高田馬場に用事があり、サウナイキタイで現在地近くの施設を探したところ、 #世界湯 に行き着きました。
高田馬場駅から徒歩約7分です。
入口を入ってすぐの待合室(休憩室?)が広かったです。
サウナ付きは¥1,000で、黄色いフェイスタオルとバスタオルが付いてきます。
受付で下駄箱の鍵を預け、ロッカーの鍵を受け取ります。
浴室は一般的な公衆浴場の広さです。
内湯に電気風呂やバイブラ風呂があり、露天風のスペースに岩風呂(露天風の風呂)と水風呂、サウナ室があります。
サウナ室は1段6人の2段で定員12名と、かなり広いです。
一番奥にテレビがあります。
ビート板はなく、サウナマットは敷かれていますがお尻が熱くなるので、フェイスタオルを敷いて凌ぎました。
温度の割に熱く感じ、5分で汗がダラダラで6分経たずに出ました。
外気浴はなく、おそらく足腰が弱い人用の椅子が3つあるので、使いそうな人がいないことを確認した上で座って休憩しました。
ドライヤーは有料なので使いませんでした。
2セット行いました。
🔥サウナ(5分)→💧水風呂(60秒)→🍃浴室(6.25分)
🔥サウナ(5分)→💧水風呂(60秒)→🍃露天風(7分)
私が出る頃には地元っぽい人が増えていて、町の銭湯みを感じました。
サウナが広くて空いているので、また行きたいと思いました。
サウナ後はラーメンを食べて帰りました。
「三歩一」の鶏そばが好きで、1人で高田馬場に行くときはだいたい行きます。
男
- 84℃
- 21℃
男
- 84℃
- 20℃
男
- 82℃
- 20℃
- 2017.12.23 21:28 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.05.03 17:54 hmogu2018
- 2018.05.30 20:26 ヲーカー
- 2018.10.15 18:53 moncicci
- 2018.11.26 19:10 マラサダ
- 2018.11.26 19:11 マラサダ
- 2019.09.11 19:56 961
- 2019.12.28 20:58 週末サウナー
- 2021.04.28 15:00 サウナー
- 2021.04.30 09:53 サウナー
- 2021.11.09 22:22 ミッキー山下
- 2022.09.11 17:13 さんです②
- 2022.09.11 17:14 さんです②
- 2023.01.20 18:39 籾山直人
- 2023.07.12 18:26 ルクたん
- 2024.04.28 22:23 ばなな