対象:男女

男女入れ替え施設

越前温泉 漁火

温浴施設 - 福井県 丹生郡越前町

イキタイ
89

やまピー監督

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

【絶景サウナからの】
金ヶ崎古戦場跡を後にして、当初の予定では鯖江店、福井店と越のゆハシゴをしようと思ってたのだけど、あまりにも天気が良い☀️ので日本海沿いをドライブしたくなり予定変更🚙

第二候補としていた「越前温泉 露天漁火」を目指して雄大な日本海沿いを気持ち良く走る🚙

左手に日本海を眺めながら、時折り海水浴場や温泉の旅館街が現れては旅の雰囲気を盛り上げてくれる

そんな快適な道の先に大きな道の駅があり、その道の駅の建物の奥にそれはありました♨️

まるで秋田県の道の駅象潟ねむの丘の中にある「眺望の湯」に行った時と同じ雰囲気

越前町と言うだけあってずら〜と越前ガニが並びます🦀
ふむふむ、一杯5,000円か🤔

道の駅の前でイカを焼くいい匂いが飯テロとして襲ってきますが、そんな誘惑を振り切り、お風呂へ急ぎます♨️

ふむふむ、GWだというのにサウナ込み520円だとか、素晴らしい👏

サクッと脱いで浴室に入るといきなり日本海がドーン❗️
サウナ室に入るとまたまた日本海がドーン❗️

そんなサ室は対面2列1段と、1人だけ座れる2段目があり、遠赤ストーブのカラカラドライ

貸切なので当然2段目に座り、12分かけて汗をかいたら体感19℃の水風呂へ

からの、おっ、露天もあるじゃない😁
と出てみたらドドドーン❗️と180℃見渡す限りの日本海🌊🌊🌊
素晴らしい👏

何も邪魔しない雄大な水平線は地球なりに丸く見えるほど、、、知らんけど🤣

この景色を見ればもう充分なのでサウナは2セットでフィニッシュ♨️

早く上がったのは先ほどのイカ焼きの匂いが鼻から離れないから🦑

という訳で道の駅に戻って美味しゅう頂きました🙏

そんな道の駅のお隣には「越前がにミュージアム」なるものがあるが、ちょっと覗いてみたら大人500円とあったので「あっ、そうですか」と帰ってきました🤣

さてさて、まだ時間はあるがサウナはもういいでしょう
それより福井には現存12天守の1つ、丸岡城🏯がある

ちょっと遠回りですが見学に行きましょう🚙

ありがとう!日本海🌊
ありがとう!露天漁火♨️

イカ焼き🦑

800円なり。2つだと1,000円ですよ!と言われたけど2つはいらないよね😅美味しゅうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
107

たけ

2025.04.27

1回目の訪問

日本海眺めながらサウナ入れる◎
曇天でしたが最高の整いでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

Yuki Imai

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ室から海が見えてすてきでした。
長く居られるサウナ室でした。タオル地のサウナマット1人2枚まで使えてよかったです。
ガイキヨクスペースは長椅子ひとつしかないですが、みなさん階段に座っていました。ジャケ写みたいで素敵でした。
またきます。

続きを読む
24

おはぎ【おゆのしん】

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
はじめて行きました

露天風呂からは、晴れていれば日の入りがとてもきれいに見える温泉です
サウナは長く入っていられるタイプで、サウナからの夕日でととのうってのをまた今度やってみたいな

続きを読む
10

la pâtisserie K

2025.04.04

5回目の訪問

まだ足が痛いなこれは湯治に行きなきゃって感じで漁火に。17時過ぎにチェックイン。月の前半はすいせんの湯(サウナ広いほう)。洗体→サ室へ。前までは気にならなかったけど、ジャンボさんの投稿どおり確かに座面の濡れが気になる。運営会社さん、座面にもマットを床面に置いてあるマットを置きませんか。サ室と露天外気浴で日本海を見ながら3セット。サ室は80度ぐらいで熱くはないが、効能は絶景でした。帰りに外でサンセットを見て次へ。外は風冷た!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
24

