男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
11℃
サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩:7分、5分×2
合計:3セット
午前中は松山市内で月例会議に出て、明日も松山で予定があるため今日は宿泊。
サウナのあるホテルが良いなということで、久々にベッセルホテルに泊まる。
2年3ヶ月ぶりぐらいだが、施設はまだかなり綺麗。サウナ周りも痛みは感じない。
17時前だからか大浴場の入りは疎ら。
以前も水風呂が良く冷えていだが、今日も冷たい。
これぐらい冷たいと、身体も気持ちもキレが良くなったような気がする。
今週頭から痛風の発作が出て痛み止めで抑えていたこともあり時間は短めにしたが、痛風発作時のサウナ浴そのものが正直良くない。
先週は気力が出なくて、サウナ2週間ぶりだったので我慢出来なかった。
水分補給はしっかり多めに行った。
ホテルから出て夕食を食べに行くと、松山は今日から土曜夜市ということで、浴衣姿の女性が結構歩いていた。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4e89f572-3cc2-4edd-a7f7-a0446d90e4f9/post-food-image-12684-103380-1718446112-HDpBKjCR-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
11℃
本日風呂の日(26の日)につき、日帰り入浴500円!
3時からたっぷりと楽しみました。
やはり、施設の設備が綺麗なのは嬉しい☺️そして、ハンドタオル使い放題なのも、サウナー的には嬉しい。サウナ室内で体の汗を拭うのに毎回交換するほうが清潔だしね( ◜ω◝ )
サウナ室の温度は、喜助の蒼サウナと同程度くらい。ただ湿度は低いしオートロウリュウもないので、体感温度はそれほどでもないのかな。脈拍は、なかなか上がりにくい。けど、ほどほどの身体負荷で良いかもしれません。
水風呂は、市内でも相当低い方ですが、これからの季節はこれくらいがちょうどイイかもしれませんね。
ここのサウナで唯一残念なのは、ととのいスペース。室内のととのい椅子は一つだけと少なく、また、露天スペースは木のベンチでととのうにはやや無骨過ぎる。
サウナー的には、木のベンチよりととのい椅子を二、三個置いてほしいなぁ…。でも、まぁいいや。
また、風呂の日に来よう。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/NQYrPCtwBxM5RYdO5eoSQIRtc593/1716717509500-800-600.jpg)
- 2021.11.04 23:01 かねやん
- 2021.11.04 23:09 かねやん
- 2021.11.04 23:18 かねやん
- 2021.12.01 22:08 Daichi
- 2021.12.01 22:09 Daichi
- 2021.12.02 16:32 Daichi
- 2021.12.06 01:19 ツーフーサウナ〜
- 2021.12.31 01:13 源泉かけ流しサウナー
- 2022.05.14 20:29 レフ松山市駅byベッセルホテルズ
- 2022.05.14 20:33 レフ松山市駅byベッセルホテルズ
- 2023.04.05 14:33 キューゲル
- 2023.04.05 22:08 キューゲル
- 2023.09.10 07:41 ♨️🍺🐟🍊