対象:男女

BIO-RESORT HOTEL&SPA OPark OGOSE(オーパークおごせ)

温浴施設 - 埼玉県 間郡越生町

イキタイ
1133

tomo11

2022.04.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yun_ttu

2022.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カケ

2022.04.16

2回目の訪問

埼玉の穴場スポット
(サウナスイートキャビンじゃないほう)

そっちだと、8-9万くらいだから
たかすぎでむりですう
オーパークのサウナの方100回行けてまうもん

土日昼だったので家族連れが多い。
しかし、サウナには関係がないのでよろし

変な会社旅行みたいなやつらがサ室で喋ってる
のは許せなかったが

サウナ警察としては逮捕案件です

サウナマットが追加されてて嬉しいです
あそこのサ室は最上段だと天井に頭が着くレベル
で熱を最大限に感じることができる
そして外気浴の気持ちよさが格別

ちなみに今日気付いたのですが
温水プールにバイブラ湯がありなんとドゴール湯
知らなかった。
のぼせるくらい入ってたのちかった

埼玉来た時はみなさん行ってみて欲しいです。
平日夜はまじで空いてます

セット内容
サウナ12分
水風呂1分
外気浴7-10分
×3セット

続きを読む
17

トトノイタイ

2022.04.07

1回目の訪問

-1.40kg
今日は僕の誕生日。
一人でサウナに行って、一人でおめでとう。
新しい歳に新しいサウナを。新規開拓です。
意外と近かった。サウナの選択肢が増える喜びよ。
ミストサウナは今日も雨だった。
スチームサウナの培養プラント感好き。
ドライサウナ熱い。110℃?!上段で踏ん張るとあまみが凄い。
中庭的な外気浴スペースが素敵。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃

共用

  • サウナ温度 50℃,40℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃
36

よっしー

2022.04.03

1回目の訪問

2セット!水着で入るサウナ。ちょいとカビ臭いような。でもしっかり暖まりました!

続きを読む
19

マズ万平

2022.04.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーKitty

2022.04.02

1回目の訪問

土曜日10時半チェックイン。久々のオーパーク。キャンプ場内の桜が満開!お風呂入って、11時頃、サ室のあるプールエリアへ。
サウナは地元のお爺さん(4〜5人いる)の憩いの場状態。とにかく大きな声で、ずっと喋っている。外気浴スペースも同じ。湿度もあり温度も100超えでセッティングは良いんだけど、これは残念。特に、ウッドデッキの外気浴スペースで、唾を吐き捨ててるの見たのは萎えました😫。
お昼過ぎると、人が減ってくるので、その時間を狙うのが良いと思います。
ランチも美味しかったし、マンガ雑誌たっぷりあるリクライニングスペースは最高過ぎて、21時くらいまで居てしまった。

続きを読む
7

きち

2022.03.29

3回目の訪問

サウナ:10~12分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
20:00in
久しぶりのオーパーク。
最近全然行ってなかったな、、
久しぶりに来たらサ室の木の板が張り替えられててびっくり。前ほど足とかが熱くならなくなっててよかったです!ビート板も増えてて来ない内に変わったなーと思いました。
今日は温泉自体は家族連れが多くて割と人がいたけど、サ室は空いてたから快適でした!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
21

みつお

2022.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

今日こそは、天気いいのでお出かけサ活
という事でサ道で偶然さんがスイートキャビンに泊まるのに訪れた『オーパークおごせ』
※今回の利用は温浴施設のみ
ホームの方、お邪魔しました。

頭と体を洗い、内湯→露天の檜風呂で下茹で。
裸ゾーンは浴槽2つのみ。
内湯は熱め、バイブラあり。
檜風呂の方は長湯出来る温度で白く濁っていて気持ちがいい。

さて水着に着替え、サウナのある水着着用エリアへ。
客層は家族連れ、カップル、おひとり様の常連おっさんと様々。

娘は真っ先に中央の大きなプールへ行くので私はサ活へ。
プール浅めで浮き輪も大小たくさん!

①スチーム 12分→水風呂 1分→プール 3分→内気浴 5分
②ミスト 5分→かけ湯→プール 3分
③高温 12分→水風呂 1分→プール 5分→内気浴 3分

スチームは温度不明、貸切!
METOS製ストーブ、座面は暖いし、発汗量も良し。
プールで遊ぶ姿も窓越しによく見える。
出る時立ったら天井に蒸気が凄く溜まってるのに気付く。
その蒸気が下に落ちれば尚体感温度上がって良さそう。

ミストサウナも温度不明の貸切。
ミストでなく、霧雨の大雨😂
サウナを楽しむ雰囲気では無かったので5分でアウト。
ただ雨に濡れただけだった。笑

高温サウナ108℃、先客おっさん2人。
※色んな意味であえておっさんと呼んでいます
3段あるが結構狭く、2段目迄は脱衣所と浴室の合間のマットみたいなのがひかれて3段目はビート板のみ。

