対象:男女

男女入れ替え施設

旭温泉

温浴施設 - 北海道 天塩郡遠別町

イキタイ
47

あい

2021.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1.2.サンダー

2021.05.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:しっかり熱くて良かった
水風呂がバスタブでちょっと残念

続きを読む
5

はらちゃん

2021.03.04

17回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
温泉浴 × 3
合計:3セット

久しぶりにサウナ3セット。

続きを読む
23

ヨシZ

2021.01.03

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

ヨシZ

2020.11.23

11回目の訪問

気温0℃粉雪がパラパラと降る中、稚内から旭温泉に行って来ました♨️
コロナの影響もあり外出するのも我慢してましたが、やっぱりサウナ行って正解でした🧖‍♂️
サ室は90℃、水風呂も冬のせいか15℃くらいでキンキンに冷え、外気浴は雪がゆっくり漂う感じで気温0℃❗️キッチン3セット❗️
最高の外気浴日和でした⛄️
サ飯はカツカレー🍛混雑もしていなく良い勤労感謝の日でゆっくりととのえて連休を締めくくる事が出来ました😄

続きを読む
38

ヨシZ

2020.09.28

10回目の訪問

昨日は洞爺湖からの帰省でしたが、空き時間にやっぱり行って来ました旭温泉♨️
3セットきっちりこなし、外気浴もすっかり秋風になりましたね🍃
月曜日のせいか、浴室もサ室もガラガラでゆっくりし、サ飯後はゆっくり読書📚

続きを読む
32

新之助

2020.09.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨシZ

2020.09.20

9回目の訪問

2日連続で行って来ました旭温泉♨️
昨日よりは混んでましたが、サ室は1〜3人程度であまり混んでませんでした。
サ飯は天ざる蕎麦大盛りでしっかり食べました😄
じゃらんの2020年温泉満足度ランキングで3位に入ってましたね❗️

続きを読む
38

ヨシZ

2020.09.19

8回目の訪問

仕事が予定より早く終わり、行って来ました旭温泉♨️
連休の割に、いつもの日曜よりガラガラで4セット!
やっぱりここの外気浴サイコーでした🍃

続きを読む
35

ヨシZ

2020.09.13

7回目の訪問

今日も行って来ました。旭温泉♨️
やっぱり左側の水風呂はぬるい感じでしたが、外気浴は最高ですねー!
サ飯はいつものカツカレー🍛

続きを読む
37

onigiri

2020.09.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

絵で見る

2020.09.09

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:浴室に自分しかいなかったためとてもリラックス出来てととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ヨシZ

2020.08.30

6回目の訪問

結局、8月は毎週片道車で100キロ旭温泉に行って来ました♨️
週末はゆっくり出来てサイコーでした😄
サ飯は、カツカレーからのケンタッキー❗️
9月は洞爺湖レイクサイドテラスに1泊で行く予定なので楽しみです😄

続きを読む
18

ヨシZ

2020.08.23

5回目の訪問

今週も片道100キロの秘境の温泉「旭温泉」に行って来ました♨️
しっかり3セットこなして、ととのってからのカツカレー最高でした🧖‍♂️
森林での外気浴はやめられないませんね🌲

続きを読む
46

FIRE フェス

2020.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
37

カヲルスポーツ

2020.08.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:山の中の道路の突き当たりになる秘湯なのですが、施設は綺麗でサウナも非常に良かったです。
サウナ室は幾分狭めなのですが、譲り合いの精神が行き届いていたので気持ちよくサ活ができました。

続きを読む
1

ND

2020.08.18

1回目の訪問

<侮れない穴場>

留萌と稚内を結ぶ、海沿いの「オロロンライン」から6kmほど中に入り込んだ先の、行き止まりにある1件宿。
行って来いの寄り道でタイムロスになるので立ち寄るかどうか迷いましたが、なかなか来れる場所でもないので。
目的はあくまで温泉でしたが、北海道の温泉あるあるでやっぱりサウナは当然のように併設。
となるとスルーするわけにもいかず、5分1本勝負で味わってきました。

#温泉
2種類の源泉あり。
どちらも沸かしの冷鉱泉ですが、内湯と露天ではかなり性格の違うお湯が楽しめます。
できれば露天の炭酸水素塩泉を、もう少し温めで供給してくれたら、外気浴後にじっくり浸かるに最適なのになあ、と思いました。
内湯はかなり塩気が強く、冬はかなりあったまるでしょうね。

#サウナ
こういう雰囲気、大好きです。
とにかく窓から外を見せてくれるサウナが好みですが、森側に窓が切ってあり、木々を眺めながら気持ちよく汗をかけます。
テレビなし、シンプルなサ室。
必要十分です。

#水風呂
1人用サイズ。自動給水装置が故障中のようでしたが、セルフで蛇口を調節できたので問題なし。こちらのデータに記載の13℃というほどの冷たさは感じられませんでしたが、しっかり冷えた水風呂でした。

#休憩スペース
露天で外気浴。
訪問時間帯はほかのお客さんもまばらで、静かな森の雰囲気を感じながらリラックスできました。

奥まった場所にあり、ファサードは山小屋風ですが浴場や内装はモダンで意外性がありました。スタッフの方々の感じもよく、ロングドライブの疲れを気分良くリフレッシュさせていただきました。

続きを読む
7

ヨシZ

2020.08.16

4回目の訪問

今日も3セットこなして、心地いい外気浴でした♨️

続きを読む
42

ayu

2020.08.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 1

初の旭温泉!JAF割もあって400円で入れた。ちょっとした珍味類が売ってたり中は少しレトロで良い感じ。内湯が2種類あり、露天風呂は少し熱めだったけど景色が綺麗だった。サウナは温度計では110度とあったが、体感では90度ぐらい。薄暗くてテレビはなく私好み。思ったよりも広さもあり2セットとも2段目でゆっくりできた。水風呂はプールぐらいの温度で冷たくなく入るのに全く抵抗なし。また墓参りのついでに来れたら是非行きたいお気に入りの一つになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
49

ピザ屋の彼女

2020.08.10

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナはテレビなし、静かな音楽が流れていて暗めの照明の落ち着く空間でした。水風呂は簡易水風呂でバスタブになってました。でも気持ち良い温度。最後にセミの鳴き声を聞きながら露天で休憩。北海道で最近、セミの鳴き声を聞かないので久々に聞くとなんだか心地良いですね(笑)
森に囲まれた自然がいっぱいの温泉でした。ここは源泉掛け流しになっていて、温泉がオレンジ、黒色で入った後は身体がぽかぽかしました。

続きを読む
55
登録者: はらちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設