対象:男女

男女入れ替え施設

恵みの湯

温浴施設 - 群馬県 安中市

イキタイ
74

kage

2022.08.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アンモニ〜

2022.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

安くて広々してて、のんびり楽しい群馬の思い出

スチームサウナは貸し切り
露天風呂のベンチで整えました!

ほかの日帰り銭湯も気になります!

醤油ラーメン

想像通りの懐かしい味でした

続きを読む
1

brisuto

2022.08.14

4回目の訪問

歩いてサウナ

帰省ランニング
ついでに走ってサウナ
炎天下の中16キロ

本日男性はスチームサウナ

こちらの水風呂はぬるい
ご丁寧に現状はこれ以上下げられませんと但し書き

スチームサウナのみは結構久しぶり
5分もすると発汗
なかなかよき

3セット

家族に迎えに来てもらい実家へ

歩いた距離 16km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 23℃
10

かねやん

2022.08.12

1回目の訪問

初訪問だけどドライサウナじゃなかった
公式サイト見てもスチームとドライ日毎で入れ代わりなのがよくわからないですね🤔
ドライの日に再訪かな

続きを読む
8

2022.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつ。

2022.07.18

1回目の訪問

穴場でした。
榛名神社参拝の後、訪問。
3セット

温泉も程よく、サシツも86℃ながら定期的な自動ロウリュウで、ちょうどよく。
発汗も素晴らしい。

3時間で520円はリーズナブル。
リピート間違いなし。
ありがとう😭

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
30

Dipper4116

2022.07.12

1回目の訪問

サウナ 8分
水風呂 1分
休憩 5分
✖️ 3セット

続きを読む
10

やる気スイッチ

2022.07.10

1回目の訪問

スチームサウナ、水道から出している水風呂。
外気浴が気持ちよかった。

続きを読む
11

けにー

2022.05.29

1回目の訪問

お風呂目的での来訪。
シンプルながらも必要な設備は整ったナイス施設でした。

◆洗い場
シャンプー、リンスインシャンプーはあり。
これ以外に必要なものがある場合は持参必須。
洗い場の数自体は充足している印象。

◆お風呂
内湯、外湯、水風呂とオーソドックスな構成。
外は休憩用のベンチもあってゆったりできました。

◆休憩スペース
大広間がかなーり広い。
お風呂上がりの一杯も気持ち良かったです。

◆料金
3時間520円と破格。タオルは買うか持ち込まないと出てこないので持ち込み必須。
自前で全部持ってくれば料金面はかなり優れています。

駅前からの道中は正直寂れ具合がかなり感じられましたが、逆にのんびり寛げる平和な環境で自分好みでした。
近くに寄ることがあればまた来たいです。

続きを読む
3

すぅ

2022.05.09

1回目の訪問

オートロウリュ目当てで初訪問。

平日なのに車いっぱい( ̄▽ ̄;)

「こりゃ、サウナ並ぶかなー(;´д`)」
「場所変えようかなー( ・∋・)」

と悩みながらも、せっかく来たから入ろう!と車を停めて、受付を済ませ脱衣場へ。

若干、憂鬱になりながら暖簾をめくると、脱衣場には人がそこそこ。
「あー、やっぱりやめておけば良かった(._.)」と
しょんぼり気味に浴室のドアを開けた。

ん?えーーーーーっ?
人がまばらである。多くないぞ!

サウナドアからサ室を覗くと、、、
「空いてるやーん(*´ー`*)」

湯通しはしっかりしたい派なのに、記憶がないくらい適当にお湯につかり、そそくさとサ室に吸い込まれた。

そして、ついにオートロウリュが始まる。

①まず照明が点く。
「お、始まるぞー(・ω・)ワクワク」

②水が少しずつポタポタと垂れてきた。
「そしてそしてヾ(゜0゜*)ノ?」

③終わり。
「なんでやねーん(`Д´≡`Д´)」

水出たの?出てないの?いや、出てたけど出てないやん!霧みたいなのも出てた気はしたけど、
これこれ!(´- `*)って感じじゃない!

水風呂もぬるーい( ̄▽ ̄;)

空いてるやーん(*´ー`*)の顔返してー!と心で叫びながら外気浴へ。

外に出ると、目の前にたくさんの綺麗な絵が。
ん?なんと背中に綺麗な模様が入った人達がたくさんいるではあーりませんか!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

外に出た以上、戻るのは失礼かなと思い、背中に綺麗な絵がある人達の近くにあるトトノイ椅子へ。

特に何もなかったけど、ある意味整わせていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
11

汗ダク雄

2022.05.08

1回目の訪問

サウナ:6分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
合計:2セット
一言:訪問時間=日曜14:00/サウナ=スチームで足元からアチアチ/水風呂=マイルド/客=地元の老紳士中心/スチームサウナと侮るなかれ。タオルは持参すべし

