2020.09.11 登録

  • サウナ歴 23年 9ヶ月
  • ホーム ひだまりの泉 萩の湯
  • 好きなサウナ 基本サウナにはテレビがあるのが好きです。時間が経つのが早いからね。でももし無いなら無いなりに諦めて瞑想したりそれはそれで良し。
  • プロフィール ジムで、お風呂会員として仕事の前・間・後と利用してましたがコロナの影響で…退会。 気付けばかれこれサウナーとなってから20年近く?子供の時から母の友達が風呂好きでよく一緒に連れられて行ってました。 基本、費用対効果など気にしてしまう所詮ケチなやつです。 食事でもそうですが、高くて良いのは当たり前。そのお金を払ってどんだけ満足するか。コスパが良いのが大好きです。お得な情報を見つけるとすごく嬉しくなります。 自分でサウナ施設を経営するなら…理想は…
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー忍者

2025.01.30

4回目の訪問

今日はどこのサウナ行こうかな〜
サウナイキタイ見てたら…あーさっき浅草に居たのにー今日明日で閉店のサウナ発見
でも今更戻るのもなー
個室サウナかー
良いけどちょっと贅沢だしちょっと寂しいしなー
何も持たずに来ちゃったしなー
そんな時にはここかな
アプリ確認したらちょうどまだ使ってない60分延長無料クーポン有り!決定!
15時まではメンテナンスタイムなのすっかり忘れてた
ちょっと待って1番乗り!誰も居ない!貸切!って当たり前か
お風呂にのんびり浸かってジェットもあるし
貸切のサウナにIN!テレビもあってのんびり入れる☺️
温度も湿度もちょうど良い❤️好きな感じ❤️でも水風呂ないのが頂けない🥲
いつも思うけどここのストーブ?と言うかせっかくこんな石積んであるんだからセルフロウリュできるようにすればもっと良いのになー
無料ドリンク券で休憩して雑誌見て
気付くと1時間ぐらい休憩にロス💦
慌てて2戦目
この時間帯はちょっと混み始めて
時間内に帰り支度
26日か月曜にすれば良かったけど
この値段なら文句は言えない
今日はカレー🍛はなし
1月のサービスのうどんも気になったけど
他に食べたいものあったからさっさと帰る

続きを読む
19

サウナー忍者

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

今日もサウナチャーンス
夕方着になってしまいましたが
まずは気になる隣の道の駅を覗いてみる
色々味見や試食があり商品の種類も豊富でついあれこれ試してみちゃいます
どうやら人気なような芋けんぴや大学芋、出汁やつゆの素を購入
メロンソフトクリーム食べたかったですが販売は16時までなのでご注意
お風呂へ向かいます
入ってすぐのところに料金表や案内があり、そこでLINEのお友達になって100円引き
1階のフロア、食堂や待合場所は狭め
男女分かれてまずは湯通し
面白い作りで脱衣のロッカーを中央に、サウナに近いのとお風呂に近いのと、出入口が左右にあります
お風呂に近い方から入ってすぐに洗い場と高濃度炭酸泉、温度が低めでずっと入っていられますね
洗い場を過ぎて外に行くと露天風呂にはテレビ付きの天然温泉、これと熱湯の温泉だけ
反対側から入るとすぐに洗い場と横にはサウナ、テレビなし
外に出るとすぐに水風呂
これが深めで気持ちいい
食堂では定番の定食やちょっとしたおつまみとドリンク
やっぱり茨城なので納豆でしょ!とお豆腐と納豆のサラダ
と、気になっていた唐揚げを単品で頼んでみる
おぉ!この大きな唐揚げが5つでこの値段はお得かも!この唐揚げ手作りかな?ちょっと油切れが良くないけど美味しい!
食事が済んだらお待ちかねの2階のサウナへ!しっかり用意してきた水着とポンチョを着て出陣!
広ーい!いっぱいサウナ室あるー
しかもガラガラー嬉しー
どこのサウナ室もセルフでロウリュできちゃうからあっちあちのサウナをほぼ貸切状態で楽しめちゃいます
coolルームもあるし外に出て外気浴もできるし水風呂ドボンでも良い
こりゃ穴場ですね
いちご狩りができる施設もあるし
道の駅で買い物しても良いし
TSUTAYAやスタバもある
ちょっとドライブがてらまた来ても良いなと思いました

