家族で、初めて北広島のエスコンフィールドへ行って来ました。いつかここのサウナに入りたい思いで、サウナハットとサウナ用Tシャツを買いました。野球⚾️は観なくてもいいけど、サウナからグラウンドを見下ろしたいと思います。
大分以前の雪の日以来の湯処ほのかさん。夕食後、誕生日の近い娘と義理の姪のバースデー🎂でケーキ🍰を食べてから午後8時55分入場。日曜日の遅い時間だから空いてるかと思いきや、結構な賑わい。流石に道央、人間の頭数が違います。身を清め、壺湯♨️高濃度炭酸泉♨️ジェットバス♨️と浸かり水風呂1分に仮外気浴5分でサ室イン!
サウナ 11分 13分 16分
ミストサウナ(塩) 12分
水風呂 2分×3 1分
外気浴 5分×4
〆にミストの塩サウナでフィニッシュ❗️F式では混んでる中で、最上段の四段目を三回とも確保出来たので上出来上出来♬明日は根室に帰る途中、釧路のサウナ🧖♂️に寄ってから帰ろうと思ってます。


15:00頃in
2日ぶりのサウナ!!!🥹✨
日曜日でも比較的空いてるこちらに!あと温度高めのサウナに入りたかったので!🥹
浴場は結構人は多めだけどサウナは多い時で4人ぐらいなので空いてて静かで快適😌
安定の痛いぐらい痺れるサ室の熱さ!そうそうこれを求めてた!🥺
最上段で蒸されるも10分は入ってられない🥵
5分で汗ドバ🫠キモチイイー!!🫠
久々サウナだったので体調の事も考えて軽めの5セット。😌
しっかりくっきりはっきりキリン柄出現🦒
私はあまみが出ると2時間ぐらい消えないんですよね🤔持続性ありすぎて自分で引く🤔
(ちなみにこれをスーパーあまみタイムとよんでいます)
炭酸泉が混み合っていたのでジャグジーでプカプカしながら〆😌🫧
帰る頃にはサウナも浴場も更に人が増えてきたのでタイミング良かったぁ🥹
女
-
90℃
-
17℃
14時半訪問
サ室の4段目からスタ-ト
温度は94度、入って1分でししおどし発動
15時ぴったりでしたね・・最高!
水風呂に入った途端整い始める・・これ気持ち良い・・
2分つかり外気浴へ、もちろん爆睡で1セット目の所要時間45分
きっと疲れがたまっていたのでしょう・・
2セット目、またもやししおどしに遭遇
迫る熱気に満足、もう時間も見ることもない笑
4段目で蒸され、あまみさんも出てきての爆睡
2セット目の所要時間40分
3セット目はスト-ブ前3段目
これまた熱が直にくる。
4段目とは違った熱量、気持ちよくサ室で寝落ち
これはまた良いポイント発見
なんだかんだで3時間いて最後は白湯でさっぱり
人がほぼいなく、サ室はほとんどソロ
謎のドラクエ学生2組、潜水オジサンなど危険分子が
入ってきたので3セットで終了
明日はサイレントロウリュ受けに行こう
男
-
94℃
-
18℃
女
-
50℃,85℃
男
-
80℃
-
18℃
男
-
94℃
-
18℃
20:00頃in
昼間体調が悪かったからサウナ行くの迷ったけどサ友のすゝめで不調な時こそサウナへ!
ストレスフリーで蒸されたかったので空いてそうなこちらへ!😌💭
予想通り空いてて快適☺️ソロタイムもあって幸せ☺️
やっぱりここはアッチアチなのですぐに発汗できるしガンギマれる😇🪽
体調が万全ではないからいつもより少なめの5セット!でもしっかり汗かいたし疲れも取れてスッキリ!見事復活!👶🏻✨
そしてサ友ちゃんと遭遇!待ち合わせてたわけでもないのに凄すぎ🤭偶然偶然🤭
〆のミストサウナ一緒にお付き合いしてくれて2人で蒸される🧖🏻♀️🧖🏻♀️
久しぶりにミストでこんなに汗かいた。びっくり。そして無事キマる。😇
湯処ほのか久しぶりに来たけどやっぱり最高でした😌
連休中のサ活はどこも混んでそうで今から悩み中🧐
女
-
90℃
-
17℃
仕事帰りに新しく新調したサウナハットでどうしてもロウリュウをしたくて、オートロウリュウのある「北広島のほのか」に行ってきました!!
