2022.07.10 登録
[ 埼玉県 ]
なんやかんやで相当久しぶりに訪問かな。
更新はしていなかったけど、最近はもっぱらジムサウナ。
kmrのロウリュを味わっちゃうとジムサウナは物足りなくなっちゃうね(^^)
相変わらず、SKCからはスタッフの方達のホスピタリティ精神を感じます(*^^*)
常に進化している。写真を撮り忘れたけど、サ飯はカツ定食で!
やはり、故郷はここだ\(^o^)/
男
[ 北海道 ]
怪我をした鹿が癒しの湯として使う事から、「鹿の湯」と名が着いたそうな…(^o^)
サ室はオートロウリュが20分事にあり、湿度は一定に保たれています。
アロマの香りとヴィヒタの香りが混じり、最高でした。上段はかなり熱いです。SKCで鍛えられているから、乳首は持ってかれないレベルですが、中々にきますね。
水風呂は痺れの水として、グルシンと15℃くらいの2段構成!冷冷浴が楽しめます。
恐らくTTNEプロデュースなのでしょう、こだわりが細部にありました。
とにもかくにも、サ室の香りをルームディフューザーとして欲しい(*^^*)
次は万世閣に行きたいなぁ(^^)
男
[ 北海道 ]
9/14訪問、即爆睡の為15日記載\(^o^)/
サウナ室は人はそれなりにいるけど、混雑してなくて良かったです〜
セルフロウリュ出来るし、サ室は常に熱い。
水風呂は15〜16℃くらいで自分の好きな冷たさ。浴槽も結構良くって、出張の際にはまた使いたいなぁーとは思えます。
ただ、サイキの数も多く、ハードルが上がっていたので、それ前提だと少しがっかりかな(´・ω・`)
自分の中で国分寺キュア、ウェルビー、広島のEX、かるまる
が良すぎてしまった
カプセルホテル特有の大浴場の雰囲気は良かったなぁ^_^
男
男
[ 山梨県 ]
山梨旅行の際、近くのペンションに友人達と泊まったので、こちらへ。
サ室は下段はぬるい!
けど、女子サッカーの日本vsスウェーデン戦がこの日はやっており、TVを見ながら、長く入れたので、下段で良かったと思いました(*´ω`*)
2セット目は上段!
十分熱い!堪能!
補修工事もされており、木の新しい良い香りを感じる事が出来ました。
水風呂はぬるいです(笑)
水風呂嫌いな友人達からは、ここの水風呂ならいつまでも入れると大好評でした!!(*^^*)
大きな温泉からは見晴らしの良い景色をばっちり、眺められ、とても良かったです!!
男
[ 北海道 ]
宿泊したら、高級ホテル!!
自分は日帰り入浴プラン2200円(泣)
飛行機まで時間がないため、1時間の滞在限定!こんなにタイムスケジュールを考えたの初めて(^ν^)もっと楽しみたかった〜(T_T)
低温、中温、高温風呂がありました〜浴槽デカイ!!
時間がないため、身体を清めてから、中温でサクッと湯通し!
あとは、子供風呂と露天風呂があったかな!
外気浴はあいにく雨が振っていましたが、初めての体験の整いイスでばっちりととのい(*´ω`*)
フワッとしていて、さすがのこだわり
サウナは2つあって、セルフでウィスキングを使ってパンパンするウィスキングサウナ。もう一つはセルフロウリュ可能なネサウナ。混んでいて、寝れなかったけど、最後誰もいなくなった所を狙って、ネサウナ体験!
ロウリュするとかなり熱くなりました〜
ドライヤーはリファ!
乾くの早いし、髪に優しいし助かります(^o^)
今回は時間ギリギリだから、乾かすのが楽でホント助かった!
今回の旅も、傘を頂いたり、お店を教えてもらったり、自分が財布を忘れてわざわざ届けに来て頂いたり、北海道の方達にたくさん助けてもらった旅になりました〜皆さん優しかった〜
(*´ω`*)
男
男
[ 北海道 ]
出張にて網走へ。
女満別空港から近い、こちらのホテルへまずは宿泊!
北海道は白銀荘と野湯しか温泉は経験がありませんが、北海道の特徴として化粧水みたいなトロトロ系が多いのかな(*´ω`*)最高だ…
だとしたら、かなり道民の皆さんは恵まれていますね。羨ましい。
こちらの美肌の湯は水質がどれもトロトロだったけれど、水風呂はいつまでも長く入っていられるような完璧な温度!!
長く入っていられる水風呂No.1です!!!
サウナの敷マットはビショビショだったけど、酔っていたので気にならず!!!
サ室はロウリュはなし!昭和系なのかな。
けれども、良かった〜いや〜良かった〜
男
[ 長野県 ]
松本に来ると自分はおぶ〜ばかりなんですが、今日はこちらへ。
サウナの上段は熱くて10分入れなかったです(*´ω`*)
水飲み場、シャワー、水風呂、動線良し!!
温泉もたくさんあって、気持ち良かった。
外気浴も寝れる、インフィニティ、風を感じながらのととのい椅子、至れり尽くせりでした!
男
[ 埼玉県 ]
草加健康センター35周年、爆風ロウリュ祭りと聞いて、久しぶりに行ってきました!
マイホームだけど、最近はジムばかりで行けてなかった(*´ω`*)
相変わらずの安定!!素晴らしいかったなぁ
進化も常にしていて楽しませてくれるし、何より今日ははるちゃん、さっちゃん、凶ちゃん、ssk、kmrのブロワーを味わえて至福の時でした。
しかし、朝の5:30から30分おきで18:00まで爆風ロウリュって(笑)\(^o^)/
男
[ 青森県 ]
13時頃in!
最近はジムサウナばかりでしたが、久しぶりに行ってきました!
森のかおりと言うお店の名前に相応しいくらい、浴場の中はヒバの香り(*´ω`*)
アメニティ類は皆無!!!
しかし、何故かテレビがいい感じに設置されており、温泉に浸かりながらまったり見れました!
サ室は1時間に1回のロウリュタイムに丁度遭遇して、スタッフの方がロウリュしてくれました。
う〜ん。とってもいい感じ\(^o^)/
不動産屋と呼んでもよいくらい、チラシがあり、なんだかここで老後は暮らしてもいいかなぁ〜なんて感じた日でした(*^^*)
男