豆腐納豆サラダ

豆腐と納豆、オクラやわかめ 身体に良いものだけのサラダ

続きを読む
12

サウナー忍者

2025.01.26

27回目の訪問

久しぶりー
ずっと忙しくて行けなかったー去年の年末
やっと今日サウナチャンスでどこに行こうか色々考え、やっとやっと萩ちゃんに戻って来れた!
サウナ回数券が切れてたので購入して、入浴サウナで750円だから、やっぱり、どこも値上がりしてしまった今となっては破格の値段!
今日は東京銭湯はどこもヒバの湯かな?軟水の熱湯にこれでもかってほどのヒバでとっても良い香り☺️ヒバとヒノキの香りって似てない?…ヒバのの方が存在感強めの香り?好きです❤️ヒノキも
さすが日曜、17:30とかでもそこそこ混んでるね
久しぶりの萩のサウナでゆっくりテレビを見ながら♨️気付けばやっぱり2時間はいるよね〜

続きを読む
15

サウナー忍者

2025.01.20

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりーずっと来たかった
お正月にお得なクーポン頂いていたので
今時この金額ではどこも入れないな〜
平日なので空いてる空いてる
なんか前よりも地元のご年配のお客様多いな
やっと元に戻った感じかな?
1時間ほど下茹で後、1階の食堂でわかめラーメン
わかめがこれでもかってほど入っててわかめ好きにはたまらない
自家製豆腐の豆腐サラダも美味
平日は2階の食堂の休憩時間が長いので注意しなければ!2階では座敷で半個室になっててのんびりと過ごせる
まぁ1階でも良いんだけどね
休憩後再びお風呂へ
サウナ内や露天のテレビがNHKじゃなくなってる!あれもあれでまぁ良かったのになぁ
ここのサウナは本当に熱く感じないけどしっかりと汗が出る
外にある水風呂もちょっと距離があるけどお気に入り
ただ、ちょっと薬が強めかな?臭いがね
塩釜サウナは相変わらず熱いなぁ
1日のんびり過ごせました
ありがとうございます
帰りには新鮮なトマトが販売されてたのでゲット🍅

わかめラーメン

わかめたっぷり

続きを読む
17

サウナー忍者

2025.01.19

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

久しぶりの訪問
確か前回はオープンして少ししてからだったから2年以上前の夏頃だったかな
住宅街の中の銭湯♨️
外にあるサウナ水風呂露天風呂が気持ちよかった記憶
商店街がすぐそこなので外からの賑やかな声が聞こえてきて和む
今日も男湯はそこそこに混んでそうだったけど女湯はそうでもなさそう
まずは内湯のぬる湯と熱湯の深風呂で冷えた身体を温めて
からの外に行って露天風呂を堪能
サウナは上下2段
座面の幅がちょっと狭め
30分おきにほうじ茶ロウリュ
なんとも贅沢
ほうじ茶の香りって癒されますよね〜
途中から混んできて
MAX7人かな?
途中露天と水風呂で温冷交互浴も楽しんで混雑回避
のんびり90分程居させてもらいました
こんな銭湯が歩いて行ける距離にあったら最高ですね〜

続きを読む
16

サウナー忍者

2025.01.13

1回目の訪問

前回いつだっただろう
確か平日だったな
ブッフェ初体験で
お野菜高騰の中、野菜中心との事で楽しみ
サラダや天ぷら、うどんに蕎麦に、デザートまで
お値段と内容に満足
入浴料はそんなに安い訳じゃないけど、場所的に
でも総合的に満足
またリピ有り
サウナはそんなに熱くなく、広いけど、テレビ見ながらのんびりじっくりが良いかな
温泉の泉質にも満足

