対象:男女

武蔵小山温泉 清水湯

銭湯 - 東京都 品川区

イキタイ
4368

親父さん

2024.11.14

68回目の訪問

会食からのイン!
今夜もまったりできた!

続きを読む
47

サポ

2024.11.14

14回目の訪問

サウナ飯

今日は休憩なしで仕事突っ走り、清水湯で休憩♨️
黒湯の温冷交代浴でリカバリー💪からの今日発見した「山形中華そば麺や一球」🍜
白河ラーメンに通づるものがあり、リピート確定😋

山形中華そば 麺や一球

ワンタン麺

久々ヒットのワンタン麺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
17

西 昭太朗

2024.11.13

2回目の訪問

サウナの温度は高くないが、湯船に浸かってからサウナに入るとしっかり汗が出る。

続きを読む
1

たぐち

2024.11.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えりしん

2024.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

親父さん

2024.11.10

67回目の訪問

日曜日、小雨の降る夜

今夜も大盛況✨

続きを読む
50

サウナ女子・あや

2024.11.10

1回目の訪問

【ゆっぽくん銭湯スタンプラリー2024①&黒湯の水風呂にイキタイ④】
2023年アドベントカレンダーのコラムを読んで始めた「黒湯の水風呂があるサウナめぐり」を再開しよう…とこちらにやってきました。

だいぶ昔、ここに来たことがあります。黒湯の温泉と、鉄っぽい茶色い温泉と源泉がふたつある銭湯なんて珍しいのでよく覚えてる。でもサウナにハマる前だったから水風呂の記憶がない。

しかし…武蔵小山の駅を降りてすぐに「???」わたし、ホントにここ来たことあったっけ…???再開発したと思われる武蔵小山駅前は見覚えゼロ、ほんとに私は来たことあるのかと記憶を疑いながら道を歩きました。

10分ほど歩いて到着。うわー、綺麗だしめちゃくちゃ賑わってる。入浴+サウナで1000円、サウナキーとバスタオルを渡されて「サウナでお尻の下に敷いてください」。湯上がりに使いたかったけど、恐らくサウナ鍵を使い回す輩がいるからこうしたんでしょうね…

さてひさしぶりの温泉×2はどちらも気持ちよかった!露天で二種類入れるのはすばらしい。けど、飲み物持ち込んでずーっと入ってるマダムがいて驚いた(笑)

サウナは80℃くらいかなぁ。あまり熱くないけど湿度があるので最上段で10分以上入れば温まる。が、私には時間がない…!

黒湯の水風呂は期待通り気持ち良かったです。深さがあるので温度表示より冷たく感じる。あぁもっと味わいたい…!と思いながら、サウナ2セット+水風呂5回入って出たのでした。次はもっとゆっくり入りたい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
41

蒸しKING

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

今朝は朝イチで運転免許更新。5年間所持していたゴールド免許よさようなら👋😭

終了したのは9時半!…ようし。朝風呂営業の銭湯♨️に行こう✨

サウイキでチョイスしたのは武蔵小山にある【武蔵小山温泉♨️清水湯】に行って来ました〜🚃

店の近くに行くと、路地で野菜を売っている。
へ〜、朝市やってるんだ!と思ったら清水湯♨️さんが野菜を売っていたw🤣

面白い銭湯だ✨

フロントでゆっポくんクエストのスタンプを貰い、いざ!

浴室に行き、先ずは下見👀
なんと!白湯はひとつも無い…。

内湯は黒湯天然温泉と、黒湯水風呂✨
露天風呂には黒湯天然温泉と、黄金湯というもう1種類の温泉が有ります!

全てのお風呂が天然温泉♨️の珍しい銭湯ですw
しかし、2種類の天然温泉なんて初めて見ました✨😂

黒湯は東京、神奈川では珍しくないですが、なんと言っても黄金湯♨️は凄い。泉質が素晴らしく『療養泉』のお墨付きが有り、しかも源泉掛け流し✨😍

…おっと。サウナの説明を忘れてたw

サウナは遠赤コンフォート78℃の超マイルド設定ですが不思議と汗は出ます。本音を言えばもうちょっとガツンと熱さが欲しいところ。

黒湯水風呂は、20℃くらいで肌触りが最高✨大好物のヤツです😍

清水湯はサウナは普通ですが、そんな事はどうでも良い位温泉♨️が素晴らし過ぎる!

少し黄色がかった濁り湯の黄金湯は鉄分、ヨード成分が豊富で肌触りも湯加減も極上✨🤤
大人気で中々入れないですが運良く3セットも堪能出来ました!

