対象:男女

宝泉湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
644

是清

2021.07.22

12回目の訪問

仕事終わり秋葉原でオロチョンラーメンを食べ、入谷で下車。

サウナでサッカーを皆さん見ておられましたが、私は興味がないので、自分の流れる汗を眺めていました。

冷たい水シャワーで締め上げたあと、うちわで乾燥させて 帰宅しました。

続きを読む
24

サウナー忍者

2021.07.20

1回目の訪問

あー今日もこんな時間になっちゃったなー
よし!こんな日は!

あれ?駐輪場ガッラガラ!
…電気真っ暗じゃん!
…あ…
そっか…

月一の定休日にまさかの。

てことでこちらへお世話になる事に。
前回多分1年ぐらい前。悪くはなかった。
テレビあるし。水風呂も気持ちいい。
薬湯のミストの閉鎖的な変な雰囲気も悪くない。
ジェットバスと電気風呂。一応一通り揃ってるし。
サウナは90?結構暑い。6人でMAXかな。位置によってはテレビ見れない。
あちらが休みのせいか少し混んでた?

続きを読む
9

chmmm

2021.07.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けそ

2021.07.18

1回目の訪問

日曜22時ころ訪問。

空いてました。私を含め4~5名ほど。
近くの有名どころは激混みだから、ゆっくり入れてしあわせ。

この時間帯は、この店のオーナーもサウナに入ってきます。

テレビがサウナストーブの上の棚に設置されてます。
半分くらいの席からはテレビが見えません。
テレビ反対派のサウナーの方もいらっしゃいますが、
私は、あったらあったでいいもんだなと思います。

10分3セット

5分砂時計2基に赤い12分タイマーもついてます。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃
16

のんちゃん

2021.07.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃

是清

2021.07.16

11回目の訪問

仕事終わり秋葉原でサウナに匹敵する汗をかきながらオロチョンラーメンを食べた。

汗だくになった私は上野駅の歩道橋で立ち尽くし、サウナセンターのペンギンルームに想いを馳せていた。

しかし、サ道前の金曜日の夜は混んでいるためサッと宝泉湯で2セット、脱衣場に扇風機がないので、うちわで人力クールダウン。

続きを読む
22

現象

2021.07.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

曜日時間:土曜15時
混雑具合:まあまあ空いてた
セット数:4
ロッカー:小ロッカーのみ

久々に天気が晴れてすがすがしい。浅草周辺をテクテクし汗だくになる。しかしこの暑さもまた気持ちいい。途中喫茶店ダンケで一服しながら根岸まで歩き、宝泉湯。100円で大小とナイロンのタオルがレンタルできるのはありがたい。

せっかく下に1枚かませていたのに、上のTシャツまで汗がしみ込んでいた。これを風呂上がりにまた着なければならないと思うと、さっきまで爽やかな汗が忌まわしい汗に変わる。着替えは肌着だけでなく上の半袖も持つべきだった。気落ちしながらもとりあえずさっぱりせんとす。銭湯だけに。

カランの川は中に1列だが広く感じるのは、縦に長いのかしらん。白いからかしらん。タイル絵にはヴィーナス像。

サウナ室は座面が広く、ゆったりできる。常連らしき老紳士が小声で呟いている。どうやら数を数えているっぽい。「年をとって5分しかいられないや」と少し恥ずかしそうに言い残して出て行った。後を追って一緒に水風呂に浸かる。最後に立ちシャワーですっきり洗い流し、じっとりとしたTシャツを着て帰った。

歩いた距離 5.7km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
121

Kems

2021.07.09

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し焼大将

2021.07.09

1回目の訪問

桶…8.5

アツスポ…ととのい椅子が無いが
一つだけ座高の高い茶色の椅子がある
それをゲットして
薬湯の角をキープして匂いに癒されながら休憩!