続きを読む
10

サウナー忍者

2025.01.10

4回目の訪問

今週も終わり〜頑張りました
まだウィンターキャンペーンでくじ引きできました
今回は1等はいらないな〜w4等で良いや〜って2等のドリンク券が当たりました✌️
30分延長券使って90分利用
丁度良い丁度良い

続きを読む
1

サウナー忍者

2025.01.02

3回目の訪問

年始初サウナ⁉️
30分延長サービス券があったのとシンプルにサウナお風呂を楽しみたかったのでin
木曜はレディースdayとの事でそれも狙って
レディースdayで90分
それにサービス券追加で2時間
1時間じゃ物足りないけど2時間じゃ時間持て余す
90分で十分という事に気付く
次回からは…
そして今日もキャンペーンでくじ引き
1等が当たってしまった
意外に4等が1番嬉しいかも

続きを読む
20

サウナー忍者

2024.12.29

3回目の訪問

前回会員登録した際に頂いたクーポンの期限が気になっていたので再訪
ここはお風呂サウナとカレーも食べられて、クーポン利用で激安!カレーしか食べられない金額だよ!
お風呂もサウナもほぼ貸切
湯船も大きくてジェットバスもあるし
サウナの湿度もちょうど良い
テレビもあるし
1時間ほど入って休憩
ドリンクサービス券でコーヒー飲んで一休み
漫画も雑誌もある
小休憩の後再びお風呂行くもこれまた貸切
また色々クーポン頂いたし
ありがとうございます
また来ます

続きを読む
2

サウナー忍者

2024.12.27

28回目の訪問

ニフティ温泉5位入賞記念で平日入浴券が貰える!と行ってみました…
混んでる混んでる
芋洗いですね
土日でもここまではいないでしょう
みなさん明日からお休みですしね
アドバイス通りあまり顔に水つけないようにしてみました
これが正解!(?)風呂上がりにくしゃみ1回と鼻かんだだけで済みました
久しぶりのストロングサウナでいい汗かけました〜
ミストサウナの方が混んでますね
ただ、リニューアル後はなんだか温度低くなったみたいで私的にはぬるくて物足りないですが泥パックと塩も塗れて満足満足

続きを読む
0

サウナー忍者

2024.12.21

2回目の訪問

今日もあまり時間がないけどサウナ入りたいなって来ちゃいました
ここならタオルも何も荷物いらないから思い立ったらすぐ来れる
土曜だからそれなりに利用客いるっぽいな
入り口で発見、クリスマスキャンペーンか、インスタかXで投稿するとくじ引きができるみたい
30分無料券ゲット
嬉しい
サウナもMAX3人でちょうどいい
やっぱり1時間はあっという間でゆっくりできないな

続きを読む
1

サウナー忍者

2024.12.15

3回目の訪問

久しぶりのサウナだー
ラッコに行こう
大きな湯船でのんびりできるし
炭酸草津薬湯
最高じゃん
日曜だからね
ちょっと料金高いけど
仕方ない
入った時はちょっと混んでたけど
すぐに空いてきたね
男湯はこうもいかないだろうけど
やっぱりたまには平日に木曜なんかにのんびり来たいもんだ

続きを読む
13

サウナー忍者

2024.12.01

2回目の訪問

翌朝、退店前のひとっ風呂
やっぱり朝風呂最高〜
水風呂も露天も無いけど💦
朝にのんびりお風呂とサウナ入れるなんてそれだけで最高です
ありがとうございました
また来ます

