■まとめ
こんな日が来るなんて、、、
■札幌から 4.5時間くらい
■到着時間 21:00
※混み具合 サ室内に4人くらいで余裕!
■料金¥
■備え付けボディソープなど:あり
■風呂★★★★
もう何度目だろうか?
出張のたびにラビスタか?パコか?いつも迷う。今回はラビスタで朝食付きが安く予約できたのでラッキー✨
風呂は安定の気持ちよさ。眺めが良すぎる!
夜も朝も絶景!
■サ室★★★★
昨日の観月苑で夜も朝もストイックにサウナしてたら体がよっぽど疲れてしまっていた、、。日中は仕事に集中力がないし、ラビスタでサウナ入っても疲れちゃって入ってらんない🌀今日は諦めて寝ることにします💤
■水風呂★★★★
水風呂には浸かれませんでした。
よっぽど疲れてるな。
観月苑で本当に入りすぎた笑
■外気浴★★★★
無し
■清潔感★★★★
いつもキレイ👍
※★はMAX5個
流氷道東旅。
網走→知床→野付半島→摩周湖→阿寒湖→標茶→SL湿原号からの
締めはラビスタ釧路川さんをチョイス!
サウナ周り★★★★
宿泊・総合★★★★★
◆サウナ
箱はまあまあ大きくて15人くらい入れそう。
室温計で92℃、ドライ寄り。温まりに10分くらいかかっちゃう。
若干物足りないので下茹でしても良いかも。
ヒノキのアロマの香りが嬉しい。TV有り。
◆水風呂
水温計無くて、体感15℃弱くらいでしょうか。
水質も良くキリッと冷えます。
◆外気浴
露天風呂に椅子が2脚ほど。
釧路川から海を見渡す眺望、だけどもガラスが曇っていたり、角度的にもあまり見えないかも。
雪がぱらつく中、ととのいタイム。
足元が冷たいので、空いてたら足を椅子や岩に乗っけたり。
◆給水器
更衣室に有り。冷えてます。
◆風呂
展望温泉内湯、ややアツ、こちらのガラスはクリアで外がよく見える。
展望温泉露天、ややヌル、3名程度のこじんまりで浸かると外はあまり見えない。
◆食事
朝食ビュッフェは、網走ドーミーで学んだ通りに、今回は海鮮丼中心で攻めました。うまー。
もちろん夜鳴きそばも健在。嬉しい。
◆ほか
フリーのコーヒーマシン(しかもドリップ形式)や、湯上がりアイスらは、さすがドーミー系列。
マンガもありました。
コスパ十二分。
男
-
92℃
-
14.7℃
男
-
94℃
-
14℃
男
-
92℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