対象:男女

男女入れ替え施設

越前温泉 漁火

温浴施設 - 福井県 丹生郡越前町

イキタイ
89

あずサウナ

2024.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

〜サウナ協奏曲第9(代休)番"漁火"〜

33連勤の反動で偉い人から代休を命じられたので今日はお休み。となれば行脚なんだけど夜は10月にできなかった歓迎会があるのでそれまでに帰れる行程でGO!

朝イチで大垣のコミ丸に行ったら冠山トンネルを通るルートで鯖江のアルプラザへ。道中の徳山ダムは紅葉がいい感じ。かつては酷道と言われた道もトンネルが通って走りやすくなったのう。

今回はメシの前にまず風呂。サウナ、水風呂はスタンダードな感じだけど露天風呂での外気浴が最高すぎる。荒々しい日本海の波の轟々という音を聞きながら潮風を浴びる。半身浴する露天風呂もまたぬるぬる系の温泉でいくらでも入っていられるのう。昼間でも十分なのにこれ日没の時に来たら最高のさらに上をいくのではないか🤔

名残惜しさはあるものの時間の都合で渋々終了。美味いメシを食って後は何事もなかったかのように帰るだけなんだけど思いきり波をくらったので証拠隠滅のために洗車せねば。ワシの車は通勤にしか使われてないはずなのに潮で汚れてるのはありえんからな💦

お食事処 あらいそ

荒磯定食

カニ目当てで行ったらブリの刺身も美味くてハッピー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

⚡️サンダー⚡️

2024.11.27

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:車中泊2日目は福井県の越前におります。今日の寝床は道の駅越前!で目の前の温泉♨️漁火。今日は男風呂サウナ狭い方とお知らせありw。お風呂は出たくないほど最高❗️露天風呂がオーシャンビューで、残念だけど天気が荒れ模様😢天気が良ければ星空🌌と海。荒れた海が日本海らしい感じもするけど、ちょっと残念。サウナ🧖‍♀️は3人満席な地方に良くある感じで、地元のおじさんに挟まれるスタイルでの3セット💦。昨日の地震の話やらなまりまじりの会話を聞きながらのサウナ。やはり自分的には温度低めではあったけどサ活できて良かった😊。温泉♨️もスベスベと言うよりヌルヌルくらいの好みな温泉でまんまん満足でした。さっ、ビール🍺って寝るか💤💤💤

続きを読む
27

aaa

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

(o^^o)

2024.11.16

1回目の訪問

福井🦀旅行。本日2軒目。
曇り空のため絶景沈む夕日は見れませんでしたが、露天風呂やサウナの中から見ることができます。
サウナには1人1枚と記されたタオル生地のサウナマットが置いてました。

続きを読む
13

おチビ

2024.11.16

1回目の訪問

本日は越前がにを求めて福井県へ。
サ活は越前町にある「越前温泉漁火」へ。

こちらの施設は、道の駅に併設で日本海の海沿いにあり、ロケーションは最高です。

露天風呂でイカ釣り船のライトを見ながら湯通し。

サウナは、ゆったり2人掛けのコンパクトな空間。3人だときつきつです。

1段だけながら、ヒーターが間近にあり体感はそこそこ熱め。

出てすぐの水風呂は一人用。温度は20℃を下回る程度。
時間をかけて身体を冷まします。

露天の外気浴は2人掛けのベンチがひとつ。
ここは、横たわれるスペースがほしいところ。
このロケーションで横たわりながら整えたら言うことありませんので、ぜひ整い処を設けてほしいです。

合計5セット。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
18

たかし

2024.09.13

1回目の訪問

金曜午後サウナ 14:30 IN。大人 520円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.0kg減。
キラキラした日本海、ととのう。

#サウナ前口上
「漁火」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
漁火という響きが好きです。魚を取るために舟でたく火のことを漁火と呼ぶようです。
昔、よく漁火という居酒屋に行ってました。お魚がおいしくて最後は海鮮丼で〆てました。実際に漁火自体を見たことは無いのですが、名前を聞くとおいしそうなお魚をイメージしてしまいます。
日本海を眺めることができるっていうのも大きな魅力ですよね。どのような景色なのか今からワックワクしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
道の駅越前の中のアンテナショップの前にある施設。月替わりなのかな、本日の男性はすいせんの湯 (サウナ広い)。
本日温水プールはお休み
受付。PayPay での料金支払い。イラスト入りの大人入浴券を受け取る。下駄箱の鍵は個人管理。
階段をてくてく歩いて 2F へ。番台のスタッフの方に大人入浴券を渡して脱衣所へ。

脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。

浴室。正面右側が洗い場。左側に内風呂。正面左側にサウナ室。正面に水風呂。左後方の扉から露天スペースへ。
露天スペースには露天風呂 (夕日の湯) とベンチがある。

1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。

内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ガラス越しの日本海の景色がすごい。海しか見えない。しかも太陽の光が反射してキラキラと輝いている。熱めのお風呂でしっかりと下茹で完了。
サウナ 90度。入口を入ると右手に置いてあるサウナマットを座面に敷く。変則対面 2段ストレート形式。遠赤外線ストーブががんばってる。窓からはキラキラと輝く日本海が見える。入口にある 5分砂時計をひっくり返してスタート。快適セッティングでノンビリと汗をかく。耳を澄ますとうっすらと聞こえる J-POP を聴きながら滝汗。
水風呂。体感温度 17度。膝ほどの深さ。キャパ 2人。これくらいの冷たさがちょうどいい。
外気浴。露天スペースのベンチに腰かけて休憩。目の前に広がる日本海がどーん!キラキラと輝く日本海を眺めながら自分の人生を見つめなおすことができた。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。浅いのと深いのがある。深い方で全身を温めなおす。
水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

