対象:男女

BIO-RESORT HOTEL&SPA OPark OGOSE(オーパークおごせ)

温浴施設 - 埼玉県 間郡越生町

イキタイ
1135

SAUNACTION

2020.11.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あるてん

2020.11.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けす

2020.11.08

1回目の訪問

野球合宿の2日目に利用。
サウナは100度越えでいい感じ。
水風呂もちょうどよかった。
男女で入れるので、次はサウナスイートキャビンかグランピングのデートコースで訪れたい。

続きを読む
13

とら

2020.11.05

1回目の訪問

サウナスイートキャビンへ行きたいところであったが、なかなかお高いのでこちらで我慢。
サウナは水着ゾーンだけだがサ室温が105℃もあって、最上段に座ると天井に頭がスレスレの高セッティング。
サウナ→水風呂のあとはプールの浮き輪に尻を入れてプカプカ浮いて昇天。
窓からスイートキャビンの送迎ヘリが何度も離着陸して羨ましい限りでした。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
132

Bellick37

2020.11.04

1回目の訪問

サウナ✖︎3セット
水風呂✖︎3セット
休憩✖︎3セット
冷水機の水✖︎?㎖
フィニッシュ露天✖︎2m

サウナ入りに来店
空いていてよかった
脱衣所で水着に着替えサ室へ
温度計は100℃越え
天井が低くて割とよかったが
ロウリュウ欲しかった
水風呂は深くて狭かった
サウナキャビン行ってみたい
あー整った

続きを読む
21

すーさん🐰

2020.11.04

1回目の訪問

水着着て男女で入れるサウナ
100度超え‼︎
サウナハット被ってもあつい。
バーデゾーン真ん中にある外気浴スペース
よかった。
帰りにヴィヒタ購入。良い香り。
サウナスイートなんちゃらに
欲を言えば行きたいな。

続きを読む
26

グッチさん

2020.10.28

1回目の訪問

久しぶりに来たおーパーク。入るとサウナグッズが売っていたり、今まで無かったメトス製のミストサウナが新しくできたり、何といっても中庭を無くして外気浴スペースを作ったことは大成功だと思う。サウナー第一主義を感じるサウナに感動しました!

続きを読む
27

レン

2020.10.20

1回目の訪問

オゴセパークのサウナスイートキャビンに泊まってみたいけどお値段はスイートではない!ってなわけでゆうパークに。


受付。日帰りでお風呂とサウナに入りたい旨を伝え、受付を済ませる。
タオルなどを渡してもらう時にロウリュウ用のアロマが目に入ってきたので、この白樺のアロマは売ってるんですか?と聞くとこれは宿泊される方だけです。その後お菓子などが置いてあり、お土産コーナーかなと思いきやよく見たら地域共通券と書いてあったので、私はすぐにGoto キャンペーン専用と分かったのと、それについては特に興味がなかったので何も聞かなかったのに、これはGoto で宿泊された方対象です。と言う。
その言い方もちょっと気になったのだけど、そのあと、白樺のアロマが販売されているのを見て、同じ物をあちらで販売しております。言葉が足りない。

浴場や露天風呂は会社の保養所という印象でだいぶ年季が入ってました。

バーデゾーンには人が全く居なかったので広々と使えました。
かなり古いので仕方ないものの、お掃除が行き届いてない感じがしました。
ロッカーの中に前に使った人の靴下が入ってましたし、こまめに清掃していないことがわかります。

サウナは102度ぐらいでサウナは天井が低くてサウナマットが敷いてないのでタオルを持って入らないとアチアチだと思います。水風呂は17度で気持ち良かったです^_^

サウナには埃と泥みたいなのがちょっとみえるのと錆びなのか泥なのか分からかったです。

チェックアウトする際にサウナスイートキャビンに泊まってみたいと思ってますけどGotoキャンペーンで結構埋まってるんですか?と聞いたら1月31日までいっぱいです。
キャンセルもたまに出ますけど。

家に着いてから見たら1月31日まで結構空いている…。今日の受付の人とは波長が合わない人だったんだな…。

続きを読む
26

ダグ

2020.09.23

1回目の訪問

サウナスイートキャビンのチェックインを待つ間、こちらで2セットほど。

写真のマジックか、全体的には古いものの、バブル時代の遺構を上手く活かしながら今に合わせて行こうとしていて、運営会社の若い方々が楽しそうに働いているのが印象的。おっさん目線から応援したい。

サウナは104度で天井低い昭和ストロング系、ギャップが凄い(笑)カミさんと一緒に入ったが、女子も入れるサウナで100度越えはSKCぐらいしか入った事がないらしい。ごめんよ、おじさん達ばっかいい思いして…。

水風呂は16度を指していた。水風呂もカミさんと入るの初めてだな、おじさんの呆け顔にドン引きされている気もするが、これが昭和ストロングサウナからの落差の賜物なのだよ。冷たくてきぼちよい。

