女
-
80℃
-
20℃
早朝サ活。ちょい寝坊の4:15入店。
静かなロッカールームを経て浴場に入るとそこは…けたたましい声が響き渡っていた…💧
先日男ウケシャンプーを熱弁していたネーチャン再来(と思う。またシャンプー話もしてたから)😖今日はラブホテル行った話。うーん、早朝から(ってより常時)そんな話は聞きたくないなぁ。大声で話すことでもないし。
そんな私の心中などお構い無し。去った後は凄かった💧シャワーも洗面器もあっちこっちに放置。椅子も髪の毛だらけ。ホテルでもそうなんですか?と訊きたくなるけどそういう人はそこでは猫被るんだよな😅
ああ、愚痴が長くなってしまった💦サウナ入ってる間にいなくなったからサ活にはあまり影響無くて一安心。
一昨日左足を痛めたので、下茹で中はマッサージを入念に。イベント湯は富良野温泉(イメージ)♨️薄い(笑)
サウナは80℃。でも外気が暖かくなってきたせいか結構早めに汗が流れる。
水風呂は20.5℃始まり。最後には19.5℃に下がる✌️ひさびさ🎵それでも高いけど気持ち良かった😆
外気浴も気持ちの良い空気。次第に明るくなる空。日の出🌄が早くなりましたね。
今日は中茹での高濃度炭酸泉は1回だけ。
64℃の塩サウナはそれでも十分満足出来ました😊塩はブラック岩塩。硫黄の匂い。硫黄はやはり温泉だけでいいかな💦
コラーゲンバスで大股開きオバチャンと静かに会話し、温冷交代浴を水風呂、水シャワーで仕上げ、客が多くなってきたので今日も早めに退散。
次回は静かに落ち着きたいなぁ。
サウナ12分→水風呂2分→外気浴5分→高濃度炭酸泉5分(1回目だけ)→塩サウナ15分→水風呂2分→コラーゲンバス5分×2
女
-
64℃,80℃
-
20℃
今回は日曜サ活。
4:00過ぎIN。しゃきしゃきオネーサン不在。
浴場は数名。私はおそらく3番目入り。
挨拶を交わし洗体から下茹で。バイブラ、薬湯、イベント湯。
薬湯は本日45℃。いつもよりちょいと高い。熱湯好きの私にはgood👍️
イベント湯は生酒麹。お湯が柔らかいような?香りは薄いような?よくわからない😅←おいおい
サウナ80℃。通販番組からお子さま番組とテンション高くてついていけない(笑)思考に埋もれようとしても音声に邪魔され上手くいかず💧
水風呂も安定の20℃。きっとそのうち下がるよね?ね?💦ミントが恋しい今日この頃です。
岩風呂縁外気浴、中茹で高濃度炭酸泉を経て塩サウナ。こちらも変わらず64℃。今日は2回ともソロ✌️✨お湯を巻き散らしゆっくり蒸されました。ラベンダーソルトを乗せまくったので多分アロマ効果もあったような?気のせいのような😅
コラーゲンバスでのんびり休憩するも、本日は癖の強い方が多かった💦
大股開きオバチャンはもはや普通の域。
サウナでひたすら身体を掻きむしるおばあちゃん、昔懐かしウェザーガールズのようなふたり連れのお風呂の占有感、はしゃがれると余計に存在感が💧いつも掛け湯もせずにひたすらプールで泳ぐツイギーな方、その他色々。
どこに行ってもそういう方がいる温冷交代浴に何か疲れて早めに上がり。刀剣イベントやってるからかお泊まり多いせいもあるのかなぁ😅
疲れちゃったので今日は家で猫とダラダラします🙀
次回はのんびりさせてください💦
サウナ12分→水風呂2分→外気浴5分→高濃度炭酸泉5分→塩サウナ18分→水風呂1分→コラーゲンバス5分×2
女
-
64℃,80℃
-
20℃
祝日早朝サ活。
4:05入店。女性の方は人影まばら。昼は混むのかなぁと思いつつ、洗体。
下茹ではバイブラで身体を解し、薬湯で窓からの冷たい風に顔だけ冷やされながら残り僅かだろうイルミネーションをボーッと眺め名残を惜しむ。イベント湯はアルカリ美肌湯。やはり色と香りが薄め。前回の記憶が残ってるからちょっと残念。微かに香る森林の香りとやらが何となく恨めしい(笑)
サウナはいつも通り80℃。下茹でが効いてるからか結構汗が吹き出す。TVはどこの局か朝からクイズ番組💦頭働かないよぉ(笑)何故かノリノリ参加の大股開きオバチャンに回答を振られるも苦笑い😅
水風呂は20℃固定。上がりも下がりもしない。長く入るにはまあイイ水温?ビシッと冷えたいんだけどなぁ。
岩風呂縁の外気浴はやや風強し。足湯してるけど浅いせいかメチャ温い。でも静かで落ち着けて良い😊
高濃度炭酸泉を経て塩サウナ。こちらは64℃。復活の紫色のラベンダーソルトを乗せまくり、ソロなのをいいことに床から座面から掛け湯しまくって体感温度を上げてみた😜まずまず🎵ソロならではの醍醐味(笑)
水風呂から今度はコラーゲンバス。ファンヒーターで暖められた部屋はヌクヌク🎵こちらも良い感じです😊
