対象:男女

亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀

ホテル・旅館 - 東京都 中央区 宿泊者限定

イキタイ
400

JT

2022.07.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JT

2022.07.23

5回目の訪問

土曜日の早朝は平日の早朝より空いてるかも。

1セット

続きを読む
32

JT

2022.07.23

4回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりに夜遅くまで仕事をしてホテルに戻ったのが12時過ぎ。
もうサウナはやってないと思い入浴だけしようと大浴場に行ったらなんと1時までやってた。

2セット。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
41

JT

2022.07.22

3回目の訪問

東京出張でこちらを利用。
3時にチェックインしほぼ貸し切り状態。
ここの良さはチラーが効いた15度以下の水風呂と、東京のど真ん中にありながら、田舎の温泉宿の露天風呂のような佇まい。
同じ東京でも人気の激混みサウナより、
雰囲気があって空いてるところがやはり好き。

3セット

続きを読む
25

totoro

2022.07.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

totoro

2022.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にのさん

2022.07.20

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃

くりんぼ

2022.07.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nob

2022.07.19

1回目の訪問

三連休の最終日にドーミーイン泊。
ここは亀島川に面していて、ロケーションも◯。休日の八丁堀はのんびりしていて良いですねえ。

浴場は2Fで、屋上の眺望や風はないものの、サウナとしてドーミーインの中でも相当レベルが高いといえます。サウナは6~7人入れる、ドーミーインとしてはゆったり構造。
水風呂が抜群。キンキンで身体に染みる。温泉水風呂だからか? これは上質。
外気浴も露天スペースがわりと広めなので、捗ります。

エレベーターから部屋までの構造は完全にマンションのそれ。居抜きなのか。面白い。

連休最終日ということもあって、全体的に人が少なく、快適に過ごせました。のんびり朝食をとっていると、平日の忙しない八丁堀が窓から見える。こちらはもう少しのんびりして仕事を始めますかね。良いドミ活でした。満足。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
2

まぁとくいんこ

2022.07.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

Ken1

2022.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

よすけきゅ

2022.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

背面ボナサウナっていう好きなレイアウト。
朝ウナのテレビがNHKで落ち着きます。
水風呂が温泉っていうドーミーインでは初見のやつ。
ナトリウム塩化物泉なので、水風呂にするには疑問がありますがこれはこれで面白い。
外気浴スペースも広く満足度高め。都内ドーミーインも色々見ていきたいと思いました。

朝食ビュッフェ

江戸前寿司

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
30

水風呂の中の河馬

2022.07.12

2回目の訪問

サウナ飯

続き

ゴロゴロした後は例のアレに間に合う様に3セット。

11時前に夜鳴きそばにを食べに行き、夕食が早めだったのでお腹空きました。
お代わりどーしよ?
知ってました?中華麺を豆腐に変更出来るんです!!カロリーゼロで
すね(笑)

その後は鬼滅を読みながら寝落ち翌朝、9時に3セットその後も部屋でゴロゴロ これがやりたかった!

13時に昼食がてら散歩、前から行ってみたかったカフェで焼き菓子を購入。

15時に戻って2セット
それでもまだ、5時間もステイ可能。30時間恐るべし。
ラストスパートで鬼滅全23巻読破して19時にチェックアウト。
合計11セットで、大満足の2日間でした。

申請制ではあるもののタオルセットは翌日新しくして貰えます。
館内着もだったら嬉しかったな。

西安麺荘 秦唐記 新川本店

ヨーボー麺

ビャンビャン麺美味しかったです。

続きを読む
4

パンドロボー2世

2022.07.12

1回目の訪問

都内ドーミーイン第3弾という事で八丁堀ドーミーインに来てみました~

サ室の広さも程よく水風呂と外気浴までの動線も良いのでサイコーでありました😁

私のお気に入りポイントは水風呂が温泉を冷やして利用してるので、それが気持ち良くて最高でした💯💯💯

続きを読む
101

水風呂の中の河馬

2022.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ後にもっとゴロゴロしたい!
と、15時~翌21時まで30時間ステイ出来るこちらへ。
半休+有給です(笑)
15時にチェックインして大浴場へ
サ室温度は96℃のドーミー仕様ビート板4枚だけあります。
水風呂無くて残念だけど、℃で水シャワー体験済みなので大丈夫。
外気浴は扇風機の風が心地よい。
3セット後、マンガコーナーを物色
今回のお供は鬼滅の刃に決定!
まだ読んだこと無いしね。
少し休んで、17時過ぎには外出して、徒歩10分程の居酒屋へ
19時には、戻り部屋のシャワーで汗を流し鬼滅を読みつつ酔い醒まし
続く

サ嘉ダチ

おまかせ五種盛り

五種盛りと言いつつサービスで6種がデフォルトらしいです

続きを読む
4

Koto🍇🍈

2022.07.09

1回目の訪問

女湯だけ水風呂なくて残念でした。
湯上りのアイスサービスはうれしい🍨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
4

Edifbon

2022.07.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ここは水風呂がいい

続きを読む
9

にのさん

2022.07.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

Ayane.N

2022.07.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

お泊まりサウナ
16時IN
サ室98℃
2段式
TV有り、12分計有り
サ室入口横にビート板有り
温泉水風呂13〜18℃
2〜3名程度は入れる広さ
夕方は水温高めでしたが、夜と朝は冷え冷えでした!
休憩は、浴室内にイス2脚、露天風エリアにイス5脚(扇風機有り)
安定のドーミー!ご馳走様でした!!!

歩いた距離 0.2km

夜鳴きそば(大盛り)

スープ熱々で最高!

続きを読む
21
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設