2024.01.13 登録
[ 石川県 ]
今日は小松までサイクリングしてバスケ観戦。間近で見るバスケの選手はやっぱりデカくて迫力がある。小松まで来たから、金沢のアパスパと比較してみることに。
サウナ:9分×4
水風呂:1分×4
休憩:5分×4
合計:4セット
一言:金沢と比較してサウナ室は暑く、水風呂は冷たい。ストーブよりの3段目を陣取り蒸されていると8分くらいで心拍数140超え。片町の外気浴、駅前のレストルームも捨てがたいが、サウナ自体は小松の圧勝。
[ 石川県 ]
駅に行く予定があったため、湯めぐりパスポートを使って利用。
サウナ:8分×3
(毎回湯通し5分)
水風呂:2分×3
休憩:6分×3
合計:3セット
一言:今日はいつもよりも温度高い(?)ため、6分くらいで心拍が高くなり8分で140超え。毎回の湯通しが極楽状態。
[ 石川県 ]
今日は加賀温泉までサイクリング。白山を横目に気持ち良く走れました。湯めぐりパスポートで気になっていた「ながやま」へ。
サウナ:12分×3(+毎回湯通し)
水風呂:4分×3
休憩:10分×3
※3セット目は寝落ちしたため20分程
合計:3セット
一言:ほとんど人がいないため、ほぼプライベートサウナ状態。サウナでは上段で横になって過ごし、水風呂では大の字。温泉の質も間違いない。久しぶりに寝落ちするレベルで気持ち良かった。アクセスが悪いのが惜しい。
[ 石川県 ]
[金沢サウナ巡り10施設目]
1日何も予定がなく、ゆっくり過ごしたい日曜日。少し早めのランチを食べて、なかなか行く機会がなかった「和おんの湯」へ。
1セット目
サウナ:12分×4
水風呂:1分×4
休憩:5分×4
合計:4セット
2セット目
漢方薬草サウナ:10分×2
(各、薬仁湯湯通し含む)
休憩:6分×2
合計:2セット
一言:メインサウナは12分入っても心拍数が120強でやや物足りなさあるが、漢方薬草サウナが抜群に気持ち良く、薬草風呂とのコンボもあってか10分で心拍数135超え。お風呂の種類も多く、人も多すぎないので、のんびりしたい日には良いかも。
[ 石川県 ]
仕事終わりに軽くさっぱり。外気浴中に体に雪が降り積もったのは初めての体験。さすがに寒くて退散。
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:外気浴4分×1、内湯イス5分×2
合計:3セット
一言:ここのサウナと温泉の質は高いと改めて確認。だけど、ビルの屋上+北陸の冬は寒くて外気浴厳しいです。
[ 福井県 ]
新年初サウナ。ロードバイクで東尋坊経由、ゆ〜遊まで初サイクリング。
サウナ:12分×3
(オートロウリュウ×1)
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
合計:3セット
一言:温度は比較的高め、オートロウリュウは5分ほど空調から風が吹き込む。おかげであまちバチバチに浮き上がりました。アロマが焚かれた休憩スペースも素敵。
追記:アウフグース×2
北陸で受けたアウフグースの中では一番じゃないかな。
[ 石川県 ]
雨がまた降って寒いお休み。サウナと漫画でのんびりが無難な過ごし方かな。
サウナ:12分×4
(サウナ前に毎回湯通し)
水風呂:2分×4
休憩:5分×4
合計:4セット
一言:前回心拍数が全然上がらず水風呂が気持ちよくなかった反省を踏まえ、サウナに入る前に毎回湯通しを挟んだところ、10分程で心拍数が130を超えるくらいには体が温まりました。心拍数が上がりづらいサウナではこのスタイルが気持ちいいかも。
[ 石川県 ]
雨が降りそうで降らない今にも降り出しそうな天気。遠出は諦めサウナまで軽いサイクリングへ。
サウナ:10分×1、12分×3
水風呂:2分×4
休憩:5〜6分×4
合計:4セット
一言:安心感の高さはさすが。いつ行っても期待通りの気持ち良さです。
[ 石川県 ]
ツエーゲン観戦、J2昇格厳しそうな結果。ベイスターズの日本シリーズを応援するまでの間、サウナで時間を潰すことに。
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:5〜6分×3
合計:3セット
一言:サウナ自体は特別気持ち良いわけでないが、やっぱり漫画が充実していることが良い。時間を潰すには最適解かな。
[ 石川県 ]
代休でのんびり月曜日。少し涼しくなって快適サイクリングからのサウナへ。
サウナ:12〜13分×4
(ロウリュウ×1)
水風呂:2〜3分×4
外気浴:5分×4
合計:4セット
一言:ロウリュウの良い香りに包まれたサウナ室。温度も湿度もちょうど良く、しっかりと汗をかいてリフレッシュできる。外気浴も風が吹き抜けて気持ち良い。
[ 石川県 ]
がっつりロードバイクからの定番になってきた「アパスパ金沢中央」へ。
サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:5〜6分×3
合計:3セット
一言:やっぱり駅前と比べて、温度、湿度ともにちょうど良く、ちゃんと薄っすらながらあまみも浮き上がる。ここの金沢を見渡せる外気浴は気持ち良い。
[ 石川県 ]
ツエーゲン金沢の試合を観戦し、下位相手に引き分けというもどかしい結果。とりあえずサウナでさっぱりすることに。
サウナ:15分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
合計:3セット
一言:15分入っても心拍数は120台止まり。体が温まっていないのか、水風呂も体が冷えるばかりであまり気持ち良くない。休憩も先に冷えが感じられてあんまり。松の湯、金城温泉と良いサウナが続いたこともあるのか、イマイチのサ活になってしまった。漫画喫茶的な使い方としては満足度高め。
[ 石川県 ]
今日は石川が誇るボートレーサー今垣光太郎を応援するためにロードバイクで三国競艇場までサイクリング。結果は残念だったけど、良い運動にはなった。これはサウナでさっぱりしたい。
サウナ:10分×3
水風呂:3分×3
休憩:6〜7分×3
合計:3セット
一言:がっつり走ってからのサウナはやっぱり最高。これはぐっすり眠れる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。