対象:男女

男女入れ替え施設

赤井川カルデラ温泉・保養センター

温浴施設 - 北海道 余市郡赤井川村

イキタイ
54

源泉につかりたかっただけ?😜

小樽でサ活してるからね。

大混雑で駐車場満車。

こういうときは、ここのサ室は厳しくなる。

小樽でのサ活とサ飯おわってから、おいしい😋おいしいエビアン、サードアイひらくコントレックスなど1リットル↑のんでるよ

さて
ドライサウナ
2段目 15分
1段目 10分
1段目 10分

57.65kg→56.65kg

味噌おでん🍢200円

金土日は食堂が夜営業するようになったね。メニューは限定

続きを読む
62

くぬ

2023.01.28

1回目の訪問

我々が唯一ホームと呼べる場所
それがキロロリゾート

札幌市内からほど近く
車で1時間ちょっと🚗
多いときには約5mを超える
積雪に恵まれるキロロ
そして世界誇るドライパウダー

何より我々フリーライド派
にとってたまらないのは、
スキー場管理区域内に設置された
入口からエントリーして滑走できる
オフピステエリア
美しい広葉樹の森
変化に富んだ自然地形
ディープなパウダースポット
探検感あふれるコースなど楽しめる
そしてリフトを使って
効率よく回せるコースも多い

そんなキロロを
社長出勤で10時から12時まで回したら
車で20分
久々に赤井川カルデラ温泉へ

ザンギ定食(ZT)にかなり心揺さぶられたが
今日のMは生姜焼き定食(ST)をチョイス

最高

そしてサウナも安定感ある
ノーミュージック
コーオンスタイル

しっかり蒸され

最高

やはり冬は

最高

続きを読む
1

明日、明後日はオフ😘
しかし疲れ溜まってきて、ネボ〜😜

10:20イン

ドライサウナ

2段目
15分、10分、10分。

注釈
なお、ラスト3分は1段目に移動したり、途中、キンキン冷水を頭にかぶりにいったりは、ある。
そういうのは、ワシとしては、記録にも残していない。
やり方として、昔から使っている手段だし、途中に冷水かぶるのは競艇選手やボクサーのサウナなら極めて普通のこと。

58.35kg→57.00kg

本日1日はファースティングしようかとおもってたのだが、
ネボけたアタマで思いついたんだけどさ、
少しカラダ重いしね、
でも、なんとなくココで飯😝

味噌おでん🍢200円〜😘

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 8℃
80

ドライサウナ

2段目

20分、15分

2本

仕上げの源泉がイイんだよな😇

57.80kg→56.85kg

おうちごはん

漢方名/山薬
山芋
平飼いたまご

お椀
玉葱🧅

枸杞の実
クロキクラゲ
味噌は2種

あとは本枯節やイカ塩辛、数の子わさびなど発酵食系

余市しなのゴールド 6個 300円

キズありだけどね、破格😼

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 8℃
86

今冬、4冊目の回数券。
通算は?😜
9冊目かな。
前冬4か月で5冊だったと思う😝

ドライサウナ
2段目

18分、10分

2本

57.70kg→56.75kg

暴風雪警報のなか、キロロへ〜

味噌おでん

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 8℃
86

10:10イン

ドライサウナ

2段目
18分、7分、10分

57.75kg→56.40kg

これからキロロへ〜

今日と明日は、大寒波?
-20℃超えはイイとして、大雪で足止めあるとツライんだよな

ジンギスカン定食、味噌おでん(200円

ごはん🍚大盛り😜

続きを読む
78

10時Openでイン😜

ドライサウナ
2段目
12分、8分、9分。

57.35kg→56.15kg

おうちごはん🍚ランチ

ジンギスカン
エゾジカ🦌鹿ロース
玉葱
キャベツ

お椀
生姜

枸杞の実
平飼いたまご🥚

これからキロロ入り〜

雪や気温がキロロらしくなってきたかな?
まだゆるいか😝

余市しなのゴールド

6個300円

続きを読む
77

暴風雪注意報でてたが、意外やたいしたことなかった
しかし寒波ということで数日は厳しいのかな?