おっさんと距離を取り2段目ストーブ前へ。
おっさん達の話しだと明日はサ室混雑で温度が低めになるそう。
あと15時くらいは空いてる模様。
鼻毛が気になり洗顔時に鼻毛を取るのに必死らしい。
TVないし、音楽も無かったので
BGMはおっさんの鼻毛と混雑状況の話し。

おっさん2人が居なくなり、3段目へ。
天井が近く体感温度が一気に上がる。
12分経ち出ようとすると天井に頭ぶつけた。
149cmのみつおさんでも頭ぶつける程なのでご注意を。

水風呂は16℃で意外と深さもあり
高温サウナの後至高の水風呂タイムが過ごせる。
その後冷冷浴でプールにも入る。
3セット目に他の親御さんが浮き輪に乗ってるのを見て
大きなサイズの浮き輪に揺られてみた。
天井が高く、全面ガラスで景色が見え自然も楽しめる。
その中で浮き輪に乗って浮かぶのはまさに至高。
おっさんが居なければもう1セット行きたかったな。

最後水着脱いで、裸ゾーンに行った時の解放感はたまらなかった。笑
文字数足りないのであとは画像参照ください🙇‍♀️

旬の野菜がたっぷり詰まったとろ〜りチーズのあつあつグラタン

1280円。名前が長い。グラタンの中にも野菜たくさん。子はキッズカレー(580円)味評価は中の中。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
87

みのりん

2022.03.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:2分 × 3


一言:サウナ、水風呂はプールコーナのみです。あつあつサウナと程よい水風呂、サイコーです。

歩いた距離 3km

中華そば専門 とんちぼ

中華そば

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
16

NAHOKO

2022.03.15

1回目の訪問

ときたまひみつきちコモリバの帰りに利用。
サウナが昭和ストロングスタイルの110℃であることに驚愕。
ハンモック楽しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
5

yy

2022.03.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃

多彩なキウイ

2022.03.09

2回目の訪問

久しぶりにこちらの施設に伺いました。

サウナ室は3つありますが、やはり高温サウナが良いですね!
表示はMAXで110度で、上段はかなり熱いです。

水風呂は16度で気持ち良い温度です。

ここは外気浴(休憩)が個人的にはナンバー1の施設です。
それは温水プールの浮き輪に浮かんでの休憩ができるからです。
プライスや、中庭にデッキチェアもありますが、是非体験してみて欲しいです。

オススメは2つ浮き輪を使い、1つは頭、もう1つは身体を乗せて、あとはプカプカ浮くだけです。
文字通り浮遊感があなたを襲います!

ちなみに、ミストサウナは吹き出し口によってほそのまま水がボタボタ垂れていて、それがメチャクチャ熱いので注意が必要です!☆☆☆☆☆

続きを読む
18

tamtam

2022.03.05

1回目の訪問

15時頃訪問。
待つことなく余裕ありました。

サウナは水着エリアのみです。ドライサウナは湿度が高いのか100度超えにもかかわらず呼吸がつらくないです。
出てすぐに水風呂あります。
中庭での外気浴で向こう側へ。
深いところまでいけました。

また行きます。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
4

ヒロヒロ

2022.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

素晴らサウナ

2022.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナスイートキャビン
での幸せのひと時も終わり…

実は2泊目もグランピング側で予約をしており…w


宿泊者が自由に使える本館温浴施設へ。
大浴場はそこまで広かったり
綺麗だったりというわけではなかったので、
期待せずにバーデンエリアなる水着エリアに突撃。



#サウナ
ちょっとバブル期の遺物…?
みたいな第一印象。

湯通し用に入れる
バイブラ湯があるのは地味に嬉しい!

肝心のサウナは
ミストサウナ2つに、フィンランドサウナ1つ。
まずミストサウナ(古)に入ってみると、、
雨のような水の降りかかるミストサウナ…w


そしてミストサウナ(新)
ちょっと映えそうなライトグリーンはの蛍光灯が足元を照らす。
 
向き合った白いタイル状のベンチの距離が近いので、
向かい側に足も載せて少し温度高めに維持したくなるような作り。



そして、本番のフィンランドサウナへ…!
まぁ年季が入ってる!!
何より、銭湯らしい天井の低さ!
温度計を見てみると110℃!


大体古い外観のところはサウナも気合入ってないだろと
油断して入ったんですが、予想外の熱気!
普通に70-80℃台だろと誰もが思うはず。。
それがこの高温!
皆がプールに入った後だったり、
水着に残った水分があったり、
で、かなり湿度も高い気がする。


高温狂の人はこちらの方がテンションあがるかも?!
というような作り。
(やっぱ天井の高さ、大事ですね~)


#水風呂
こちらもなかなかの温度。
そして何故か深い~
2人くらいしか入れないですが、
水風呂の回転の早さを考慮すれば十分。

かけ湯との導線もバッチリ!

