2022.07.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ サ室:暗め、湿度高め、アロマ香有、ロウリュ有、胡座かけるスペース有、うっすらBGM流れてたら最高! つまりは、SKCの静寂のロウリュ!! 水風呂:16℃前後
  • プロフィール 実際は孤独の中年。出張族。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

孤独のサウナボーイ

2024.05.25

3回目の訪問

続きを読む

孤独のサウナボーイ

2024.05.05

2回目の訪問

続きを読む

孤独のサウナボーイ

2024.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

あさひ温泉

[ 青森県 ]

長生湯と迷ったけど、まずはこちらへ。
1時間ほど滞在!

ここのサウナはめちゃくちゃ熱い!!(;^ω^)
そして、サウイキ投稿通り、サ室内が綺麗でした!

カラカラサウナだけど、とんでもない火力。ロウリュしたら、火傷しそうなレベル(*´ω`*)

アツアツに蒸された所で水風呂へ。
温度が丁度良かった〜
長く入れるし、ちゃんと冷たかった(*´ェ`*)

その後は内気浴!

横になれるベンチで桶を枕がわりにして、皆横たわってました。

浴場内に流れる、演歌&懐メロを聞きながら、サウナトリップへ\(^o^)/

温泉も100%源泉掛け流しでととのった〜

.「サウナ具 in the car」のシールを貼ったサクシードが走っていたけど、あれは長生湯をホームとするサウナーの方なのだろうか

魚っ喰いの田 新青森駅店

刺身定食

ご飯大盛りにしたら、とんでもなかった(*´ェ`*)

続きを読む
58

孤独のサウナボーイ

2024.04.23

1回目の訪問

HOTEL BOTH

[ 北海道 ]

今回の北海道出張は網走が拠点だったので、 道東エリアで良さげなサウナを見つけ来訪!(*´ω`*) 

到着してみると、外観からとてもおしゃれ!!

スタッフの方から説明を受け、扉を開けて進んで行くと、これまたびっくり(゚д゚)
もう…サウナに入る前からいい感じでした!

パロサントと呼ばれる香木からサ室は作られており、とてもいい香りがしました(ヽ´ω`)
さらにコンボで薪ストーブの良い香り!

他に人がいなく、貸切だったので、セルフロウリュ、寝サウナ等、至れり尽くせりで自分の好きなように過ごすことができました!

そして、この投稿はサ室内で打ってます!(/ω・\)チラッ(アダイブ方式)


そして、サウイキ投稿をすると無料でオロポサービス!

ご馳走様でした〜(*´ω`*)

天に続く道という通りがあるので、そこを走ってこれから帰ろーっと!

続きを読む
73

孤独のサウナボーイ

2024.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

自分が泊まる宿泊先はどんな感じなのかと、数日前から事前にサウイキを読んで下調べ!
参考になった投稿にいいねをポチポチしてました(^^)

なんと!!本日、判明しましたが、自分がいいねを押した方が偶然にも取り引き先のお客さんでした!

「そういえば〇〇さんって、孤独のサウナボーイさんですよね?というか、絶対そうだ。」(後に自分がいいねを押していた、蒸しネコ氏と判明)

↑の蒸しネコ氏に教えてもらい、こちらへ!

情報通り、ここは飛んでもなかった!
サ室、浴場内からは、雄大な阿寒湖の絶景が見えます(●´ϖ`●)

セルフロウリュも出来、サ室内はこちらの施設にしか存在しないと書かれた、ファンタジーアロマの香りが(゚∀゚)いいにほい(๑´ڡ`๑)
熱いんだけど、じっくり入れるサ室!
蒸された後は水風呂へ。

イッちゃった〜(●´ϖ`●)

割りと真面目に連続イキしました。

2セット目!
途中からサ室にいらっしゃっていた、もんもんサウナーの方に「腕につけているのは何ですか??」と聞かれ、「シャ、シャオミのスマートウォッチです( ゚д゚)心拍数測れるのでオススメです!」とプレゼンをしました。