11時過ぎイン

ドライサウナ
2段目

15分、7分、10分

ここの源泉がすき😼

57.65kg→56.55kg

海鮮ちらし

ごはん🍚大盛り😜プラス100円

続きを読む
65

外人が20名↑きてて、サウナと露天は満員😜

それでも一本のみ、どうにか😝

シャトレーゼ イオン余市店

無添加アイス😘

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 10℃
71

深夜に峠越えして、山岡家食ったのがキテルかな😜
59キロ越え😂

期間限定 熟成味噌もやしラーメン

もやしの使い方を、みてみたかったのがあるんだわ

さて、10時Openでイン 

ドライサウナ

2段目

20分、15分、18分。

59.25kg→57.70kg

余裕の1.5kg落とし✌️

これからキロロはいるので、軽くね。

時間もないし、体力温存しないとならんのさ〜。

本気になれば、これまでサウイキでも公開してきたように、2.5キロ落としちまうぜ😼
それを二日連続やれば、摂取分プラスマイナスで、4キロ減なんて、何度もやってきた実績👍

海鮮丼

新メニューだね😜 隠れてみえにくいんだが😆 ホタテとかタップリはいってる😁

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 10℃
105

10時Openでイン😜

ドライサウナ

2段目

15分、10分、7分

57.75kg→56.65kg

おうちごはん🍚ランチ

ほっけひらき
半額のを冷凍してた😝
焼き

炒め物
オリーブオイルたっぷり😘
キャベツ、生姜、エゾジカ🦌鹿挽肉

お椀
味噌、とろろ昆布

山中牧場

ソフトクリーム😘

バニラ😘

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 10℃
77

102℃を一度マークしてたが😜

出入りの扉開閉で90℃後半が多いかな😝

ドライサウナ

2段目

20分、10分、10分

57.6kg→56.4kg

おうちごはん🍚ランチは

親子丼
もも肉
玉葱🧅
陳皮
枸杞の実

平飼いたまご🥚をたくさん😁

ジンギスカンはエゾジカ🦌タン
生姜
キャベツ

味噌汁
とろろ昆布

道の駅 あかいがわ

天然アルカリ湧水、クロワッサン

クロワッサン🥐200円 自販機も〜も〜水にハマってる、黒松内町の湧水で、PH7.9、硬度105

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
81

朝イチ105℃マーク👏👏👏

狭い室に出入り激しくドア開け閉めで90℃後半におちたが、それでも立派👍

ドライサウナ

2段目

20分、10分

2本勝負

もっと絞れるが、連日なので、抑えるのも大事

58.0kg→56.90kg

おうちごはん🍚

ランチね

エゾジカ🦌鹿ジンギスカン

玉葱🧅、生姜、キャベツ

味噌汁は

枸杞の実
平飼いたまご🥚
黒木耳
とろろ昆布

ななつぼし
古代米の黒米の玄米
スーパー大麦バーリーマックス

数の子わさび

イカ🦑塩辛

本枯節

海苔

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
73

本日の2回戦か😜

体重戻ってる💦😝

大食いしたからな😆

102℃マーク🙌

ドライサウナ

2段目

10分、7分、7分

58.65kg→57.7kg

おうちごはん🍚

六花亭の肉まんとホタテ饅を蒸した

点心を蒸す時は、蒸し器に葉野菜を🥬ひろげようぜ

掃除が大変なことより、点心の皮を剥がしたりしたくねえのさ〜

せっかくの点心がぶっ壊れちゃうじゃん

そして、その葉野菜も食えるわけ、ムチャイイだろう😘

無添加の六花亭、肉まんが想定外の濃い味でイイなあ😋

道民じゃがバター

山中牧場発酵バターも効いてるんだが、やっぱ塩辛っ👍

ベーカリー銀座(手稲区)の天然酵母ハード系パン

あとクロワッサン🥐もなんだよ

これまでの人生で食ってきたハード系やクロワッサンをみつめなおさざるをえない

