男
-
90℃
-
17℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
いつも混んでいるのでコロナ禍になり、足が遠のいていた清河寺温泉でしたが、平日夜に行けば空いているかもと思い、久しぶりに来訪。浴室はDQが多く、黙浴は残念ながら守られてはいないようだ。
サ室は間隔をあけ、交互に座れるようになっていた。遠赤外線ヒーター2基が鎮座し、なぜか多少の湿度を感じるドライサウナ。水風呂は水温計は15℃を指しているが、他の方のコメントでもおっしゃってたが体感的に18℃くらいだろう。
外気浴はオットマン付きの椅子が2脚、あとはベンチが4箇所ほど。竹林を拝みながらととのえた。
入浴後はポカリとオロCを購入してオロポをいただく。
なぜか、喫煙所横の自販機コーナーで買うより浴室出て右手の自販機のほうが10円ずつ安くなっていたので、オロポ購入される方は参考に。

男
-
88℃
-
18℃
友人からお勧めされて気になっていたさいたま清河寺温泉に初訪問。
サウナは横長に広くて湿度高めのしっかりした熱さのセッティング、ガス式のサウナストーブが入って手前側と奥側にあって、座る場所によっての熱さのバラつきが少ないのが嬉しい。
二重扉で熱さが逃げにくいのと、部屋の入り口や後ろに窓が適度に開放感がある雰囲気も好きなポンイン。
水風呂の温度は16度程でしっかり冷たさを感じられる、浴槽の深さがあるので適度な水圧を感じられるのも良い、軽く塩素臭はするけども嫌味を感じる程強いものではないので特に気にならず気持ちが良い。
露天風呂スペースで目の前のライトアップされた竹林を見ながら外気浴は最高、大迫力の竹林は青々とした自然の綺麗さが埼玉の街中に居ることを忘れさせてくれてどこか遠くに旅行したかのような感覚に陥りました。
サウナ、水風呂、外気浴、温泉、などのレベルが高くて不満はほとんど無しの大満足の施設でした。
男
-
90℃
-
15℃
男
-
88℃
-
17℃
- 2017.12.14 15:52 aeru10
- 2018.02.26 13:18 YANA37
- 2018.07.21 18:46 さうな姫(桜餅)
- 2018.12.01 12:12 宇田蒸気
- 2019.07.20 22:25 ミケマロ
- 2019.10.19 22:44 こま
- 2020.04.25 19:52 さうなりおん
- 2021.01.13 15:43 ミケマロ
- 2021.08.23 19:16 うちだじゅん
- 2021.12.27 21:32 冷え性どうにかならんか
- 2022.03.28 20:45 吉四六さん
- 2022.06.17 01:18 ラーメン大好きよしおさん。
- 2022.06.17 01:21 ラーメン大好きよしおさん。
- 2022.10.24 13:32 水質タシカメタイ
- 2023.02.22 15:58 みょうほう
- 2023.05.02 09:08 ムシヤマムシスケ
- 2023.10.24 22:19 ぽんこつ🍺
- 2023.10.24 22:22 ぽんこつ🍺
- 2024.08.29 10:12 れっどあぽー
- 2024.08.29 10:14 れっどあぽー
- 2024.11.05 09:15 ホリ
- 2025.06.07 20:38 tk