18:15頃に入店しましたが、あまり人気がないのかお客さんはそこまで多くなかったです。手稲と岩見沢のほのかになれてるせいか7年ぶりの北広ほのかに入店に少し戸惑いましたw
さて、問題のオートロウリュウは30分毎のイベントなんですけど、時間にブレがあります。
00分と30分にあると思ってたんですが、1回目は28分。2回目は25分に入ったのに6分入ってても発生しない…既に終わってるのか?
浴室はメイン風呂コーナーと炭酸泉コーナーの2つに分かれててそれぞれ壁がけ時計があるんですが時間が5分ほどズレている…
どうすれって言うの?
的を狙えないのが難しいところですね💦
高温サウナでオートロウリュウやってましたが、根気強く入っていないと体験できないかもしれませんので心してくださいw
13:00in 15:05out
バイブラ3分
高温風呂3分
1〜4セット:高温サウナ8分→水風呂1分20秒→外気浴8分
締め→高濃度炭酸泉15分
本日は貴重な有休、どこに行こうか悩みに悩んで北広ほのかへやってきました。今年はエスコン帰りにサクッとしか来ていなかったため、ここの暴力的な熱さとじっくり向き合うべく浴室へ。平日の昼間らしく閑散としていて、すでに勝確の予感が漂う中、洗体、下茹でを終えサ室へ。
やはり北広ほのかの4段目は常にガッチリとした熱気で、すぐに玉汗が吹き出しました。平日らしく全セット2〜3人しかおらず、テレビも安定のN◯Kで石破総裁VS野党の党首討論に少しだけ耳を傾けつつ、目を閉じてじっくりと熱さと向き合えました。
しかしながら、4セット計32分滞在したものの、ししおどしロウリュには立ち会えず😅3年程前まではセカンドハウス的に月1で来ていましたが、その時はもう少しししおどしの打率が高かったような🤔
それでも常に暴力的な熱気により、全セット満足に蒸し上がることができました。そして、最近のあるあるで妹背牛ペペルに行った後の水風呂は心なしかいつもよりも冷たく感じることができます笑
北広ほのかは比較的マイルドな水風呂ですが、昨日のペペルのお陰で冷たく感じることができて、しっかりクールダウンできました。
最近は中間の外気浴をケチって、最後に外気浴を堪能するという休憩を繰り返していましたが、今日は平日昼間のゆっくりとした時間と、秋とは思えない少しぽかぽかするような陽気を目一杯味わうため、出し惜しみなく全セット外気浴を堪能し、時折整いの向こう側へ行くことができました。
次はいつ有休を取れるかわかりませんが、雪降る前に何とかもう一度平日昼間にサウナへ行けることを願いつつ、帰りにどでかい平岡イオンを散策してから帰路につきました。

男
-
88℃
-
18℃
- 2017.12.04 01:11 高原 考一郎
- 2017.12.04 01:37 高原 考一郎
- 2018.06.09 12:48 yoshimi sato
- 2018.12.24 20:28 yoshimi sato
- 2018.12.24 20:30 yoshimi sato
- 2020.04.09 02:23 トトノイスト(整ist)
- 2020.04.21 13:33 BTTS
- 2021.11.27 18:44 アマミニンゲン
- 2021.11.27 18:46 アマミニンゲン
- 2021.12.24 14:25 エッセンシャル飯村
- 2021.12.24 15:18 エッセンシャル飯村
- 2022.01.04 19:34 Mr.Q
- 2022.07.21 20:37 閻魔
- 2022.08.15 18:02 えちゃん
- 2023.02.09 12:52 ドクターK
- 2023.02.09 12:55 ドクターK
- 2023.05.05 22:23 もち
- 2023.05.05 22:27 もち
- 2024.01.08 08:21 にょ
- 2024.01.08 08:25 にょ
- 2024.01.08 08:28 にょ
- 2024.01.08 08:32 にょ
- 2024.08.09 22:24 ソロライク
- 2024.09.03 16:07 ろじゃ
- 2024.11.10 00:20 つっかー / TechDo