すごい面白い方で話が色々と盛り上がり、後にライン交換、名刺を頂き、色々とお店をプロデュースされているすごい人だった〜(゚∀゚)

北海道、いつも色んな人に助けてもらったり、良くしてもらってます。

明日まではいるけど、北海道また来たいな〜

焼肉 あじと

網走牛いちぼ&生ラムロース&せせり

世界一と評判高い知床牛の隣の網走牛

続きを読む
63

孤独のサウナボーイ

2024.04.21

1回目の訪問

ずっと楽しみにしていた、お客さんおすすめの宿泊先のドーミイン網走!

何でか分からないけど、ここのドーミインはめちゃくちゃととのった( ゚д゚)
水質が飛んでもないからなのかなぁ〜

外気浴中には、時折カモメの鳴き声が聞こえました。
このカモメの鳴き声がめちゃくちゃ気持ちいい(ヽ´ω`)

そして、近くの飲み屋にGO!
店の女将さんから「1席だけカウンター空いてるよ。横の人が大丈夫だったら…」
見ると、カウンターの隣には明らかにそっちの世界の強面の方が( ;∀;)
「お兄ちゃん、飲もうや」

アウトローの方でしたヽ(゚∀。)ノウェ
飲むわ飲むわで一緒に飲みました。

最後に、「今日の事は忘れろ」と内容は書きませんが、自分には経験出来ないような映画のようなお話をありがとうございました〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

続きを読む
30

仕事が長引き、新幹線終電まで残り1時間半!
帰っても良かったけど、ヒバ湯を堪能しにサクッと、40分程滞在!

サ室セッティングが今日は本当に良かった〜(●´ϖ`●)
びしゃびしゃおっさんがたくさんいてくれたおかげで、オートロウリュが頻繁に行われていたのでしょう。

8分程蒸され、水質良しの水風呂へ!

自分のすぐ後に水風呂に入ってきたおっさんはかけず小僧でした。

当然のごとく水風呂ダイブして、雄叫びを上げていましたが、今日は気持ち良かったのでなんだかそれも良きでした(^^)

いや〜最高!\(^o^)/

そして、あたりめ兄さんの情報通り、デッキチェアが増えていた!!

時間がないため、外気浴は少しだけにしておいてヒバ湯へ!!

相変わらず最高や〜(●´ϖ`●)
ヒバフィニティを少し堪能し退散!!

また来るよ〜

鶏プレッソ!!

お客さんおすすめのラーメン店で間違いなかった!!!

続きを読む
55

孤独のサウナボーイ

2024.04.13

1回目の訪問

筋トレ後にサクッと!
ドライサウナだけどマッチョ達の湿度でいい感じ!

筋トレ後の疲れとサウナの癒やしがマリアージュして、脳内麻薬ドハドバ出ました〜(●´ϖ`●)

水シャワー気持ち良かった〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
42

孤独のサウナボーイ

2024.04.02

2回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

2回目の討ち入りしてきました(●´ϖ`●)

前回来たのは、秋口か冬だったけど、寒さ対策の透明の風除けが無くなってたり、ととのいチェアとか色々と増設されてたりで常に進化してるんだなぁ〜と。

気持ち良かった〜(^o^)

ぐでんぐでん

磐乃井(純米)&酔仙(純米、本醸造)カキフライホヤ刺し

地元民の特権の味ばかり\(^o^)/ 最高だった〜

続きを読む
65

孤独のサウナボーイ

2024.03.07

24回目の訪問

人生で1度しかない、37歳のサウナの日の最後はSKC(●´ϖ`●)
やっぱりなんだか、ここに来なきゃ心残りでした。

奮発して、アカスリ+アロマのBコース!
10000円!!!
おばちゃんのテクニックは、最高に気持ち良かった〜

その後のサウナ&水風呂&薬湯は格別でしたよ〜

記念に外観の写真を撮ったのにまさかの保存が出来ていなかった。

けど、また撮りに行けばいっか!(゚∀゚)

続きを読む
81

孤独のサウナボーイ

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

2軒目も37割で新橋にあるアスティルへ!

