対象:男女

BIO-RESORT HOTEL&SPA OPark OGOSE(オーパークおごせ)

温浴施設 - 埼玉県 間郡越生町

イキタイ
1135

サウナ女子・あや

2021.03.06

2回目の訪問

二度目ましてのオーパークおごせ。うちからはかなり遠い&1月末に来たばかりな気がするんですが、気に入ってまた来ちゃいました。

服を脱いでお風呂に入ったあとで、いま「サウナウィーク」なるイベントをやっており、予約すればテントサウナに入れたことを知る(①)。え~、先に言ってよぉぉぉ……(EightのCMの松重豊さん風)。

水着着用で男女いっしょのエリアにはサウナが三つ(高温、ミスト1、ミスト2)。上述の通り現在サウナウィークで、ミスト2に水に濡らしたヴィヒタがたくさん置いてあったのはよかった(②)。サウナに入るといい匂いが充満してとても気持ちいい。何の木の葉なのかよく分からないのですが、柏餅みたいな、よもぎみたいな、なかなか良い香りでした。温度は低いけど湿度は高いので、タオルを振り回すとちょっと暖かく&いい匂いが広がります。たのし~。

そして高温サウナは前回よりもかなり熱かった!100度余裕で越えてた上に、人が減るとさらにどんどん熱くなる。上段で12分耐えるために濡れ手拭いを忍者巻きしておりました(←怪しい)。しかしこれだけ熱いサウナは女性用では滅多にないので、有難いことですねえ。あまみ出まくりです。

私は時間が合わなかったけど、11時と16時に水風呂に氷水投入もしてたみたい(③)。確かに初回入ったとき、水風呂めっちゃ冷たかった!さらには埼玉県内の温泉道場系施設に3カ所行くとプレゼントがもらえます、みたいな企画もやっていました(④)

というわけで、①~④はサウナウィークの間だけみたいなんで、行ける方は3/14までに行ってみてください。わたしもテントサウナ入ってみたかったよーーーー(残念)。またやってくれないかなあ。ヴィヒタと氷水は今後も続けてくれたらいいのに、と思いました。中の人につたわれ~!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 16℃
36

少佐

2021.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なおひろ720

2021.03.06

1回目の訪問

高温サウナとスチームサウナ

スチームサウナにヴィヒタがありいい香り
ウィスキングごっこ

今日は気温も最高!

続きを読む
14

春風86

2021.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セラシエ

2021.03.06

1回目の訪問

サウナスイートキャビンの前にバーデのサウナへ。

普通に良かった。

スチームサウナにヴィヒタ置いてたのでウィスキングごっこするおっさん達。

さて、いよいよ。

続きを読む
17

totonoi103

2021.02.28

1回目の訪問

休憩室だけやたら今時っぽい印象。
卓球台が2台あり、カコンカコンうるさくて眠れない。休ませたいのか賑やかにさせたいのか分からない。ファミリー多い。
近場にあれば頻繁に行きたい。
ただ、老朽化もしてるし、清潔感に欠ける。
岩盤浴は変な臭いする。べちゃくちゃ喋ってる奴いる。やらなきゃ良かった。
サウナはプールにのみ?
男女共用で狭く感じる…
水着でサウナ、変な感じ。
サウナーがいないので、基本ビショってる。
内風呂、外風呂は一個ずつのみ。
洗い場も少なめ。
可もなく不可もなく。

続きを読む
5

ナイス

2021.02.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mizuki💋

2021.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

お茶好き

2021.02.07

1回目の訪問

水着で入る男女一緒のサウナです。定員(実質)6名程度ですので、グループやカップルがいると、とたんに混み合いますし、その方たちの会話で賑やかな状態になります。
サウナ施設のコロナ対策としては色々あると思いますが、何一つ対策されてません。密な状態や至近距離で飛び交うエンドレスの会話が少しでも気になる人はこの時期は行かないほうがいいと思います。

