対象:男女

レフ松山市駅 by ベッセルホテルズ

ホテル・旅館 - 愛媛県 松山市

イキタイ
108

藤井 凪

2024.07.09

34回目の訪問

定期レフ訪問でメンテナンス!
こちらでも、洗体後はまずは水風呂5分。
やはり冷たい水風呂は最高🤤
サウナもテレビを見ながら、
ゆっくり15分ぐらいで。
今日もお世話になりました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
66

トトの康

2024.07.03

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

show

2024.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトの康

2024.06.28

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナYUZAN

2024.06.26

5回目の訪問

サウナ飯

風呂の日につき、500円で入れました☺️明日は休みなんで心置きなく☺️

サウナ室はカラカラ高温。施設が新しいので清潔感あります。

水風呂は15℃ほどと松山市内では低めの温度設定。こうも蒸し暑いとむしろこれくらい低い温度が気持ちいい😊

ととのい椅子はやや物足りないけど、500円でバスタオル付き、フェイスタオル使い放題、キンキンに冷えたウォーターサーバー、そしてウェルカムドリンクやウェルカムソフトクリームも楽しめるなら安すぎます☺️

毎月風呂の日はレフに通いたい。

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

温州みかんとバニラのミックスソフト

風呂上がりにこれは最高😀

続きを読む
17

Sanouee_Sun

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

エレベーターのタイミングがなかなか合わない。そんな日もありますねー。

あと、提携している伊予鉄市駅西駐車場は、めちゃ狭いので、ご注意ください⚠️

朝食

愛媛の名物をミニサイズで 鯛めしてゆうか海鮮丼(宇和島)焼豚玉子丼(今治)ちゃんぽん(八幡浜)

続きを読む
23

ロウリュウキ

2024.06.22

23回目の訪問

かれこれ久しぶりに!
3セット

続きを読む
11

Sanouee_Sun

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

サ活報告🧖
施設:レフ松山市駅 by ベッセルホテルズ
🧖×3セット

ようやく仕事終わったー。今晩こそゆっくりサウナチャンス🧖

サ室は7名様がけ、温度は90℃。上段の端で合蹠のポーズにて蒸されます🧖

水風呂は大きな木桶、キリッと冷たくてイイですね💦

休憩は、外気浴スペースにて。ベンチでゴロンと寝こがりましたが、一台しかないので、気が引けます。早々に目の前のぬる湯に浮かぶと、もちょっと体温レベルの温度がいいんだけども揺蕩います…

週末も頑張りましたね。ありがとうございます。

カフェサービスのミックスソフト(バニラ&みかん)

14〜23時まで

続きを読む
13

あらい

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

小松 賢司

2024.06.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトの康

2024.06.21

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

藤井 凪

2024.06.19

33回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりレフ。
サ旅前のメンテナンス。

韓国人が中国人と片言の日本語で話してて
なんだかほっこりしました😊
旅行先に松山を選んでくれてありがとう✨

上段で12分と下段で15分。
テレビがあると長く入れるなぁ…

ゆっくりしすぎてソフトクリームタイムを
逃してしまったことだけが心残り。

天下一品 土居田店

ホルモン炒め定食(こってり)+単品メンマ

メンマはラーメンにトッピングじゃなくて、単品で追加した方が3倍ぐらいの量になります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
56

J

2024.06.17

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐいほん

2024.06.16

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:7分×2
合計:2セット

宿泊明けの朝ウナ。
6時半には目覚めて、7時過ぎから大浴場へ。

昨日の夕方とは異なり、朝風呂客が10人ほど。
サウナ室はそれほど入りがなく多くても3人までだった。
早朝からサウナとは、なんて贅沢なことかとマッタリ休憩。

外気浴とは言っても、外気は入るがほぼほぼ囲われて室内みたいなものなのだが。

サウナで暖まっているとはいえ、朝からここの水風呂はかなり冷たい。

最近、ホテルの宿泊料も上がり気味に感じるが、たまにはいいものだ。

朝食

期せずして、鯛めし食べ比べになってしまった。 宇和島側は、飯を盛り過ぎたのか白身が溢れた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
23

ぐいほん

2024.06.15

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩:7分、5分×2
合計:3セット

午前中は松山市内で月例会議に出て、明日も松山で予定があるため今日は宿泊。
サウナのあるホテルが良いなということで、久々にベッセルホテルに泊まる。

2年3ヶ月ぶりぐらいだが、施設はまだかなり綺麗。サウナ周りも痛みは感じない。
17時前だからか大浴場の入りは疎ら。

以前も水風呂が良く冷えていだが、今日も冷たい。
これぐらい冷たいと、身体も気持ちもキレが良くなったような気がする。

今週頭から痛風の発作が出て痛み止めで抑えていたこともあり時間は短めにしたが、痛風発作時のサウナ浴そのものが正直良くない。

先週は気力が出なくて、サウナ2週間ぶりだったので我慢出来なかった。
水分補給はしっかり多めに行った。

ホテルから出て夕食を食べに行くと、松山は今日から土曜夜市ということで、浴衣姿の女性が結構歩いていた。

ビアホール みゅんへん

から揚げ

生ビール小と。揚げたてはかなり熱かった。 市駅のド真ん前なので、ホテルから徒歩2分くらい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
19

トトの康

2024.06.12

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小松 賢司

2024.06.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きびすけ

2024.06.09

1回目の訪問

湯船も広く、そんなに混んでなくよかった
韓国の家族連れが多く子供がうるさかったなぁ
サウナMAX7人
4人が適正
2段
90度で上段がベスト
夜、1番混んでて自分入れて3人でした
ポイントも使って朝飯付きで11000円は安い

続きを読む
12

トトの康

2024.06.07

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナYUZAN

2024.05.26

4回目の訪問

本日風呂の日(26の日)につき、日帰り入浴500円!

3時からたっぷりと楽しみました。

やはり、施設の設備が綺麗なのは嬉しい☺️そして、ハンドタオル使い放題なのも、サウナー的には嬉しい。サウナ室内で体の汗を拭うのに毎回交換するほうが清潔だしね( ◜ω◝ )

サウナ室の温度は、喜助の蒼サウナと同程度くらい。ただ湿度は低いしオートロウリュウもないので、体感温度はそれほどでもないのかな。脈拍は、なかなか上がりにくい。けど、ほどほどの身体負荷で良いかもしれません。

水風呂は、市内でも相当低い方ですが、これからの季節はこれくらいがちょうどイイかもしれませんね。

ここのサウナで唯一残念なのは、ととのいスペース。室内のととのい椅子は一つだけと少なく、また、露天スペースは木のベンチでととのうにはやや無骨過ぎる。

サウナー的には、木のベンチよりととのい椅子を二、三個置いてほしいなぁ…。でも、まぁいいや。

また、風呂の日に来よう。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
29
登録者: かねやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設