男
- 93℃
- 12℃
サウナ:10-8
水風呂:1-1
休憩:5-5
合計:2セット
一言:札幌から宗谷岬に行き、その帰りにお初の旭温泉へ♨️
館内は古さを感じますが、脱衣所は清潔感がありました。
内風呂は二つ。露天風呂には歩行できるお風呂もあります。
9人ほど入れそうなL字のサ室は木の板張りでテレビがなく居心地良いです。
温度はおそらく90℃前後。湿度は低め。
残念だったのは水風呂の浴槽が家庭用のバスタブだったこと……!
浴槽自体は綺麗でしたが、風情がありません。
とはいえど、水は冷たいです。
久しぶりのサ活でしたが、全身にあまみを確認し、終了。
お風呂は21時まで、食事は19:30までなので、サ飯とセットで夕方以降に行かれる方はご注意ください!
女
- 90℃
- 13℃
稚内の南100kmのところにある遠別町「旭温泉」に立ち寄ってみました。
国道232号線から山の方へ6kmほど入ったところにポツンと建っている旭温泉。
周りにはなんにもなく、今にもヒグマが出てきそうなロケーション。実際熊出没注意の看板あり!
8/26 15時 気温22℃
地元の日帰り入浴のお爺ちゃんと泊まり客を合わせて5人ほど。快適に脱衣場と浴室内を利用。
★温泉
内湯は赤茶色のお湯でしょっぱく微かに石油臭、露天はコーヒー色のお湯だけどモール泉とは少し違う?二種類の泉質。
かなり濃厚なお湯で、温泉好きの人もきっと満足できるお湯かと思います。
★サウナ
山小屋風L字型2段のサ室。正確な温度はわかりませんが、なかなか熱く本格的なセッティング。時計、12分計、TVがなく、シンプルイズベストなサウナ。
★水風呂
サ室を出て直ぐ左にある水風呂は、実測20℃でかなり温め。自動給水のせいか注水量少ないのがちょっと残念。
水風呂こそ温めだが全体的に満足度が高く、本や食糧を持ち込んでゆっくり湯治したくなる温泉宿です。