対象:男女

湯処花ゆづき

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
1083

ひー。

2023.02.28

1回目の訪問

3セット😌
今日はそんなに混んでおらず!
外気浴日和☀️

いつの間にか値上がりしてた💸笑

続きを読む
12

片足は旭川にも突っ込む

2023.02.28

16回目の訪問

ご無沙汰してます片足突男です。
サ活は書いてないけどサウナライフは満喫してました。サウナ大好きなもんでw

書いてない間は、クロさんポンさん事変さんにミートさんとサ旅へ行ったり(白銀荘&スターライト)、眠気が覚めるミートさんモノマネショーを拝めたり。
スハラさんカピさんの熱波受師2トップに加え水冷さんやまゆうさんご兄弟とキャビンでワイワイと鶏味万歳でワイワイと、
サ活では書ききれない、最高の思い出ができました!


前置きはこれくらいにしてサ活!
一年以上空いた元ホーム花ゆづき。いや、最初は定山渓まで行ったけど、
万世閣→駐車場止めれない。
鹿の湯→日帰お休み(??)
てな理由でトンボ帰りしたのは内緒の話w


久々の花ゆづきはしっくり合う。体が合う。
料金は2段階で高くなったけど、まぁ満足です。
水風呂が13℃台だったのが興奮しましたw

だがしかし、2セット目の内気浴終わり後、掛け湯を水風呂に撒くスタッフを目撃。

「何やってんだお前!(ルフィ)」
と心の中で叫んだのが通じたのか、スタッフから「温度が低すぎるので掛け湯を入れてます」と申し出してくれる。

そこから「13℃の方がいい」「その方が皆に喜ばれる」と前のめりで伝える。
なお朝は5℃だったことを伝えられ「それはバズるからそのままでいい!」と伝える。
ご査収お願い致します🙏

そんな感じで81210のsunsetにて花ゆづきを満喫。久々のホームはいいですね!


最後に報告。
ワタクシ3月下旬より旭川に転勤となりました。私もセカンドステージに入ることになりましたw
仕事は大して楽しみではないですが、未知の旭川の生活と、新しいサウナに出会えることはとても楽しみです。 
嫌になったら帰ります。旭川のサ活が減ったらお察し下さいw

つきましては3月は今のうちに札幌でイキタイ施設を巡るサウナモラトリアムに入ります。
その計画を酒でも飲みながら計画立てようと思います。

旭川の皆様へ。
4月からホームサウナを探しにチョロチョロしてますが何卒宜しくお願い致します。
なお、片足の旭川ホームサウナ予想は
◎銀座サウナ
◯フタバ湯
▲オスパーコート
△杜spa
△高砂温泉
となっております。私の競馬と一緒で、多分当たりませんw

それでは失礼します。

続きを読む
43

HANA

2023.02.26

15回目の訪問

サウナ久しぶり。
汗出たー💦
自分を大事にするってこういう事だな。
頭の中スッキリ!

続きを読む
13

そうちゃん

2023.02.26

1回目の訪問

花ゆづきさんに訪問!
冬はサウナの後、座流の湯で整うのが最高なんです!!あと個人的には漢方薬炉が香りが良くて良い!サウナと漢方薬炉で3セット決め込みました!!
混みすぎてるのが辛いところ…笑

続きを読む
23

KP61

2023.02.25

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちいかな

2023.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saunactionちゃん

2023.02.23

5回目の訪問

サウナ飯

「隣のロッカーの人と出るタイミングかぶったね、木曜日(祝日)。」

そういえば、連休でもない週の途中にある祝日の込み具合はどうなんだろ....?

と思い、
偵察かねて10時オープンに凸りました!

「1126=いい風呂」のロッカーゲット〜

さて、本日プラス気温の予定なので外気浴がしたい!!
でも、なんだか雪がチラリ。。。

いつも通り露天風呂と炭酸泉で湯通し〜

1セット目:8分→水風呂→内気浴
2セット目:8分→水風呂(20秒)→外気浴

外気浴中は水分多めの雪が降っていたので、気になってととのわず。。
座面にお湯が流れるところで休憩するも元気なお子様が元気に遊んでいて集中できず。

冷えた体を炭酸泉で回復させつつ、
3セット目はスチームサウナ→サウナ→水風呂なしの外気浴〜

ベットタイプの椅子で休憩するも寒い....
外気浴日和だと思ってたのに甘かったようだ…

4セット目スチームサウナ→サウナ→内気浴でおわりました。

が、上がると隣のロッカーの方が着替えている…
隣のロッカーの人と着替えるタイミングかぶるの気まずい。。。

すぐに引き返して、おまけの5セット目で完了!