体が充分温まったら黒湯水風呂✨
からの〜、黒湯天然温泉♨️🤤楽し過ぎる

今日のメニューは
黄金湯3回
黒湯温泉3回
サウナ2回
黒湯水風呂8回
と湯活メインになりましたw笑

風呂上がり、温泉効果でカラダはポカポカ。
ハシゴサウナをする気に全くならないくらい満足しました〜☺️

蒸しKING家の墓🪦の近くなのでコレは再訪決定ですなw👻笑

サ飯は武蔵小山駅近くのラーメン屋『ボニートボニート』に行きました✨魚介系ラーメンでこの味は見事!美味しゅうございました✨🤤

ボニート・ボニート

醤油あらびき全部のせ 1500円

大人気の行列店でした✨鰹の風味が素晴らしかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20℃
105

kota

2024.11.10

10回目の訪問

👣

続きを読む
4

小保方祐也

2024.11.10

4回目の訪問

♨️

続きを読む
6

WATARU.A

2024.11.10

4回目の訪問

激コミ18時台。

続きを読む
9

(COOH)₂

2024.11.10

14回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 21℃
10

いるか

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問です。

天然温泉が2種類あり、黒湯は有り難い。
しっかり湯通しします。

サウナは80℃なので、じっくり蒸されます。

水風呂22℃ですが、黒湯水風呂で、バイブラ効いてるので、しっかりクールダウン出来ますね。

外気浴はプラ椅子あるので、ほぇ~っと出来ます。

3セット堪能しました。

ラーメン 井田商店

特背脂醤油らーめん

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
28

jun

2024.11.10

1回目の訪問

武蔵小山の友達家飲みの前に利用
日曜は朝からやっていてありがたい
黒湯の水風呂が期待通り気持ちよかったです。
サウナ室は温度低めなので2種の温泉中心に楽しませてもらいました。
外気浴スペースもしっかりあって噂通り良い銭湯でした

続きを読む
20

Umi&Riku🐈‍⬛

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問♨️
たぶん初めて降りた街、想像以上にオシャレで賑わっていて楽しい♪
突然現れる武蔵小山温泉は、天然温泉2種類を含め、なんかゆっくりくつろげる☺️
久しぶりにマッサージチェアーまでしてしまった😊

風は南から

背脂醤油ラーメン

ガツンと卓上ニンニクと辛味を入れて、ハイボールと♪ 名物らしいのでミニ牛すじカレーも😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
12

サウナーラ

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ:15分 × 1、20分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:外気浴10分× 3
合計:3セット

一言:久々のサ活は、いつも天然温泉(黒湯、黄金の湯)目当てで何度もお邪魔していた清水湯さん。
低温でご近所の御年配もちらほら。
お酒を飲んだかのように顔も真っ赤、腕にもあまみが出て、ゆっくりじっくりととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
16

ミムパバ

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

天然黒湯温泉と療養泉 天然温泉 黄金の湯、お肌に超イイ、美人の湯が、何と銭湯価格¥550で楽しめます。サウナは+¥450=¥1000

深さ200mの100〜200万年前の地層から湧き出て、肌キメが細かく、新鮮なミネラル成分が多く澄んだ濃い目の琥珀色の上質の天然黒湯温泉。肌に優しく温浴、美肌、洗浄、育毛と保温効果が抜群。重炭酸ソーダ泉をナノバブル化で倍増。

500万年前の深い1500m地層から湧き出る、身体を治癒する、療養泉 天然温泉 黄金の湯。ヨード多い鉄の湯/弱アルカリ性/強塩泉。

黒湯の内風呂に、黒湯 ボディジェットと黒湯 電気の湯、何と水風呂まで黒湯で冷たく、肌がヌルヌル、スベスベに整います。

ヌルヌル、スベスベのお肌が、乾燥しづらい湿潤のロキシーサウナで、昇天しそうに完璧に仕上がります。

3セット繰り返し、1時間30分
天然 黒湯温泉 露天 37℃ 3分間
天然 黒湯温泉 内風呂40℃ 3分間
天然温泉療養泉 黄金の湯 34℃ 10分
水風呂 2分間
サウナ 上段10分〜下段15分
(全4段11名 上2+3+3+3人)
水風呂 2分間

黒湯 水風呂+サウナにイキタイ❗️

P.S.
※要注意 : 洗いタオルを持参する場合は、茶色いタオル、オレンジ色タオルをお勧めします。白タオルは、直ぐに茶色くなります。

写真 右 生ビールサーバー ¥500 /写真 左 レモンサワーサーバー¥400

何と、銭湯の番台の右横に、湯上がり用、¥500ビアサーバーと¥400レモンサワーサーバーがあります。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
13

sudachiiiii

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナの後はココナッツウォーター♨️😻

続きを読む
7

D

2024.11.09

1回目の訪問

163施設目

仕事で近くに来ていたので
入浴+サウナ¥1,000
受付でサウナ室を開ける鍵をもらうタイプ

#サウナ
シンプルなサウナ室
小さいテレビがある

#水風呂
サウナ室の横にすぐ水風呂
バイブラが効いている

#休憩スペース
露天エリアに椅子が数席

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21℃
30

Yuki

2024.11.09

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: あり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設