無料休憩所が広いのでゆっくりできてととのった〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
64

la pâtisserie K

2024.09.12

3回目の訪問

サンセットを求めて17時過ぎにチェックイン。
サ室は空いていてましたよ。3連勤のため、短めの時間で汗が出て3セットで終了。露天風呂とサ室から3セット目にサンセット見えました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37

la pâtisserie K

2024.08.19

2回目の訪問

サウナ飯

時期外れ、紅ズワイガニを求めてはしごサウナ。
前のうおいちでは紅ズワイガニありませんでした、帰ってからのサめしを買って、16時過ぎにチェックイン。今日はサ室広めすいせんの湯、エアコンが直るまでは男湯がすいせんの湯みたい。前回より空いてますね。
洗体→水通し→サ室へ、日本海が見えるサ室めっいいね。10分→水風呂→露天へ。ずっと日本海を見えるね。
3セットしましたが、サンセットまでは後1時間。夕日の湯で日本海を眺めて終了。海🌊無し県民としてはまたまたリピしますね。

お食事処 うおいち

今日のおすすめ刺し身500円

帰ってからの酒のあて。 刺し身はプリプリでストロング500ミリリットル2本無くなりました。

続きを読む
47

Taku.299

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

福井サウナ第2弾、越前漁火、道の駅にある♨️浴室、サウナ、露天風呂すべてオーシャンビュー最高~です。外気浴がヤバい、オススメ、次はカニたべにも行きたいです。

二男坊

あげおろしそば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
97

サウナマン

2024.08.13

1回目の訪問

道の駅でサウナ、サウナ広めで海も眺められてよかった

続きを読む
8

さゆり

2024.08.11

1回目の訪問

サウナは3人までと狭め!
風呂の種類が豊富で海を眺める露天風呂が最高!

続きを読む
16

うま

2024.08.10

2回目の訪問

今回は海の見えるサウナ🧖‍♂️

続きを読む
6

Mr.KY

2024.08.10

1回目の訪問

[福井サウナ巡り1施設目]
日本海を真横に眺めながら「ととのう」ことができる「越前温泉 漁火」へ。

サウナ:10分×4
水風呂:3〜4分×4
休憩:10〜15分×4
合計:4セット

一言:しっかりと汗が噴き出る湿度高めのサウナに、ずっと入っていられる冷たすぎない水風呂が心地良い。そして、海を一望できる開放感たっぷりの外気浴。海風が吹き抜け、すごく気持ち良い。沈んでいく太陽を眺めながら満足感に浸ることができました。

続きを読む
18

la pâtisserie K

2024.07.29

1回目の訪問

海無し県出身としてはいい天気→海🌊見てー!
事前にかにの湯と聞いてたけど、サウナイキタイ「越前温泉漁火」へ。
14時前にチェックイン。
混んでませんね。
洗体→水通し。
空いてるから水風呂も冷たいね。
サ室はこじんまり、あっちぃ~ね。
10分→水風呂→日本海を見て外気浴。
一番の効能は絶景です。
3セットなのに2時間近くいて、漁火の湯で〆。
次回はすいせんの湯にイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
43

うま

2024.07.28

1回目の訪問

景色良き🧖‍♂️

続きを読む
13

どらごん

2024.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラッコサウナー

2024.07.19

2回目の訪問

サウナの中からも大海原を見渡せる。ひたすら続く水平線を眺めながら、熱々になる。
水風呂は、サウナを出てすぐ。

露天風呂の場所でも、海を眺めながらととのうことができた。最高だった!

続きを読む
9

かつぞう

2024.07.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いなり かずき

2024.06.29

1回目の訪問

名前で惹かれたので訪問。

道の駅に併設され外観ではあまり魅力的には思えない施設…
浴室に入りそこから見える絶景。これは良い。
浴室入替えで今回サ室は小さい方だった…
広い方がよかったな…

外気浴スペースのベンチで海をみながらぼけ~と🤤

ありがとうございました🙇

続きを読む
16

野人

2024.05.26

1回目の訪問

あー絶景かな絶景かな😀

悪友誘い13時前イン!

駐車場パンパン😳
施設に入ると昼時だからか、食事前後の人が入り乱れ、水槽の前でワチャワチャ^^;
(写真は上から撮りましたがわかりづらい🙇‍♂️)

みんな刺身や時期外れのカニ狙いなのか、食堂はごった返してる。

それを横目に見ながら受付に。

悪友がリロクラブ会員カード提示し、420Payでイン😀

今日は左側サ室狭い方でサ室から海が見えない方😭

脱衣後、洗体し、露天に🚶‍♀️

ピーカンからの日本海ドーン🌊🌊

今日は天気も良く、静かな日本海。

昨日の露天から見る庄川も良かったが、日本海も捨てがたい。

ぼーっとしてるこの時間は、ホント贅沢な時間😇
周りの人らも同じように堪能、共感してる。

サ室は詰めて3人の1段タイプ。
タオル地のマットがサ室内に置いてあり、自前いらず。
TVなし、12分計なし、5分砂時計ありで天井付近で88℃ぐらい。
水風呂は1人タイプ。

決して熱いわけではないがいいんです。
水風呂も体感21.22℃ですがいいんです。
外気浴はベンチのみですがいいんです。

だってそこに日本海があるから😁

初めて来た悪友も喜び、こっちも嬉しくなりました。

2セット➕露天からの絶景をいただきフィニッシュ!

本日もアザス😁😁

続きを読む
121
登録者: TKG
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設