み〜や〜こ〜の〜せ〜い〜ほぉ〜く♪
ということで帰って参りました、高田馬場🚃
10歳になる前から縁のあった場所は、中高大の10年を過ごしたアナザースカイでもあり、卒業してからも定期的に訪れていたエリア…ですが、サウナ目当てで来るのは初めてですね…🤔
早稲田といえば松の湯…というレベルで学生御用達なイメージでしたが、生憎コロナ禍で閉業。本日訪れた世界湯さんは、サウナと会わなければ、名前を知ることすらなかったかもしれません。
#サウナ
「コンフォートサウナ」と称されるサウナは、浴室入って奥、岩風呂・サウナゾーンの右側にあります。
・構造的には、サウナ室入って左側に、山手線スタイルのなが〜い座面が広がります。5人掛け×2段ですが、詰めれば6人入れるかも…?🙄
・サウナ室入って右側上部の壁に12分計🕰と温度計🌡があり、右奥にサウナストーブ、その上にTVという構造です。
・温度計表記は80℃でしたが、じわじわと汗をかく感じ。説明文にある通り、蒸発皿により、湿度高めかな…?
・浴室→岩風呂・サウナエリアに出るところに物置き棚が2つあります📥 (片方はタオル置きという表記ではありますが)
・混雑度的には普通になりますが、上段が埋まってて下段がガラ空き…が多かったかな🤔
#水風呂
岩風呂・サウナエリアにあります。サウナ室出てすぐ右。
・少し深めな印象なのは、たぶん段差と、溢れ出んばかりにいっぱい張られた水の影響…かな?🌊
・バイブラは無く、入ってすぐのところで水流があるくらいですが、温度が20℃と優しめなのもあり、この時期でも長く入っていられる水質。
#休憩スペース
ガッツリ整備されているわけではないものの、内気浴エリア (浴室内) にイス2脚、半外気浴エリア (岩風呂・サウナエリア) にイス1脚があります💺
8→10→12の3セット。水風呂も久々に1分入ったりしました🥶
自分もそうであったがゆえ、学生街のイメージでしたが、意外とシニアな方多め。
そこから、月末で閉店のとんかつ成蔵へ。そう考えると不思議なもので、何年も通った場所も変わっていくし、変わらないところにも、まだ知らない顔があるものですね。
歩いた距離 1km
男
- 80℃
- 20℃
世界はそれ(サウナ)を愛と呼ぶんだぜ
屋号を聞いてサンボマスターの曲が浮かんだ😁
はじめましての世界湯さん♨️
まず待合室が広々
全体的に綺麗な施設だな💡と👍
待合室の感じからちょっと介護施設を思わせる造りだなぁって第一印象😂
行った時間(日曜 夜)もあると思うケド 介護とかお年寄りみたいな客層ではなく学生とか比較的若い層の客入りでした👀
🔥コンフォートサウナ!
温度85℃ 湿度25-30%程で保たれてる◎
コレがまた体感 なかなかある!
サ室奥 遠赤ストーブの正面に座ろうもんなら輻射熱がプラスされる👀
2段がけ ストレートの座面が潔くて良い👍
TVがあるのも ここでは比較的サ室に長く居る為のツールにちゃんとなっていると思った◎
まあまあの体感だから出よっかな、、と思いつつもTVの続きを見るまでちょっと我慢しよ みたいな😁
💧サ室出てすぐの導線バッチリの水風呂!
温度は20℃ちょいで超絶入りやすい◎
冬はコレくらいの水温が丁度いいんだよなぁ🤤(夏だとそうはいかないのが奥深い水風呂の世界)
🌀水風呂脇に1脚 + 浴室側出てすぐに2脚の ととの椅子あり🐜
コレがまた介護用のシャワーチェアってのがご愛嬌😁 (※画像参照 いわゆるコレです)
待合室の雰囲気がここで合致😂
とは言え なかなか悪くない◎
サウナ→水風呂→休憩の導線がとても良いってのは大きいかと👀 浴室奥にサウナエリアを集中させてるんですよね💡
脱衣所の畳チェアで扇風機の風を受けて休憩も可能(大好き♡)
ちと扇風機の風 強めでも個人的にはよかったかなぁ😁
サ室コンディションは銭湯サウナのソレとしては上出来だし 何より導線が良いので気持ちよく時間を過ごす事が出来た☺️
いいサ活でした ◎◎◎◉
歩いた距離 1.2km
男
- 85℃
- 20℃
男
- 85℃
- 20℃
新規開拓は楽しい
名前と定休日と場所ぐらいの限られた事前情報を持って向かう
名前がカッコいい
外観も新しめのマンション型銭湯サウナで、中はどんなものかといそいそ入る
ラウンジや脱衣所や洗い場、サウナに至るまで広々している
だけどミニマム
全体的な雰囲気は生活に根付いた落ち着きがある
余計な要素はなく浮ついていない
土地柄、学生が多いものだと思っていたが、年齢層広めの地元の方が多い印象だった
施設の雰囲気は客層によるところが大きい
見た目は都会的で洗練されたものだけど、中身は生活の営みが垣間見られる銭湯サウナだった
思いがけず、お邪魔している感覚が強くなったが、知らない土地の知らない人たちの中で、一人静かに佇むのが好きだから楽しめた
ただ利用時間90分でお願いします、と言われて尚且つ、初めてなのもあって時間が気になった
それが残念だったというのが本音と言えば本音
- 2017.12.23 21:28 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.05.03 17:54 hmogu2018
- 2018.05.30 20:26 ヲーカー
- 2018.10.15 18:53 moncicci
- 2018.11.26 19:10 マラサダ
- 2018.11.26 19:11 マラサダ
- 2019.09.11 19:56 961
- 2019.12.28 20:58 週末サウナー
- 2021.04.28 15:00 サウナー
- 2021.04.30 09:53 サウナー
- 2021.11.09 22:22 ミッキー山下
- 2022.09.11 17:13 さんです②
- 2022.09.11 17:14 さんです②
- 2023.01.20 18:39 籾山直人
- 2023.07.12 18:26 ルクたん
- 2024.04.28 22:23 ばなな