尻合い…0

続きを読む
24

chmmm

2021.07.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Flamingo

2021.07.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

本日は火曜日。仕事の疲れがあまりにもひどいのでサウナに行くことを決めるも本日はホームサウナであるアクアプレイス旭湯が定休日。どこに行こうかと考えた際、近い距離にあるこちら宝泉湯、まだ行ったことがないことに気づき来訪を決めた。

21時に到着。サ室内は常時3人。

サウナ6分→水風呂1分30秒 × 2

サ室内は98℃、温度以上に暑く感じるが湿度も感じ快適。22℃の水風呂は少し物足りなさを感じるものであった。
空腹に耐えきれず2セットで終了。次はゆっくりと楽しみたい。

歩いた距離 0.85km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
35

Kems

2021.06.25

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chmmm

2021.06.25

1回目の訪問

どうしてもサウナ欲が我慢できず、、






今日は改栄湯が休みだったから
元ホームサウナのここへ




カラッとした熱々高温サウナ

上の段は6分で限界





4セット





やっぱりこの界隈ではここが一番熱いんじゃないかなと感じる




水風呂は普通





ちょっと前まで夜はほぼ貸切状態なのが良かったけど、最近は少し増えたのかな?



15時のオープンは常連様達でサウナ埋まってて少し賑やかだから



初見の人、ゆっくりしたい人は
19時位がオススメかも





良かったです〜ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
26

し の

2021.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナマン

2021.06.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

湊湯行ったら本日サウナ中止…諦めて萩の湯寄って帰ろうと思って入谷から歩いてたら銭湯発見!サウナある!24時までだから1時間入れる!偶然の出会いを大切に。本日はこちらへ。

#サウナ
遠赤外線式。2段で6人くらいかな。座面の奥行き深め。TVがすごい上にある笑
上の段で背筋ピンとしてようやく全画面見れる笑 不思議とドライすぎず、いい具合。なにより地元の人が数人いる程度でサウナはほぼ貸切だった。

#水風呂
22℃。3人入れるくらいでちょっと広め。1人で入って足伸ばして入れる。気持ちいい。水流があるので羽衣はがれて気持ち20℃くらいの体感。長く入って気管が涼しくなってきてから出る。

#ととのい処
ナッシング。お風呂のへりにすわる。

#お風呂
ラベンダーの薬湯と大きなお風呂。ラベンダーの薬湯はミストが!個性があるね〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
56

Gaku

2021.06.20

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナだが、適温で居心地が良い

#水風呂
井戸水で柔らかい

#休憩スペース
残念ながらスペースがないが、ミスト風呂みたいなものがありそこで休んでいた。

久しぶりに平成の銭湯、昔過ぎなく新しすぎない銭湯。居心地が良く静かで。
萩の湯はもう煩くて暫くはいいや、笑

続きを読む
25

Kems

2021.06.18

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

makitam

2021.06.12

2回目の訪問

歩いてサウナ

ここのサウナは主がいるから行くときは、心に少しの余裕と優しい気持ちがないと行けない。
今日はその日でした。

22時過ぎ、主と数名だけで空いていました。
サウナは110度越え。銭湯にしては割と広めの室内は、上段とか無理です。すぐに汗が吹き出して、6分が限界。苦しい系のサウナ。たまに無性に入りたくなるんです。

水風呂は20℃とゆるめ。
長く入ってられます。こちらもそこそこ広くていいです。
ただ、休憩スペースがないんです。なので風呂のフチか洗い場の椅子で休みます。

短時間で整えるのでサウナとしては好きです。
ただ会話が気になる人にはおすすめしません。

脱衣所にはパウダースペースがなく、小さい椅子と小さい小上がりがあるだけ。
でも安いので、まいっか〜って感じです。

また心に余裕があるときに行きたい銭湯です。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
28

是清

2021.06.10

10回目の訪問

仕事終わり 入谷で下車して3セット。

12分計の針が止まっていましたが、どうでもいい事です。テレビは結構な音量で流れていたが、何の番組だか全く覚えていない。

ただ、ボーっと砂時計⏳を眺めていました。

続きを読む
23

Kems

2021.06.06

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: リクタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設