今週もサウナ行けると良いな

2025.03.17

1回目の訪問

福井に寄った帰りに入ってきました!
今回は時間の関係でサウナは1セットのみです。お風呂は男女入れ替え制で、前回とは逆の方でした。サウナのサイズが異なるみたいで、今日は小さくて3人のみです。テレビもなく時計は砂時計で時間を測る感じでした。隣には1人用の水風呂もありました。

ここはサウナの規模は大きくは無いですが、露天風呂からの景色はホントに凄いです。人生No.3にはもちろん入ってます!お湯も良いお湯でした✨️
近くには海鮮料理のお店も充実してますので、またぜひぜひ寄りたいとおもいます。次回はもっと長時間滞在したいです!

続きを読む
13

ボジョレ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ:30分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:なし
合計:1セット

一言:男女入替え施設の、すいせん側。
『かに』と『すいせん』があり、蟹サウナは狭く、水仙のキャパは10人程。
海の見える窓際には幅40センチ位の謎ピットがあり、肩幅はイケるはずと目測。腰さえ入ればと、尻で後ずさりしてみると、全くつっかえずに収まった。
入室して来る相客は無言かつ短時間しか居らず、ほぼ貸切で快適、気づいたら30分経っていた。
感染症とか飛沫の話しでなく、ただサウナでしゃべくる人らが嫌なんや。
大抵、いま此処で話さなくても良いですよねと言いたくなる、どうでもいい事を話してるからな。
強制的に聞かされる身にもなってくれ。
天井付近の温度計は90℃付近を指してたかも知れんが体感は70℃台。ぬるいサウナでゆっくりじっくりじんわり発汗するのが好きなんや。熱いサウナは汗が出始める前に耐えきれなくなってイカン。
ま、好みは人それぞれという事で。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
20

秘湯って魅力的

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

近くに来たので、初訪問
天気が良くて海もキラキラしてるからお風呂も気持ち良さそうだな~と。

施設はちょっと年季が入っている感じだけど、清潔感あり。お風呂からの景色が絶景!
サウナは小さく2人用くらい。石油ストーブ?なんか火がついたり消えたりするのが見える。火力はまぁまぁ
10分はいったけど、汗はそんなにでず…
水風呂は18℃くらい。あまり温まらない体でも、やはり水風呂は気持ちいい。
ととのいは露天のベンチで!
海風強いけど、寒すぎていれない程ではなかった。

日曜日の15時。女湯は結構人がいたけど、サウナに入るのは自分だけで快適でした。

夕焼け見ながらのサウナも良さそう!

蟹かに亭 本店

水がに

水がに久々に食べたけど食べやすい! やはり旨味はズワイに負けちゃうかな… サウナ前に御馳走様でした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
5

Kolbe3

2025.03.09

1回目の訪問

カニを食べに近くに来たので訪問。
施設は古いですが、温泉の露天風呂から見える景色は抜群でした!サウナは灯油ストーブ?(火が見えるストーブ)でした。85度くらいですが意外としっかり温まりました。

続きを読む
9

ジャンボ🌲

2025.03.09

1回目の訪問

敦賀湯に行きたかったが
臨時休業でこちらに💁

夕日🌇をみてサウナに入ろうと思ったが
サウナ室マットが引いてないので
ビチョビチョ
80度であまり熱くないので3セット😎

夕日🌇最高😆
嫁の実家に来た時にまた来ます🚗💨

敦賀湯はインスタフォローしたのでリベンジします

計20セット

続きを読む
98

しらもも

2025.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺーター

2025.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゅーそん

2025.02.15

1回目の訪問

入って、靴を靴箱に入れ施錠。靴鍵は自分管理スタイル。
券売機で520円払って受付。ラミネートされたの渡されるので、2F番台に渡す。
今日は男性側がサウナ広いお風呂だった。
サ室は10人マックス。時計なし。テレビなし。
80度。湿度ほどほど。