新橋にこんな良いとこあったんだ!(●´ϖ`●)

飲んだ後、飲む前等、サクッと入れそうな良い所見つけました!
休憩スペースも充実していて、沢山の漫画!マッサージもたくさん出来そうなので、1日入れそう!

アウフグースもやっているので、時間が合えば良いかも!

サ室はマイルドでとても気持ちいい(^o^)
水風呂もしっかりと冷えてます。

浴槽も熱くてとても気持ち良かった〜

サ飯が美味くて美味くて\(^o^)/

冷麺焼肉定食&生搾りレモンオロポ

腹いっぱい!

続きを読む
59

孤独のサウナボーイ

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

3月7日!!サウナの日。

有休を取得した所、偶然にも3月7日!!!(*´ω`*)そうか、サウナの日だったんだ!!!
サウナの神様に助けられました!ありがトントゥ!

どうせなら、人生で1度だけ使える、37歳割でいくつかはしごしてみようと思い、まずはアダイブ!
もんもんサウナー沢山いたー(●´ϖ`●)
入れる根性は自分にはないけど、間近で見ると、カッコいいなぁ。

サ室は癖になる温度やセッティング!

サ室内で温まりながら、スマホいじるの意外といいもんですね(^o^)

そして、スチームサウナは良い香りでした

今度はサ室で漫画読んでみようかな〜

スイカジュース

リピ確定!!!!

続きを読む
52

孤独のサウナボーイ

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都の銭湯では1番有名であろう、梅湯へ!

五香湯、白山湯を先に行ってしまったので、浴場内を見たときはあれ、こんなものなんかな??と思ってしまったのが、第一印象。

ただ、風呂に浸かるとアチチ(*´ω`*)
壁に貼ってある梅湯通信も読みながら、下茹で。

京都の銭湯を盛り上げたのは梅湯の湊さんという方だったんだなぁと歴史の勉強

そしていざサ室!
香りは好きだけど、温度がなんだか微妙な感じ。

しかし、いつもの倍の時間長くじっくりと蒸されても嫌な感じがしない!(●´ϖ`●)

なんなら、いつまでも入っていて気持ちいい(≧∇≦)b
BGMはヒーリング系だったり、jazzだったり。


水風呂も温度は18℃くらいなのかな。柔らかいまろやかな水質で長時間入っていられる。

サ室も良かったけど、自分は梅湯通信等読みながらの温冷交代浴が気持ち良かったので、温冷交代浴を繰り返し、キマっちゃいました〜

京都麦酒

ビール

続きを読む
64

孤独のサウナボーイ

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

銭湯クオリティとは思えない、2段重ねのサ室!!(*゚∀゚)サ室入ったら、奥にまたサ室です!!

奥のサ室はボナサウナ!熱すぎて5分入っていられませんでした。

手前のサ室もしっかり熱い!

水風呂は白山湯同様、しきじ並みの水質。
雪国とはまた違った柔らかい水質でかなり長く入っていられる、そして水深がかなりあります!!
気持ち良すぎました(●´ϖ`●)

外気浴も露天風呂の前で雰囲気ありました〜

薬湯、バイブラも良かったなぁ
温冷交代浴もやって、楽しめました〜

京都はめちゃくちゃ沢山の銭湯があるらしいです。

皆様、京都に来るしかないよ〜

京都恐るべしでした〜(*´ω`*)

オロポ

350円格安オロポ。 ありがとう(*´ω`*)モキュ

続きを読む
54

孤独のサウナボーイ

2024.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

行ってきました!