続きを読む
21

るみ

2021.02.06

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。
客層は年齢層高めだし、人も少なくて穴場!!!
サウナが男女一緒に入れてなんだか楽しい。100度超えててアチアチだった。水風呂も冷たくて休憩できるベンチがあって、、一発でノックアウトって感じでした。。外気浴できたの気持ち良すぎた〜。。
ミストサウナも二種類あって、じわじわ熱い感じ。スチームサウナがとてもよかった。
ジャグジー風呂とか浮き輪風呂とか種類も豊富で楽しめた。最高でした!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃,38℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
6

あみまる。

2021.02.02

1回目の訪問

バーデゾーンのサウナへ。
サウナが3個もあった!!!リクライニングチェアもあって整えた〜!
普通にプールも良かった💭

続きを読む
2

サウナ女子・あや

2021.01.31

1回目の訪問

私、「庭の湯」好きなんですよね。そう、豊島園の庭の湯。
サウナやお風呂って基本男女別で裸で入るけど、庭の湯のバーデゾーンは水着着用で男女一緒に入れて、プールやサウナを楽しめる。大学生くらいの男女がキャッキャしてるのも楽しそうでいいし、老年夫婦らしきカップルが仲良く一緒にサウナに入っている姿もよき。なんか開放的な雰囲気でいいなあ、と。

そんな庭の湯的な施設が埼玉・越生にあるらしいと聞いて、とっても楽しみに訪れたのが「オーパークおごせ」。確かに庭の湯的だったんですが、客層が全然違う……穴場としかいいようがない施設で大変面白かったです。

どうやらここ、バブルの頃に建てられて経営難になった温浴施設を、温泉道場が買い取って再建しているらしい。男女別のお風呂はささやかなものですが、水着着用で男女共用のバーデゾーンが広々しておりメインです。

バーデゾーンは、ガラス張りで光がたくさん入り明るい雰囲気。ここに、高温サウナ、ミストサウナ×2、水風呂、変わり湯、ジャグジーなどがあります。体の洗い場がないので、先にお風呂で髪と体を洗ってから来てもいいかも。
庭の湯みたいに屋外ゾーンもあるのかと思ったら、ないんですね。基本全部室内。元は庭だったのかな?というところに休憩椅子が3つ置いてあるところだけ外です。

全体的に老朽化が進んでいるのは否めないけど、サウナ熱くて気持ちいいし、水風呂冷たいし、お風呂も意外としっかり熱めだしでなかなか好み。寝転がって休めるいすがたくさんあるのも好印象です。なんだかんだでずいぶん長居してしまいました。

面白いのは客層。ファミリーが多いのは分かるとして、意外とお年寄りも多い。あとはジム帰りなのか、筋肉ムキムキの男性グループがいっぱい……一度は高温サウナで私以外全員ムキムキ男性(しかも延々と喋っている)×6人という事態になり、ちょっと緊張感ありました。。。

帰りに気付いたんですが、2階の休憩スペースは綺麗にリニューアルされていてソファやサウナ、長机やハンモックがいっぱい。マンガも7000冊あるらしく、「これは一日居られる!」とプチ興奮。次はもっとゆっくり来たいものです。値段も安いし、これは穴場だなあ……バーデゾーンもきっとそのうち手が入ることでしょう。大宮のutataneみたいにサウナ小屋とかできたら素敵だな、と期待しています。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
71

多彩なキウイ

2021.01.31

1回目の訪問

こちらの施設に初めて伺いました。

結論から言うと、とてつもなく素晴らしい施設でした。
サウナキャビンのついでではなく、こちらを目的に行くのでも十分満足ができると思います。

以下、全て水着を着て入るゾーンの話です。
サウナは3種類あります。

入ってすぐのところにミストサウナと高温サウナ。
ミストサウナは、ミストというよりもレインサウナで、ミストの量が多く温かい雨の中にいるような感じです。

高温サウナは100℃超えていましたが、そこそこ湿度もあってちょうどよく汗をかくことができました。
また、天井も低く、室内もマックス8人と狭めでした。
マットはありませんが、水着があるので、熱くはないです。
(みんなで水着を着て入るので、湿度が結構あるのかもしれません)

