はじめてのひとり旅🚃
ドキドキしながらも、サ活は平常心で。
まずは三国温泉でじっくり下茹で。
さらさらのお湯だけどよくあったまる泉質。
休憩なしで3セット
10→1→10→1→7→2→休憩5
水風呂は冬季限定で16度設定から20度設定になっているそう。
地元の高齢の方多かったし、体調悪くなる人を考慮してかな。
サ室は温度高くないけど湿度が高いのか、5分くらいでじわじわ汗が出てきてびっくり!
水風呂20度だとぬるめだけどゆっくり浸かれるし、スパルタ3セットでしっかりととのえました😌
サンセットビーチが見えてとても綺麗でした〜🌅(お風呂から見えるのかと思いきや見えない)混んでないし、都会から離れてこういうところも良いよね☺️


女
-
80℃
-
20℃
男
-
105℃
-
17℃
明日に備えて前泊です。いつものゆあぽーとさんへ。
おやっ?救急車が😱湯当たりでもしたのかな?私が入るときに救急車は出ていきました。
今日は2段式の湯船…さっそく洗体をして上段のお湯に浸かろう……と、したら……あぢぢぢぢ〰️体が慣れてないせいかいつもより熱く感じました。そして、常連のおばちゃんが申しておりました…「今日は熱いから、気をつけなね〰️、さっき湯当たりして、救急車で運ばれたから…」と。なっとく☝️さっきの救急車はこの熱さだったのか🤔
おばちゃんの教えに従い、気を付けて入りました✌️サウナは温度は高くないものの、湿度があり、ここはいつ来ても汗が凄いっ💦💦💦常時2人か3人でサウナは空いてました✌️水風呂は冬季なので、20度設定にしているそうで、いつまでも入っていられる心地よさ💦
4セットしっかりと整いました❤️また次回、福井に来た時にはお世話になります🙌


女
-
84℃
-
20℃
カニを食べに旅行に福井へ!🦀
第二の目的である温泉も堪能したいということで、宿の目の前あるこちらへ。夕飯前に参りました。
大浴場1つ、サウナ、水風呂、洗い場の超シンプル施設。
サウナは頑張って6人かな?L字型で一面だけ2段あり。
温度は90度くらい。狭いから熱が逃げずわりと熱め!
テレビなし、自分と向き合う時間。
1セット目は1段目へ。2セット目からは2段目確保できた。
サ室出てすぐ横に水風呂。
冬は20度になるらしく、確かにちょっとぬるい。
だが体に負担なく、無理なくいれて気持ちええ🥴
普通に心地よくて長居したくなっちゃう。
サ室前にチェア2個あり。
水ぬるめだし整えるかな〜どうだろうと思いながらフゥ…と息をつき座る。
めちゃくちゃ気持ちええー!
水ぬるくてもしっかり汗かくと整えるもんだな。
常連のおばちゃんたちが
水風呂がぬるいぬるい、お湯もぬるいぬるいと騒いでいたが、私は十分堪能できましたとさ!


女
-
88℃
-
20℃