ハード系にはオリーブオイルが似合うモノなんだが、オリーブオイルも発酵バターも、使ってもさして意味がなく、これだけ食うのがベストという、この存在

つまりユーロでの生活をみつめなおして、そして今後の幸せをみる機会になってる

ベーカリー銀座屋

天然酵母クロワッサンやハード系

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
65

104℃マーク、カルデラ健在だね😜

10時Openでイン

ドライサウナ
3段目 
17分、10分、12分

58.5kg→57.4kg

1.1キロ落とし

昨日も食い過ぎ😂で今朝も胃が重たい😂🤣

ジンギスカン定食

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 10℃
73

今冬3冊目の回数券へ突入😜

10時Openでイン

ドライサウナ
2段目
15分、10分、10分

56.90kg→55.70kg

おうちごはん🍚

ジンギスカンは鹿タン🦌
キャベツ
玉葱
人参

味噌汁は
生姜
大根
クロキクラゲ
タモギダケ

2膳目はTKG
赤井川村の平飼いたまご🥚

3膳目は
半額😂北海道海の幸系統珍味
シティ稚内てかったんだな😝
稚内以外はラッキーという名で展開してるスーパー
これが何と無添加
なお、定価は1000円↑かもしれない
本枯節
数の子わさび漬け
イカ塩辛
海苔

道の駅 あかいがわ

黒松内町の湧水

弱アルカリで、中硬水かな? 色んな処で水を汲んでるワシが北海道の水で堂々のベスト10入りさせ

続きを読む
81

1日オフ、朝10時にイン。

ドライサウナ
2段目
15分、7分、10分。

58.05kg→56.95kg

明日の大晦日と正月は18時閉店か。

その二日間は朝からキロロなのだが、

閉店までにこれるか、間に合うか、わからんな。

間に合わないケースは、サ活おやすみか、キロロから毛無峠で朝里におりるか、悩ましい。
というのは、年末年始だけにね、飲食店がほとんど閉まってるからな〜。

柿崎商店

磯丼

北寄貝、つぶ貝、帆立

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 10℃
69

10時Openでイン

今週は手前が男湯なのだが、こちらのサウナの方が高温マークするとおもう

ドライサウナ
2段目
20分、7分、10分

57.95kg→56.90kg

おうちごはん🍚

キンメダイ、半額なのを冷凍庫に、塩焼きっ👊

鹿タンのジンギスカン

味噌汁は、タモギダケ、クロキクラゲ、棗

余市りんご🍎四つ300円

少しキズあり いつも買うが、1週間たっても問題ないんだよね そのレベルのキズ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
74

クリスマス太りの影響はまだ😜
というより昨日も夜は差し入れムチャくっちまったし😝

10時Openでイン

ドライサウナ
2段目
18分、9分、5分、10分

58.20kg→56.85kg

おうちごはん🍚

鹿ロース🦌ジンギスカン

味噌汁
玉葱🧅、棗、クロキクラゲ、平飼いたまご

2杯目はトロロ芋

三杯目は本枯節と海苔

4杯目はイカ塩辛🦑、数の子わさび漬け

道の駅 あかいがわ

も〜も〜水

黒松内の湧水 自販機で発見 これしらなかったが、かなり👍

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
76

昨晩も、相変わらず差し入れ結構あって、食ってたが、やはり肥えない😜
ハードワークこなきてるのさ〜👊

10時Openでイン。

ドライサウナ
2段目
15分、8分、5分。

56.95kg→56.10kg

おうちごはん🍚

ランチ

シーフードのオイスターソース炒め

味噌汁
黒木耳、ヤマブシダケ、生姜

天下の余市りんご🍎5個300円

少々傷あり、のモノ

続きを読む
76
登録者: もちもち大明神
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設