見たくて行ってきました(^-^)

桜🌸が満開。ちょっと風が冷たいけど、露天風呂♨️から見える桜🌸は、綺麗✨️で見とれてしまう😍
しかも、長湯になってしまう(⑉• •⑉)❤︎

サウナも4セット。3セット目のサウナを出て水風呂入っていると従業員さん参上😳セルフロウリュウ来た来た
キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
慌てて、水風呂を出て急いで🈂️室へ。🈂️室内座れるかどうか不安だったけど、座れた😆準備おっけー😍
待っていると、水の入ったひしゃくを持って「失礼します。」と入ってきて、ロウリュウしてくれた‼️
あちちっ 🔥🔥🔥この暑さ、身に染みる😍😍気持ちがいい😍😍汗💦一気に出る( *˙ω˙*)و グッ!
あーーっ さっぱりすっきりした(≧∇≦)b

また、セルフロウリュウ受けに来たい♪(^ー^)ノ

ソルティライチ トマトジュース🍅

風呂上がりにうまっ😆

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
31
登録者: 藤田 華子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設