帰り際のサ室は満員御礼で、祝日は朝イチに行くのがアンサーとなりました( ..)φメモメモ

帰りにお向かいにあるヤマダ電機で、
Xiaomiスマートバンド7見たかったけど、
店舗在庫なし
オンラインで頼むこととしますかね~

チキンカレー

すぐに出てくるカレーは早く食べたい時最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ラーメンマン

2023.02.23

4回目の訪問

玄関入った瞬間の檜のアロマの香りでいつも癒されてサウナ欲を高めてくれる。とても好きな香り。
サウナはテレビがあるタイプで、ガス式と自分の好みとは真逆に行っているサ室ですが、苦しくなく気持ちよく汗かけます。水風呂は備長炭が入っていて深くて広い。キリッと冷やしてくれる。外気浴でのお気に入りは背もたれをお湯が流れる椅子。足元も足湯になってるから真冬でも寒くないのが良い。

それから低周波マッサージの電気風呂は本当に身体の疲れをとってくれる。電気風呂苦手な自分でもそれほど痛くなく初心者にもおすすめ。

湯上がり後はいつも炭酸水飲むのが私流ですが、ここはウィルキンソンあって嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ぬまごん

2023.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニャンゴー

2023.02.22

97回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の仁和寺

2023.02.22

5回目の訪問

11時20分カミさんとイン!
ここは混んでるので平日
休暇の日中しか来れませんね。
露天に浸かってると真ん中に
ある湯が出るブロックに背中を
擦り付け悶えてるジジイが・・
薄気味悪い😑
サ室はどうも足が長く無い
私ですが収まりが悪いです。
なんだかここは良い汗が出ます。
ごぼう天が別盛りになったんですね。
相変わらず美味しかったです。

続きを読む
48

ちゅ〜る

2023.02.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐藤二博

2023.02.21

44回目の訪問

歩いてサウナ

所用の前にサ活
エレガントショックなので、リフレと悩んだがこちらへ

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
21

2023.02.21

1回目の訪問

友人にサウナを布教すべく
友人宅から近いというこちらへ

サウナ室 広くて綺麗、息がしやすい
温度は低いがしっかり発汗
水風呂 16度でちょうどいい温度
外気浴 露天スペースにある椅子は
すべて雪が積もってて座れず、残念

お風呂の種類も多く、清掃も行き届いている
お食事処はもちろん、マッサージや岩盤浴まで
家の近くにこんな施設があればいいのにな、
がぎゅっと詰まった素敵な施設でした

続きを読む
12

おだんごぱん

2023.02.21

1回目の訪問

10年以上前に気に入って通っていた花ゆづき。サウナにハマってからは、初めての訪問。
平日の夕方にもかかわらず、駐車場はかなりいっぱい。でも、第二駐車場があるので大丈夫。フロントに向かうまでの独特なにおいが懐かしい。

体を清めてジェットバスで下茹で。
1セット目はスチームサウナ。たっぷりの足湯と、背中にもお湯が当たって心地よい。「福」の字が逆さになっているあたりも懐かしい。
2セット目、3セット目は高温サウナ。高低差があるので、好きな温度の場所に座れる。ストーブの正面はかなり熱く感じるので、テレビの正面に。
水風呂は底に備長炭。冷た過ぎず程よい感じ。
そして、椅子に座って内気浴。
4セット目は、水風呂に入らずそのまま露天にある座湯へ。これが気持ちいい。吹雪で風が強くなければ、もっといたかった。氷点下でととのうのも、北国ならでは。
5セット目は、サウナ、水風呂、内気浴。

この施設、とにかく動線がとてもよい。サ活かな?と思う人がたくさんいたのもうなずける。たまのご褒美にまた行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃
18

akira hisamoto

2023.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T.A.K.A

2023.02.20

36回目の訪問

週休で朝からと思っていましたが
チカラいっぱい振る雪の対応…
3回目の雪かき後、吸い込まれるように訪問致しました!

サウナでリセット!
明日からまた頑張って参ります

続きを読む
21

まだまだ素人

2023.02.20

38回目の訪問

高くなっちゃった💦

しょうがないっか💦



生身の身体に雪が降る〜✨最高です✨

風もけっこうあって、風邪をひくギリギリのところで湯船にドボン!!



こうでなくっちゃ北海道の外気浴♪

続きを読む
30

sheeeeeep

2023.02.20

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふあろう

2023.02.19

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 高原 考一郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設