もう一つは、ちょっと奥にスチームサウナがあります。
こちらは温度計はなかったですが、スチームサウナとしては少し熱めだと思います。

水風呂は、深さもあって16℃でしっかりとした冷たさがありました。

外気浴は吹き抜けになっている中庭にデッキチェアが3台あって、風も感じることができました。
それ以外にもデッキチェアやイスが数多くおいてありました。

ここからが、私的にこちらの施設のおすすめポイントになります。
それは、ずばり温水プールにある浮き輪です。
水風呂のあと、イスではなく、プールにある大きな浮き輪に身を任せてプカプカと目を閉じて浮いていると、文字通り浮遊感の中で幸福感につつまれます。

私が行ったときは、かなり空いていたのですが、子どもたちがプールにで遊んでいることもあるので、タイミングによっては浮き輪が空いていないこともありました。

その他、「北欧」で同じ「トゴール湯」があったり、SKCと同じ匂いのする「薬風呂」があったり、サウナ好きの方が設計したことが伺われます。

ちなみに、1FではトントゥなどのサウナグッズやFinlaysonの象さんのタオルなどが売られていて、フィンランド推しであることが伝わってきました。☆☆☆☆☆

続きを読む
28

ゴラッソ

2021.01.19

1回目の訪問

家から丁度良い距離で、人の居なそうなサウナを求めて訪サウ。
古い建物を新しいコンセプトで生まれ変わらせたのだろうという内装。

おふろカフェ関連には色々行った事があったので、やはり良いコンセプトだなと感心。

男湯で汗を流して水着に着替えて男女共用エリアへ。バブルの色濃い大衆浴場?温水プール?のようなお湯の中に3種類のサウナ。

高温サウナは木の腐敗が進み最上段は天井スレスレ。マットがないと接してる部分が焼ける。

でもこの自然

な感じがいい。

水風呂も適度な温度、中庭にできた整いベッド。

いい。すごくいい。

何がいいって選択肢が沢山あること。

放し飼いなところ。

充分整ったら、2階のくつろぎスペースにて卓球。作業。

それで750円でもう素晴らしすぎる。

サ 6→8→6min
水 1〜2min ×3set
外 5→5→2min

続きを読む

共用

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
2

サウナマン

2020.12.20

2回目の訪問

朝ウナ。土曜日は人がほとんどいなかったのに、日曜日の午前中は人が多い。みんなチェックアウト後に利用するみたいだ。2日券が販売されているので、そちらを購入するのがお得でいいと思う。5セットやってあったまったら漫画読み放題。うたた寝しつつ5時間くらいのんびり過ごさせて頂きました。また来たい施設だった。

続きを読む
4

サウナマン

2020.12.19

1回目の訪問

ゆうぱーくからオーパークへ名称変更があったのかな。所々にゆうパークの文字が。サウナは3種あり、水着着用ゾーンにあります。
高温サウナ、綺麗な椅子のスチームサウナは良かった!ととのい所も多くあるし、環境面では👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
4

りゅーえの

2020.12.14

1回目の訪問

サウナスイートキャビンに泊まる旅。午前中から訪問し、オーパークおごせのサウナにも入ることに。サウナスイートキャビンの宿泊者なら、無料で利用できる。

サウナは水着を着用しないと入れないコーナーにある。男女で入れる割にサウナの温度は104℃。最上段に座ればしっかり暖まるので、結構おすすめ。
青い小屋のスチームサウナも熱くて良かった。

レストランの料理もおいしいので、サウナスイートキャビンに来た人は前後で入ってみるのもよいと思います。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
31

yassssssei!

2020.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ayakal224

2020.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUNACTION

2020.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ガンディー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設