初訪問。
上諏訪に宿泊するのも初めて。
早めにホテルに到着したので、ホテルで電動自転車を借りて、諏訪湖を一周してからチェックイン☺️
チェックイン後は直ぐに大浴場へ。
こちらのホテルは朝ウナを推してたりと、期待していたけど、サウナは90年代から有るような昔ながらのモノですね。温度や広さは十分ですが、湿度感や室内の匂いが好みではなく、気持ちが乗らず1セットで済ませました。水風呂も水温は低めで良いですが、狭いので1名用ですね😵
良かった点は、備え付けのシャンプーなどの他にピーリングジェルなども有ること。ピーリングジェルは買うと高いので、使い放題なのは嬉しいですね。角質ケアでき大満足です☺️
こちらのホテルはサウナよりも、素直に温泉を楽しむべき宿かなと思いました。
なお、ホテルからは諏訪湖を一望できるので、景観は良いと思います☺️
余談
晩ご飯は、ホテル近くの鰻屋さんの「ねばし」で、国産鰻重の上、肝焼きを注文。諏訪湖は鰻で有名なようですが、味付けが甘くて好みじゃなかったのと、5300円は高い😵
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:513b31cd-f313-4b1a-87dc-c902d3a3e5ad/post-image-1411-77188-1689491287-Pz888lzG-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:513b31cd-f313-4b1a-87dc-c902d3a3e5ad/post-image-1411-77188-1689492628-YH18JVDi-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
18℃
男
-
100℃
-
18℃
アンチワクチン派からは白い目で見られそうな地域割りを使ってこちらへ。
それにしてもアンチの方の論調はトゲのある場合が多いですよね…
サウナイキタイのユーザーの中でもそういった論調の投稿をたまに読むけど今のところいいねをつけない様にしてます。
色々な情報を得た上でそれが陰謀だとかなんとか判断するのは人それぞれで良いけどアンチも肯定派もどちらも攻撃的な姿勢なってしまうのはどうなのかなぁ…
こういうのは何て言うんでしょう?兎角この世は住みにくい"って感じでしょうか?
それは兎に角こちらの浴場で1.6セット。
体感ではサ室の温度はそれ程高くないので暖かく感じるまで2、3分かかりました。
でも水風呂もあるし露天にも風呂が2つあるしでサウナ目的で宿するわけではなく拠点として利用するなら十分なスペックでした。
総合的に考えて次回も利用しようかなと思わせる場所でした。
こちらからは以上です。それではまた!