あと水風呂と対角線にある
泡風呂が32℃の不感湯になっており、
水風呂のあとコチラに入るのもなかなか。
ちょっと強めの泡がピリピリする快感を誘う。


#休憩スペース


そして、外気浴はプール真ん中にリクライニング。
空が見えて最高。
冬はこの寒さが最高なんですが、
水着着用で冷えやすかったりもするので、
中のプールサイドにもリクライニングやととのい椅子があるのは
結構選択肢が多くて助かります。


と、このような感じで
大衆プールながら、意外なポテンシャルを持っている本サウナ。
練馬としまえん#庭の湯 のような使い方が全然問題なくできるのは意外でした。
近くの#かわせみ河原 でテントサウナした際や
入間のアウトレット・Costcoなんかに来た際には
是非ぜひ日帰りでも立ち寄りたいサウナですね~!

ローストビーフ

コタツに包まりながらバーベキューがてきるとか最高以外の何物でもない!肉がメチャ柔らかいです!!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
13

たかし

2022.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

土曜昼サウナ。11:30 IN。大人土日祝 880円 - 割引券 200円。初訪問。合計 2セット、1.15kg減。埼玉県おふろカフェ巡りコンプ。
ほっこりおごせ風呂、賑わい水着風呂、野菜中心の食事、ととのう。

道中、オーパークのマイクロバスが走ってるのを見つけ、後ろを尾けて到着。ナビを見るよりついてく方が楽。

下駄箱は、039 (たまさけ)。

浴室、脱衣所からおごせ風呂と水着風呂に分かれている。おごせ風呂は裸での利用、水着風呂は水着での利用。

おごせ風呂、洗い場、内湯、露天風呂がある。ノンビリとお風呂に浸かるおじいちゃんが二人いるだけで空いてる。妙にほっこりする風景。露天風呂は、檜風呂と書かれてるが、実際は石のお風呂。

水着風呂、高温サウナ、ミストサウナ、トゴールの湯、ジャグジー、腰掛け湯、足つぼ湯、気泡湯、生薬薬湯、温水プールなど沢山の種類を楽しめる。
家族連れ、若いカップルで楽しむ光景にもほっこり。

1セット目:
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、外気浴。950g減。

高温サウナ、102度。三段構成で基本的に上の二段に座る。キャパ 8人。よく見えなかったが、対流式ストーブなのかな。温度の割に熱く感じない快適なセッティング。8分ほどで滝汗のペース。しっかりと汗をかくことができる。
水着着用なので、サウナマットがびしょ濡れなのが少し気になるところ。定期的にマット交換もしているようだ。

水風呂、16度。サウナ室を出るとかけ湯と掛け水を選べるのがうれしい。かけ湯をして水風呂へ。キャパ 2人。十分冷たい。

外気浴、中央のスペースが吹き抜けになっている。デッキチェアが 3脚。”フラットに” 青空を眺めながら休憩。風もよく入って気持ちがいい。

2セット目:
スチームサウナ、ミストサウナ、生薬薬湯、高温サウナ、水風呂、水シャワー。400g減。

スチームサウナ、足ツボ湯の方にあるスチームサウナ。若いカップルに遠慮して少しだけで退室。

ミストサウナ、高温サウナの隣にある方。天井から温かいミストが降り注ぐ。滝汗を流してる錯覚になる。

生薬風呂、様々な生薬がたっぷり抽出されている。なんだか体の悪い部分が治りそう。

水シャワー、おごせ風呂に移動して水シャワー。しっかりと冷たいのが good。

サ飯は、たっぷり野菜の自家製ポトフ 980円、ウィルキンソン ジンジャエール 380円。
野菜も肉 (牛すじ、ベーコン) も長時間煮込まれているので、ホロホロ。スプーンで食べられる。

休日にも関わらず、それほど混んでおらず、終始快適に過ごすことができた。

たっぷり野菜の自家製ポトフ

野菜も肉 (牛すじ、ベーコン) も長時間煮込まれているので、ホロホロ。スプーンで食べられる。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
50

0yanma

2022.02.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
合計:3セット

真ん中のインフィニティチェアよいです。
夕方は常連さんで混み合っていました。

続きを読む
6

kanamo

2022.02.21

1回目の訪問

サウナの最上段は110度でしっかり熱い
プールエリアの真ん中にある中庭にあるイスでの外気浴が最高でした

続きを読む
15

kanamo

2022.02.20

2回目の訪問

水着で入るさうな

高温サウナ 最上段は110度
他にもミストサウナが2個あるが温度低く、高温サウナが良い

水風呂 16度

続きを読む
2
登録者: ガンディー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設