休憩はデッキチェア、水着で2セット。ウォーミングアップにはなかなかタフな試合を楽しませてもらった。レストランで軽く食べて飯能のワイン呑んで、二階のハンモックで休憩。素敵空間だ。

水曜カラオケ大会開催中で、お爺さんお婆さんの魂の熱唱を聴きながらしばしまどろむ。けっこーカラオケ上手くて驚く(笑)これもまたギャップが素敵だ。

何事も先入観はいかんね、羊の皮を被った狼は、そこら中にいるのだから。期待したい施設でした、スタッフさんの一生懸命なサービスに感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
125

ぱっちゃん

2020.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

嫁とサウナ

2020.09.12

1回目の訪問

サウナスイートキャビンにチェックインした後に、利用料金に入っているこちらを水着はレンタルして使ってみた。

100度越えサウナと16〜17度の水風呂でばっちり気持ち良くなった。
休憩椅子も多くて実に快適。

キャビンとはまた別の魅力があるので、スイートキャビンに泊まる人は必ずこちらにも寄るべし、と思う。

続きを読む
26

しまいにゃサウナ

2020.09.09

1回目の訪問

初の100度超えサウナ。水着を着ていてもタオルがないと座れないぐらい、床もあつあつでした。水風呂がキンキンの16度で最高に気持ちよく、風が抜ける中庭まわりにととのい椅子もたくさんあって良かったです。

続きを読む
5

Y

2020.09.01

1回目の訪問

ととのいました

続きを読む
16

jyarisan

2020.09.01

1回目の訪問

サウナ:8-11
水風呂:4 × 2
休憩:5 × 2
合計:2セット

#一言
サウナスイートキャビン利用前に軽く。
キャビン宿泊者はチェックイン前後にこちらを利用する料金も宿泊費にふくまれてました。
水着着用風呂があるので家族カップル利用に良いと思います。
内湯も露天があって必要十分です。

#サウナ
室内計104℃
定員8名程。水着着用エリアにあります。
少々狭めですかね。

#水風呂
水温計16℃
定員2名でいっぱいいっぱい。水着着用エリアにあります。
今日は空いてたので相風呂になることはなかったですが混んでると厳しそう。

#休憩スペース
普通の椅子5脚ほど。リクライニングチェア5脚ほど。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
26

kure

2020.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

320

2020.08.23

1回目の訪問

雨予報だったので、川遊びをやめてこちらに。裸風呂と水着風呂にわかれていて、水着風呂は男女共用。水着ゾーンにサウナはある。100度のサ室、18度の水風呂。子供をプール風呂で遊ばせて3セット。家族にも優しいし、気持ちよし!

続きを読む
30

はな

2020.08.07

1回目の訪問

チェックイン^_^

ここのサウナは水着着用。
サウナは100℃越え、水風呂は15℃。
からの、デッキチェア。

整わないはずがない!

昨日のサウナコテージから
最高の夏休み🍉

続きを読む
41

木刀

2020.07.25

1回目の訪問

なんとも異様な要素が入り組んだ施設だ。バブル期に建築されたであろう無駄の多い造形、レジャー感迸るプールには似つかわしくない熱量のサウナ、澄んだ水風呂、無数にあるリクライニングチェア。側で遊ぶ子供の声は半ばBGM感覚である。サウナ室内は一切のノイズが遮断、一切の煩悩が切り離される空間となっており、まさに偶然の産物と謳うに等しい。更にはその空間と造形からは想像もつかない水風呂の品質。おフロカフェ然り、恐るべし温泉道場。帰路には素晴らしい蕎麦、うどん屋が連なるが、そこは是非、越生梅コロッケを頬張りノンアルビールでキメて欲しい。覚醒した意識の関越はキラキラと化学反応を起こして進行するスターギターのようだから。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
38

わっちゃん

2020.07.24

1回目の訪問

入館してからサウナは水着ゾーンのみとわかり、少し悩んだ結果せっかくきたからと水着をレンタルしてバーデンエリアへ。

コンパクトなサウナは高温カラカラ系、水風呂もよく冷えていて良セッティングでした。

連休中なので家族連れが多かったけど、サウナは常連っぽいおじさんのみ。ドアが開く度の緊張感は何だったのか。

サ飯は併設されているレストランでグラタンとペペロンチーノをシェア、入っている野菜がめちゃくちゃうまかった。

続きを読む
61

J.J.J

2020.07.19

1回目の訪問

サウナ:7、8、7、7
水風呂:1分 × 4
休憩:4
合計:4セット

水着で入る男女サウナ。サ室かなり熱く水風呂はよく冷えている。家族連れが多くサ室は閑古鳥鳴き状態。サウナ的には申し分ないが、露天なしや室内湯は物足りない。また遠いところも。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
4
登録者: ガンディー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設