2022.09.11 登録
男
[ 埼玉県 ]
行ってみたかった川越のサウナ横綱へ!
噂通りのめちゃくちゃいいサウナ!
入口のドアの下の方が空いてるので空気の循環がいいのか、サウナ特有の息苦しさが全くない!
それでいて、しっかり汗もかけるアチアチ環境。セルフロウリュも良き〜
水風呂は120センチで潜水可。で内気浴の導線も最高にととのってる。
しかしながらここのサウナの良さはサウナ以上に素晴らしいメシの美味さだった!
サウナ後ちゃんこ定食したんだけど
ちゃんこがガチ美味すぎた!甘辛い出汁に肉と魚てて野菜の旨味がたっぷり溢れ出してて、口の中が幸せに☺
汗かいた後の本格ちゃんこ絶対やるべきだわ。
男
[ 茨城県 ]
茨城県のきぬの湯へ行ってきました!
近隣のスーパー銭湯に比べて、ちょっとお高い土日1800円だからなのか、客層がめちゃめちゃ良かった〜
土日でもドラクエ大学生とかいなかった。
ここ、サウナがアチアチスタジアムサウナ、ソルトサウナ、メディケーションサウナと3種あって、どれもレベルが高い!
特にメディケーションサウナはサラサラ汗が流れる気持ちよさでめちゃくちゃ良かった。
惜しむらくはサウナの数とクオリティに比べて、水風呂が貧弱過ぎた😅
狭くてすぐいっぱいになっちゃうし、少し温めなんだよなぁ
あと一つ温度帯の低い水風呂でもあれば完璧だったな。
男
[ 東京都 ]
塩船観音寺のあじさいを見に行った帰りに、ずっと気になってた河辺駅の梅の湯へ
青梅の方にある梅の湯って名前のお風呂だから、勝手にこぢんまりとした銭湯みたいな感じを想像してたんだけど、全然違ってめっちゃ綺麗なスーパー銭湯やった!(笑)
しかもビルの6階にあって、露店は空中庭園のようで、開放感がハンパなかったお風呂に入った時の目線が見上げなくても空っていうのが気持ち良かったー
サウナもストロングスタイルでアチアチ、水風呂は備長炭仕様でずっと入ってられるくらい気持ち良かった!
ここは奥多摩登山帰りの基地にしたいくらい気に入りました!
男
[ 千葉県 ]
地元の満天の湯へ
ストロングスタイルのサウナの後の水風呂からの外気浴!
ここは満天とうたわれるだけあり、露天の空が広い!
小雨の中火照った身体を、天然のミストシャワーで冷ます。気持ちいい〜雨の外気浴もいいもんだなぁ
男
[ 千葉県 ]
早朝ジム後に久々のスパメッツァ
やっぱ完成度高いやね
シンプルにサウナ→水風呂や
サウナ→水風呂→熱湯→水風呂なんかを繰り返し疲れも吹っ飛びました〜
そして10時のおやつ?にメガハイボールと石焼ガーリック炒飯🤤美味すぎて飛んだ
男
[ 千葉県 ]
曇り予定だったのが晴れて、風が心地よく絶好の外気浴日和!
久しぶりに法典の湯へ
数年前に来たときはそれほど印象に残ってなかったんだけど、今日入ってみたらサウナがめちゃくちゃ良かった!
個人的に大好きな湿度と温度帯!
横浜の満天の湯に近いかも?
外気浴は空が広いのもいいね〜
風に揺られてしっかりととのいました!
男
男
男
男
[ 東京都 ]
快晴過ぎる高尾山!
気温もちょうどよく新緑も初夏を感じられ気持ちよた〜
んで、下山後高尾山麓の極楽湯!
ここはもうね第2のホームってくらい大好きなところ!
けっこう久々だったんだけどいろいろパワーアップしてた〜
水風呂がなんか備長炭仕様になって永遠と入ってられるくらい気持ち良かった!
更にベンチだったところに、代わりにととのい椅子が!
完全にととのわせ仕様になってきてる!
登山の疲れの後のサウナ→水風呂→そして快晴の中の心地良い風吹く外気浴、、
気持ち良すぎた!
本当ここ好きなんだよな
午前中に来る分には空いててさ
外の参道は高尾山に来てる観光客や登山者でめっちゃ混んでる中、極楽湯だけは静かな時間が流れてる感じ、、
最高に好きだなぁ
男
男
男
[ 千葉県 ]
貴重な快晴。
早朝歩いてあけぼの山公園へ!
チューリップを見てから、流山スパメッツァへ!
沢山歩いてからの風呂とサウナ最高ー
ドラゴンロウリュをしっかり浴びて、冷冷交代浴でととのう〜
塩サウナで泥パックしてツルツルに☺️
やっぱスパメッツァ完成度高いや。
男
男
男
[ 東京都 ]
生姜祭りがやってる金の亀に行ってきた!
やっぱ生姜パワーでありえんくらいの滝汗からーの水風呂は完全にキマるわ〜
んでさ、滝汗かいたあとに塩分補給として飲む生姜味噌汁(サミソ)が体の芯まで行き届く、あの感じ、、、
金の亀でしか味わえないよねー
帰りに生姜までいただき、ありがとうございました!!
男
[ 東京都 ]
SPAサウナ大賞2025の1位
品川サウナに行ってきた!
1位になるだけあって
ここは天国か?って感じでしたよー
9時のアウフグースに入り
滝汗の後の、温度帯が違う三種の水風呂での冷冷冷交代浴、、
決まるよね
更に星空やオーロラビジョンを眺めながらととのえるナイトルームや、森林を感じる外気浴
様々なととのい椅子のバリエーションも凄い
半個室のサウナでサウナに入りながら水シャワー浴びれるのも良かったー
気持ち良すぎだろ、バカヤロ
お風呂はねー
水に入れても大丈夫な枕!
これがいいのよ、風呂で寝れるってね
んでサウナや水風呂や外気浴で整ったあと即座に飲めるビールサーバーね
これ最高
んーんやっぱ1位になるなぁ
完全にととのわせに来てるもん
男
[ 埼玉県 ]
楽しすぎるキングアンドクイーンに再び
今日は雪&雨予報だったからなのかそれほど混んでなくてゆっくりできた。
やっぱここの飛び込める水風呂は唯一無二だよねー
それにしてもメインサウナのロウリュ熱波が逃げたくなるくらいアチアチだった。前来た時こんな熱かったかな😅
でもそっからの水風呂ドボンがまた最高なんだよなぁ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。