伏見の名水。飲める水風呂(●´ϖ`●)
サ室は噂通りばっちりの温度。オートロウリュがあるのかってくらい適度な湿度に保たれていました。

そして、水風呂でライオン型の放出口から出る飲める水を飲んでサッパリ!!(*゚∀゚)美味でした〜

外気浴は、露天風呂横で。
公衆浴場とは思えない程の雰囲気。
景色はプチ庭園あり。

風呂はどれも水質&温度設定がとても良く、ずっと入っていられる感じ。

これは色々とテレビ番組で取り上げられるな〜というのが体験出来ました〜
ヽ(=´▽`=)ノ

お好み焼は ここやねん 四条大宮店

モダン焼き等!

美味!!! セセリ焼!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18.5℃
49

孤独のサウナボーイ

2024.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今回も宿泊で利用!
長野のSKCここにあり!

北信エリアで連日で仕事がありましたが、こちらに宿泊するために塩尻までback!(約100km)(ヽ´ω`)

サ室&浴場内はスタッフの方が頻繁に廻っているので、とても清潔!サ室内のマットタオルもとても綺麗にされています。

定例のサウナイベントのアロマ垂らしもおばちゃんロウリュでチルアウト出来ました。

ここのおっさん連中はマナー多い人がなぜか多い!(笑)
おばちゃんスタッフが頻繁に巡廻していると、心理的に綺麗にせざるを得ないのか!!なんだか…分かる気がする!(*゚∀゚)

しかし!!長野でどこか懐かしい地元密着型のサウナのテーマパークと言えば、こちらなのではないでしょうか!!(*゚∀゚)

そして!健康ランド内にはお店がたくさんあって、今回は焼き肉をチョイス!!

節約するために、事前にコンビニでお酒&つまみを沢山買ってきたのに、またお店で使いすぎてしもた…\(^o^)/

また来るよ〜(●´ϖ`●)

ミックス定食&和牛中落ちカルビ&アルコール!

3kgは肥えた!(ほぼアルコール)

続きを読む
68

孤独のサウナボーイ

2024.02.11

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

レトロだけど、綺麗に刷新されています(*゚∀゚)

内装は至る所に拘りを感じます!噂通りだ〜
サ室はあまりにも熱すぎて、汗をかく前に退出!
ヒーターが熱すぎた為、長く入れなかった(ヽ´ω`)
水風呂は深く広さもしっかりとあり、周りを気にせず長く入れそう。
温泉も気持ち良かった〜

銭湯料金520円!サウナ入ったら、約1000円!
飲み会後に行き、自分自身がかなりベロベロだったため、再度訪問予定!(*´ω`*)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
50

孤独のサウナボーイ

2024.02.03

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

孤独のサウナボーイ

2024.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

名古屋出張!
サウナは4つ!

内2つはセルフロウリュ可。
外気浴スペースにある、1人用のサ室小屋のセルフロウリュは良かった(*゚∀゚)
水風呂は木樽が3つ。全てお一人様用!
混雑時は取合い合戦が始まりそう(*´ω`*)

小綺麗にされたとても清潔な施設でした。
ハルビアのストーブってなんかお洒落。


平日昼間だったので、混雑してなく落ち着いて入れました〜

鉄板焼肉 丸玄

鉄板焼セット&餃子&ハイボール

1人半前!!!

続きを読む
57

2回目訪問!

ヒバの湯を味わいに来てしまいました〜
ヒバフィニティ最高!!!

あまりの気持ち良さに時間を忘れてしまい、新幹線にあやうく間に合わない所でした(о´∀`о)

前回は、サ室内がアンモニア臭で凄かったんですが、今回は無臭!むしろ、ほんのり木の香りがしました。
じっくり蒸されました〜水風呂も最高(^^)

遅くなるにつれ、流石に人気でした!
地元民羨ましい!

サ室→水風呂→インフィニティ→ヒバ湯→ヒバフィニティ→露天の流れ(あたりめ兄さん式)が最高でした(*´ω`*)

ヒバ湯、中毒なるなぁ(ヽ´ω`)
また来るぞー

しちのへ産直七彩館

うま馬定食

栄養満点!ボリューム満点!そして、美味!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
62