続きを読む
3

サウナー忍者

2024.11.29

1回目の訪問

あれー?前に1回利用したことあるのになー
サウナイキタイにも載せてないみたいだし…会員登録もされていないみたい☹️
1回使ったっきりメンテナンスか何かでちょうど自分の使いたい時間が使えなくなるって知って記憶から消したみたい😅
新たに登録してアプリも入れて☺️色々お得なクーポンも頂いちゃいました
月曜日と26日(風呂の日)はお得に入れるようですね
久しぶりなので使い方忘れました
館内着を150円で借りて、タオルもついてます
お風呂上がりに無料カレー食べました🍛
セブンで福神漬け買いました
好きなんです
肝心の湯処は
脱衣スペース狭いし、ロッカー使える人とカゴ利用の人?お風呂利用だけだとロッカー使えなさそう
貴重品は貴重品ロッカーにって感じでしょうか
ここ数日ゆっくりバスタイムが取れていなかったので洗体からの湯船のジェットでのんびり☺️サウナの温度は高めで湿度もしっかり系なので結構短時間でいい汗かけます

続きを読む
5

サウナー忍者

2024.11.23

26回目の訪問

生レモン湯は明日なのに!混んでる!
軟水湯は伊良コーラ
炭酸泉共に入った時はぬるかったなぁ
でもいつもこのぐらいの温度の方が長く入ってられて良いのに…
今日の炭酸泉もぬるめで良かった
サウナはそこそこ空いてる
ほのぼのとお笑い番組見ながらじっくりゆっくり入ってじんわりと汗を流しました
そろそろお風呂もサウナも寒くなってきたからありがたい季節になってきましたね
体が温まるのにも時間がかかるし
あぁ…どこかに1日ゆっくりと行きたい…お風呂屋さんに…
予定時間を調整するために2時間ぐらいゆっくりさせてもらいましたが
塩サウナ入り忘れたわ
もう11月も終わっちゃうなぁ

続きを読む
8

サウナー忍者

2024.11.15

25回目の訪問

月一回の硫黄泉
行けたり行けなかったりで楽しみにしています
香りはほんのりですが色で楽しめますね
ラッコに行けば毎回楽しめちゃうけど
今日は空いてたかな?
トップガンを見ながら…トムクルーズかっこいいなぁ

続きを読む
3

サウナー忍者

2024.11.09

1回目の訪問

なんだかんだで初訪問
時間ないけどサウナ入りたい!
テレビないけどサウナに集中すれば良いや!
1時間コース800円
タオルやアメニティも付いてるしお得でしょ
サウナは温度も高めで良かったです
水風呂もちゃんと冷たい
サウナ5セットぐらい入ったかな
やっぱり時間間に合わないね
身支度中途半端で退散💦

続きを読む
5

サウナー忍者

2024.11.04

2回目の訪問

久しぶりのラッコ
と言っても2週間ぶりぐらいか…
今日は連休最終日だからね
そりゃ子供もいるよ、多少混んでるよ
でも竜泉寺に比べれば可愛いもんね
なんかサウナいつもより暑い?+5℃?あんまり入ってられないっすけど…来る前にお腹空いてお煎餅食べちゃったからかな?😅💦
まぁ草津湯と炭酸と薬湯、良かったなぁ☺️

続きを読む
19

サウナー忍者

2021.10.28

23回目の訪問

連続萩。
やっぱり近いし安いし安心して入れちゃうからつい来ちゃう。
新しい感じにももう慣れ。
ただやっぱり水風呂は前ので良かったのかな〜。
深さがなんとも言えず、潜って下さいと言ってるかのよう。

続きを読む
17

サウナー忍者

2021.10.27

24回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの萩。
5日間の連休明け後、直ぐには来れなかったので楽しみ。

特にぱっと見はいつもと同じ。
ただ、気付くと気付いてしまう。
トイレや壁の富士の絵、サウナには必須の水風呂。宝探しのように変わったところを探すのが楽しいです。
ただの漏水の工事だけではなかったようです。
上がってから気付くのは冷水機が設置されてて、みなさん、上がってきてはゴクゴクと飲んでいた。

続きを読む
4