水風呂は一人用。肩寄せ合えば二人いけるかも。
15度くらいでしょうか。

ととのい椅子は屋内浴槽にシャワーチェア二脚、ベンチ。石階段に座ってもよいかも。


サ室からも、露天のととのいベンチからも水平線が見渡せる。

無料休憩コーナーあり。仮眠は無理な感じ。
お風呂は一回だけなのかしら。

続きを読む
14

ピスタチオ

2025.02.08

3回目の訪問

荒れた海を見に日本海へ
道の駅で越前カニも見てから漁火へ11時の利用♨️

オープンしてまもなくだったので一番風呂GET‼️
めちゃくちゃ荒れた日本海を見ながら入る露天風呂は絶景でストレスも吹っ飛ぶました😆✨
防波堤にはチラチラと波の花が舞って幻想的でもありました💫

しかーし、男風呂はサウナが故障中😭
めちゃくちゃ残念でした😢
その分、露天風呂で寒暖湯をして整いました😄

ここで一句
『雪じゃなく 波の花舞う 日本海
      海は荒れても 心は晴れる』

続きを読む
18

ピスタチオ

2025.01.03

2回目の訪問

正月の初詣帰り15時の利用♨️
越前かにミュージアムも行って日本海の幸、ズワイガニの勉強もしてきました✨

正月休みともあってお風呂は人でいっぱい😂
ゆっくり入ることはできなかった😅

それでも泉質は抜群‼️
身体はポカポカに、、
今回もサウナは満席で一回で断念。。
また平日にチャレンジしたいと思います✨
ここで一句
『露天風呂 人の声より 波の音』

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ピスタチオ

2024.12.23

1回目の訪問

海が見たかったので今日は越前温泉"漁火"へ!
17:00頃の利用♨️

海を見ながらの露天風呂は最高でした‼︎
途中霰が降り海も荒れだし、まさに冬の日本海‼︎
おかげでのぼせることなく身体はポカポカになりました😊

サウナは小さい方で地元民が独占してたので今回は、あまりゆっくり入れませんでした。残念😢

まて次回リベンジしたいと思います!!

漁火の前には越前カニミュージアムがあり、ズワイガニについて学べる、なんとも渋いミュージアムでした笑

ここで一句
『サウナ間 あっという間に 日が暮れる
暗黒になる 冬の日本海』

続きを読む
17

ロッセ

2024.12.14

1回目の訪問

武生駅から福鉄バス かれい崎行きに乗って訪れました。露天風呂のすぐ下は日本海で水平線が見渡せます。 引き寄せる波を眺めつつ湯に浸かることができます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
11

la pâtisserie K

2024.12.02

4回目の訪問

今日は珍しく天気いいぞ、サンセットに合わせて、16時半過ぎにチェックイン。今日はサウナ広い方、paypayで支払い2階へ。脱衣所でちょうど日が沈む時、さっさと脱衣→洗体サ室へ。3名ほどの地元おぢがいるなか、最奥窓ぎわに座りサンセットをみる。おぢの蟹漁船の話をBGMにそのまま15分。水風呂→露天で日本海を観ながら外気浴。3セットして露天風呂で〆。あたりはすっかり暗くなり前のうおいちではイルミネーションしてました。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
31

うなぎ

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

時間を持て余していたので急遽サウナ旅へ

福井県は越前市
絶景露天風呂を求めて越前温泉漁火へ
日本海に面した道の駅の構内にある温泉で露天風呂はもちろんのこと、内風呂やサ室からも日本海を望めるロケーション
サウナの方は温度があまり高くない
季節的な要因もありサウナ出た瞬間さむっ!となる上水風呂はしっかり冷たい
今日はととのえないかもなと思いながら3セット

結局ととのえずじまいでした、が!
やはり温泉だけあって泉質と日本海を望む景色は最高でした☆

今度は夕陽を見にきたいです

ソースカツ丼とカンパチの造り

福井名物ソースカツ丼

続きを読む
10

かなぴよザウルス🦖

2024.11.27

1回目の訪問

サウナから荒れ狂う日本海が窓から見れて凄かった。
檜が入った袋がつるってあって良い匂いがした。

続きを読む
1
登録者: TKG
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設