女
- 60℃
- 23℃
男
- 86℃
- 19℃
お風呂目的での来訪。
シンプルながらも必要な設備は整ったナイス施設でした。
◆洗い場
シャンプー、リンスインシャンプーはあり。
これ以外に必要なものがある場合は持参必須。
洗い場の数自体は充足している印象。
◆お風呂
内湯、外湯、水風呂とオーソドックスな構成。
外は休憩用のベンチもあってゆったりできました。
◆休憩スペース
大広間がかなーり広い。
お風呂上がりの一杯も気持ち良かったです。
◆料金
3時間520円と破格。タオルは買うか持ち込まないと出てこないので持ち込み必須。
自前で全部持ってくれば料金面はかなり優れています。
駅前からの道中は正直寂れ具合がかなり感じられましたが、逆にのんびり寛げる平和な環境で自分好みでした。
近くに寄ることがあればまた来たいです。
オートロウリュ目当てで初訪問。
平日なのに車いっぱい( ̄▽ ̄;)
「こりゃ、サウナ並ぶかなー(;´д`)」
「場所変えようかなー( ・∋・)」
と悩みながらも、せっかく来たから入ろう!と車を停めて、受付を済ませ脱衣場へ。
若干、憂鬱になりながら暖簾をめくると、脱衣場には人がそこそこ。
「あー、やっぱりやめておけば良かった(._.)」と
しょんぼり気味に浴室のドアを開けた。
ん?えーーーーーっ?
人がまばらである。多くないぞ!
サウナドアからサ室を覗くと、、、
「空いてるやーん(*´ー`*)」
湯通しはしっかりしたい派なのに、記憶がないくらい適当にお湯につかり、そそくさとサ室に吸い込まれた。
そして、ついにオートロウリュが始まる。
①まず照明が点く。
「お、始まるぞー(・ω・)ワクワク」
②水が少しずつポタポタと垂れてきた。
「そしてそしてヾ(゜0゜*)ノ?」
③終わり。
「なんでやねーん(`Д´≡`Д´)」
水出たの?出てないの?いや、出てたけど出てないやん!霧みたいなのも出てた気はしたけど、
これこれ!(´- `*)って感じじゃない!
水風呂もぬるーい( ̄▽ ̄;)
空いてるやーん(*´ー`*)の顔返してー!と心で叫びながら外気浴へ。
外に出ると、目の前にたくさんの綺麗な絵が。
ん?なんと背中に綺麗な模様が入った人達がたくさんいるではあーりませんか!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
外に出た以上、戻るのは失礼かなと思い、背中に綺麗な絵がある人達の近くにあるトトノイ椅子へ。
特に何もなかったけど、ある意味整わせていただきました。
男
- 90℃
- 24℃
男
- 88℃
- 25℃
男
- 88℃
- 25℃
女
- 88℃
- 25℃
安中に所用があり、所用後にお風呂ということでこちらへ。以前行ったときはサウナーじゃなかったので楽しみ~、日替わりでドライとミストの交互でこの日はミスト。どんなもんか??
さくっとお風呂にさっそくミストへ。おお結構高温!温度計はないが80℃近い?下から吹き出る蒸気で膝の裏が熱い熱い。蒸気も温泉使っているんでじょうか、ほんのり匂いも。このミストサウナ結構いい!
水風呂は20℃くらいなのかマイルド、これはこれでいい!
外気浴は椅子も潤沢にありよい..がこの日は家畜の匂い?がしていてちょっとおちつかず💦
それでも2セットさせてもらう。整うとまではいかないまでも温冷交代浴はリラックスできて気持ちいいですな~♨
スチームサウナとドライサウナが一つずつある施設。男女入れ替え制で、今日の女湯はスチームサウナの日。
入った瞬間に喫煙室かと思うほどの蒸気。隅にはサウナストーンがあり、蒸気を発していた。寒暖計、湿度計、12分計いずれもなく、ガラス越しに置かれた時計から時間を知るのみ。ただ、蒸気がすごくてかなり近づかないと時計は読めない。自由に使えるサウナマットあり。
「温泉は塩分を多く含んでおり、身体が温まりやすく、のぼせる人が多いので注意すべし」という内容の注意書きがあったが、サウナも異様に暑く感じた。5分と滞在できなかった。
コロナと関係があるのか分からないが、脱衣所にはティッシュや綿棒などのアメニティなし。
砂塩風呂が売りの施設らしい。
男
- 86℃
- 26℃
男
- 86℃
- 26℃