対象:男女

男女入れ替え施設

小川屋

ホテル・旅館 - 岐阜県 下呂市

イキタイ
55

カビゴン

2023.07.30

1回目の訪問

畳風呂が気になって

続きを読む
0

まーぶー

2023.07.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさくん

2023.06.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
下呂観光と言えばここに宿泊!
ご飯美味しい!朝食も美味しい!!
お湯も最高!
薬師の湯はサウナはカラカラ92度水風呂は長めに入ってられる18℃くらい最高!

畳のお風呂だから人が歩かなさそうなところでごっろーん
しっかりととのえました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
17

さった

2023.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なかさん

2023.06.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なかさん

2023.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

からから♨

2023.05.28

2回目の訪問

サウナ飯

おはようございます!
朝食前の朝ウナ頂きます!🙏

薬師の湯のサウナは良く見かける全面木のサウナ!室内は暗め、昨日のサウナストーブよりもこじんまりとしたストーブで対流式。
からからしていて90℃
誰も居なくて贅沢貸切りサウナ

こちらのサウナの方が昨晩のサウナより私は熱めで好き!
(昨日の夜のサウナは明るめで足元に涼しい風があったので)
朝ウナは9時までとの事!

相変わらず水風呂は浅めでキンキン~✨

時間が無かったので2セットのみ☺️
小川屋さん、ご飯も美味しかったし満腹満腹ありがとうございました~~!!

牛乳

ご当地牛乳は必ず飲む!

続きを読む
35

からから♨

2023.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

初めての下呂温泉♨️宿泊✌️

72℃じんわり温まる感じのミストサウナのある浴室(水風呂無し、外気浴無し)
※いわゆるオニイ系

94℃天井高めのドライサウナのある浴室
水風呂は冷たくて浅め!
(露天風呂までは階段をくだったりするので少し歩く)
サウナ&水風呂どちらもこじんまりしてる感じ
黄色の小さめサウナマット使い放題✨


お腹がいっぱい過ぎてはちきれそうな為
1セットのみ!!
明日また朝ウナ再チャレンジする🫡

飛騨牛ステーキ

続きを読む
67

サウナー20230214

2023.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りえころ

2023.05.05

1回目の訪問

初下呂温泉でした!
小川屋さんは下呂温泉の中でも浴場が大きくて露天風呂もあってとっても良かった!
大浴場にたたみが敷いてあって歩きやすかった!

下呂温泉とてもファンになりました!
アナザースカイ下呂温泉!

続きを読む
21

孤独のサウナボーイ

2023.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

GW行ってきました!
遅くなりながらも投稿。

宿泊者限定の浴場の方はスチームサウナのみだったので、日帰りでも行ける方をメインに書いて行きます。ちなみに、宿泊者限定の方は、星野リゾートっぽい感じで高濃度炭酸泉が良かった。

サウナに関しては、サウナが苦手な人には丁度良いのではないでしょうか。熱熱好きにはきっと物足りません。けれども、長く入れば、玉汗が大量に(*´ω`*)
水風呂はキンキンです。深部からしっかり温まっているかというと、正直微妙なのところだったので、冷たく感じました。
ととのい椅子もありました!

とにもかくにも、露天風呂が最高!

絶景でした。

吉良寿司

刺し身盛り合わせ

飛騨牛も最高!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
7

じんたん

2023.03.26

1回目の訪問

初の下呂温泉旅行♨️
全面が畳になっている浴室に惹かれて小川屋に宿泊する事にした。
温泉が素晴らしいのは言うまでもない。
しかも、、、サウナがある事を知らなかったので、見つけた時は驚きと喜びを感じた😊
サ室はカラカラで90度弱、水風呂も丁度良い感じ❗️何より良かったのは外気浴👍
露天スペースも良いが、浴室内の畳に座り窓から入る風を感じるのは、他の施設では出来ない体験だと思う。

続きを読む
21

tomy.1203

2023.03.20

1回目の訪問

いいお宿でした。

温泉がメインでサウナはオマケ。
温度計は90℃強を指してたけど、体感はぬるめ。でも熱めの温泉でアシストすれば充分汗は出る。水風呂はしっかり冷たい。

浴場は深夜1時まで入れるけど、サウナは22時でストーブ切られるので注意。

続きを読む
10

nanako

2023.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いくみ

2023.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tomoki

2023.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

ボンジャック

2023.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
旅行支援を利用して、下呂温泉へ行きました。

ととのいスペースは、ありませんが、広いお風呂の縁に腰掛けて、休憩。

ごちそうさまでした👏

飛騨牛しゃぶしゃぶ

続きを読む
24

mizuho

2023.01.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:0分 × 0
水風呂:0分 × 0
休憩:0分 × 0
合計:0セット

一言:
スタッフの方よりサウナ利用可能との案内で、日帰り(15時迄)で利用しましたが、サウナ室内は消灯されており張り紙には「15時から」の文字が。。残念無念。しかし畳床のお風呂はステキで大満足。また行きます!

サ飯はミシュラン一つ星のお蕎麦屋さん。上品な蕎麦ガキ、お蕎麦、蕎麦饅頭。美味しかったです。

歩いた距離 1km

仲佐

粗挽き蕎麦

2019ミシュラン一つ星のお蕎麦屋さん。美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ケン

2023.01.04

2回目の訪問

サウナ飯

昨日に引き続き宿泊中の小川屋さんでサ活
昨晩は飛騨牛会席を食べ、酒を飲んで就寝し
快眠で朝6時に起床早速朝風呂へ

朝と夜で男女入れ替えになり
今朝は白鷺の湯です
作りは全面畳で大風呂一つと温度高めのお風呂、
水風呂の三つとサウナ室、露天に温泉二つ♨️
昨日入った薬師の湯より新しい感じがして
とても綺麗でしたが作りはほとんど一緒でした!

サウナ室は5人ほど入れる広さの
コンパクトな感じ
上についてる温度計は90度の表示
しかし下の方に座ってるので体感は70度ぐらい
結構ぬるい😅岩盤浴のようだ
時計が一周しても汗はでるがまだ余裕はある

水風呂も20度ぐらいでちょいぬるめ

綺麗なサウナだったけど惜しいとおもった

朝から温泉に入れて幸せでした
最高の旅行になりました✈️

飛騨牛会席

柔らかい〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設