銭湯お遍路、321番札所(銭湯サウナ165ヶ所目)
#サウナ
ガス遠赤外線サウナ(ストーブはサンエンジニヤリング、施工は日東工業)
1段+切株イス2脚で6人だが現在4人の人数制限あり
TV、ラジオ、BGMなしの無音サウナ
砂時計5分計が3つ
#水風呂
バイブラ、3人
立ちシャワー1つ
#休憩スペース
特になし
サウナ+500円(タオルセット付)
入浴料込みなら950円
リストバンド制
サウナ営業はオープンから21時まで
浴槽3つ
メイン浴槽はジェット座風呂が2つと白湯
もう一つは電気風呂
どちらも39℃くらい
ボディソープ、シャンプーは備え付けあり
21時前に、ご主人のご厚意で21:15までサウナ利用しても良い事になったので5セット出来ました
サウナ営業終了間際に来た若者グループ2組がかなり不快な連中だった
2人組は、電気風呂浴槽のへりに座って足湯状態でトーク、3人組の方は15分くらい水風呂を占領してトーク
マジで、黙浴が理解出来るまで銭湯に来ないで欲しい
ポカリ120円(340ml缶)


男
-
87℃
-
25.5℃
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
何となく少し足を伸ばして銭湯サウナに行きたくなったので、ほんとに少し足を伸ばして新宿の大星湯へ。
何となくデジャブ感があるなと思ったら以前お風呂のみの利用があるとこでした。当時何故かサウナは利用しなかったですが、今回はサウナ付きで入泉。
脱衣所と洗い場はまあまあ広い一方で湯船のスペースは割とこじんまりしている印象。丁度混み合う時間帯でもあったがそこまで窮屈な感じもせず快適にお清めと仕込みをこなしてサ室へ。
こちらもMAX5,6名程のコンパクトな造り。銭湯サウナにしてはマイルドな設定なのでお風呂で十分ウォームアップするのが良さそう。
水風呂もかなりマイルドな設定だが、なかなかの深さが身体全体を楽な姿勢で包んでくれるのが心地良い。
整い処は脱衣所のソファにて。整い椅子はありませんが割と楽にととのうことができました。
やっぱりたまには銭湯サウナも良いもんですね。
男
-
85℃
-
24℃
男
-
80℃
-
24℃
男
-
84℃
-
24℃
男
-
84℃
-
24℃
男
-
84℃
-
24℃
男
-
84℃
-
24℃
男
-
84℃
-
22℃
男
-
84℃
-
23℃
男
-
84℃
-
24℃
- 2018.04.03 16:31 スパ施設総合評価委員会へいわ会長
- 2018.09.06 11:28 うえとん
- 2018.11.03 23:05 うえとん
- 2018.11.15 20:02 セミプロサウナー
- 2018.11.29 08:48 みり
- 2019.11.07 22:56 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2019.11.30 15:40 km
- 2020.02.07 21:04 とら
- 2020.10.08 00:14 つむぐ
- 2020.10.21 22:51 餅
- 2021.06.06 16:44 れさわ
- 2021.07.03 20:56 らすかるころころこ
- 2021.07.14 17:23 まねき
- 2021.07.14 20:45 まねき
- 2021.10.05 22:49 さうなりおん
- 2021.10.05 22:53 さうなりおん
- 2022.09.14 23:16 つむぐ
- 2023.02.28 20:01 たぁくーーーん
- 2023.04.30 08:58 Ryohey!!
- 2023.04.30 18:42 Ryohey!!
- 2024.07.04 09:42 冷え性どうにかならんか
- 2024.07.04 09:45 冷え性どうにかならんか