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
6

brisuto

2022.05.07

3回目の訪問

歩いてサウナ

山登り15kmからの
初 東側ドライサウナ

サ室は10分程度間隔のオートロウリュウ
88°位だが、暑く感じた
ロウリュウはとってもチョロチョロ
ストーブのすぐ隣、上段はベスポジ

水風呂
これはナシ サ室の温度に対してぬるすぎる

外気浴
すぐ隣に道路が走っていて、これまたうるさい

せっかく良いサ室あるのに、その他がダメダメ
せめて水風呂だけでも改善してほしい

タトゥーじゃなくて、本気の刺青が入った方が3名もいらっしゃいまして、緊張感のあるサ活でした。

歩いた距離 15km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
16

わるくないみや

2022.04.23

1回目の訪問

安中に所用があり、所用後にお風呂ということでこちらへ。以前行ったときはサウナーじゃなかったので楽しみ~、日替わりでドライとミストの交互でこの日はミスト。どんなもんか??

さくっとお風呂にさっそくミストへ。おお結構高温!温度計はないが80℃近い?下から吹き出る蒸気で膝の裏が熱い熱い。蒸気も温泉使っているんでじょうか、ほんのり匂いも。このミストサウナ結構いい!

水風呂は20℃くらいなのかマイルド、これはこれでいい!

外気浴は椅子も潤沢にありよい..がこの日は家畜の匂い?がしていてちょっとおちつかず💦

それでも2セットさせてもらう。整うとまではいかないまでも温冷交代浴はリラックスできて気持ちいいですな~♨

続きを読む
16

brisuto

2022.04.03

2回目の訪問

男女入れ替わりの日を確認せず来たら、前回と同じスチームだった。
次は確認しよう笑

続きを読む
20

brisuto

2022.03.26

1回目の訪問

磯部温泉 恵みの湯
本日、男性はスチームサウナ
初スチーム
ドライサウナしか経験のないワタシには、ちょっと物足りず。
蒸されてる感はあるけど、身体がアツアツになる感じはなし。
足元から出るスチームは局所的に熱くて、体育座りで回避。
子育て割引で450円程度はお安い。

続きを読む
19

敦盛

2022.03.21

1回目の訪問

スチームサウナとドライサウナが一つずつある施設。男女入れ替え制で、今日の女湯はスチームサウナの日。

入った瞬間に喫煙室かと思うほどの蒸気。隅にはサウナストーンがあり、蒸気を発していた。寒暖計、湿度計、12分計いずれもなく、ガラス越しに置かれた時計から時間を知るのみ。ただ、蒸気がすごくてかなり近づかないと時計は読めない。自由に使えるサウナマットあり。

「温泉は塩分を多く含んでおり、身体が温まりやすく、のぼせる人が多いので注意すべし」という内容の注意書きがあったが、サウナも異様に暑く感じた。5分と滞在できなかった。

コロナと関係があるのか分からないが、脱衣所にはティッシュや綿棒などのアメニティなし。

砂塩風呂が売りの施設らしい。

続きを読む
16

mizuho

2022.03.20

2回目の訪問

歩いてサウナ のんあるサ飯

サウナ:8分 × 1
水風呂:15分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
友人別邸の宿泊の際に利用させて頂きました。

ちびっ子達と共に閉店30分前の訪問ということもあり、一回のサウナとちびっ子達との水風呂を堪能しましたので、ととのいよりも心のリラックスを感じました。

昼間に満開の梅も堪能しました。

歩いた距離 1km

バーベキュー

友人別邸のお庭でバーベキューをしました。お腹いっぱい^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26℃
21

ごろう山鳥

2022.03.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

2020/8 2021/5のあと3回目の訪問
この施設では初めてのドライサウナ

オートロウリュがあるとは思ってなかった。思ったより汗が出たなあ。サウナ内で喋っている人は多く家の近くの銭湯のような感じだった。

サウナ入浴時間 下7分→上10分→下3分+上6分

水風呂はやっぱりぬるいよ…。もうちょっと何とかして欲しい

温泉はいい感じだった。露天風呂も気持ちよかったなあ。

入浴90分。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26℃
17

だい

2022.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

mizuho

2022.03.06

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ドライサウナとスチームサウナが男女日替わりで入れ替わります。
私が訪問した日はスチームでした。
サウナ室はスチームで満たされて心地よい熱さでしっかり温まり、ちょっとぬるめの水風呂で身体を冷やして、露天風呂のととのい椅子で外気浴してととのいました。

歩いた距離 1km

上信越自動車道横川SA(上り線)峠の釜めし売店

鶏ちゃん定食

鶏肉と野菜の炒め物が絶品

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 25℃
30
登録者: モフ山モフ男
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設