温冷交代浴は寒いせいか露天ソロ✌️寝湯で硫黄の匂いに包まれながら空を見上げると雲一つない青空☀️外気浴してた時はイルミネーションと半分のお月さまが綺麗だった✨時間の経過を濃厚に味わえるのも早朝ならでは😆
気持ちの良いサ活が出来ました✌️
次回も良いサ活が出来ますように…✨
サウナ12分→水風呂2分→外気浴5分→高濃度炭酸泉5分→塩サウナ18分→水風呂1分→コラーゲンバス5分×2
女
-
64℃,80℃
-
20℃
いつもの早朝サ活。
前日の雪の影響も無く、でもブラックアイスバーンに念のため気をつけて4:05入店。
しゃきしゃきオネーサン不在。
代わりのアンチャンにロッカーナンバー等指定するのがちと面倒(笑)
ロッカーで早くも大股開きオバチャンと遭遇。挨拶を交わしそれぞれ浴場へ。
洗体からの下茹でもいつもの流れ。
本日のイベント湯は再会のセラミド。でも前回より色も香りも薄くてちょっと😖⤵️
それでも温まったところでサウナへ。
80℃でこれまたいつも通り。通販番組見ながら黙浴。ジックリと熱を貯めこんで水風呂突入。
今日は20℃固定。物足りないながらも何度も入る私😊温冷交代浴でも1分以上いけるのはこの水温のおかげと思うことにした(笑)←無意味にポジティブ
岩風呂縁でイルミネーションをボーッと眺めながらの外気浴はわりとお気に入り💓
でもおそらくもうすぐ終わっちゃうんだろうなぁ。バレンタインも過ぎたし。ちょっと残念😢
中茹での高濃度炭酸泉を経て64℃の塩サウナへ移動。本日の塩はこれまた再会のローズソルト🌹たっぷり乗せて溶けてきたところで軽くリンパを流す。疲れまで溶けてく感覚。ここらでかなりポヤポヤしてくる(笑)
水風呂からコラーゲンバスで落ち着く頃にはもうポヤしまくりでうっかりしてるとそのまま動かなくなりそうになった💦危なっ😵
そしてまたサウナへといつものコースを繰り返し、2度目の外気浴。
ここで見えてしまった…枕ババアが塩サウナへ入って行く姿😱
ウワーッ、ダメだ、またストーブ近くを陣取られる💧
そこで今日のコース変更。塩やめて高温サウナ(温度低めだけど)を増やすことにした。余計なストレスを背負い込むこともない。
上がってから大股開きオバチャンに、あの人入ると1時間は寝てるから入れなくて可哀想にと思ったのよ~、と同情された😣施設側から注意してくれないかな。私の他にも退散組いたし。古くからの常連ルール?がマナー違反ってよくあるよね。
ここでもポジティブにサウナはゆっくり入れたし温冷交代浴も時間かけられたから良しとしようと切り替え(笑)ご褒美かひさしぶりに腕にアマミが出ました✌️
臨機応変に立ち回るのも平和のコツですね😊
でも次回はそんなこと気にせず良いサ活をしたいと思うのも許されるよね?😜
サウナ12分+水風呂2分+外気浴5分
塩サウナ18分+水風呂1分+コラーゲンバス5分
サウナ12分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ12分+水風呂2分+外気浴5分+コラーゲンバス10分
女
-
64℃,80℃
-
20℃
早朝サ活。
車を出そうとしたら凍ってた…❄️
幸い積もるほど雪は降らなかったから油断してた💦
ご近所迷惑だけど、フロントが見えるくらいに暖気運転して出発🚗💨
スピンはしたくないから、いつもより慎重にノロノロまだ暗い中走る。
ようやく着いたら4:10。しゃきしゃきオネーサンがいつものように決まったロッカーキーと館内着をカウンターに乗せて待機してくれてた😆
先客は大股開きオバチャンだけ。ゆっくり洗体し、バイブラ、薬湯、イベント湯で下茹で。静かで落ち着く。
イベント湯はアルカリ美肌湯。弱アルカリで森林の香りらしい。うん、グリーンの湯に爽やかな香り。まずまずです😊今月のテーマは美容・美肌だそうだ。平日にボロボロになったお肌に潤いが補充されたらいいな(笑)
サウナはいつもの80℃で大股開きオバチャンと一緒。通販の美容機器がホントに効くのか、値引きから見える原価は、なんてことを振られつつ、それでも静かなサ室でじっくり汗をかく。ストレスまで流れ出す感覚が気持ちいい😩
水風呂は20℃から下がらず💧温いよね、というのが最近の合言葉(笑)まあ、時間をかけて入れるから良しとポジティブに考えることにする。
岩風呂縁の外気浴は今日はちょっと風が強めかな。モクモクとした湯気越しにイルミネーション。ちょっとロスってるドラマの最終回を思い出しちゃったりして😜
中茹での高濃度炭酸泉で寝落ちしそうになりつつも、塩サウナへ移動。
64℃でラベンダーソルト。前回は紫だったのに今回は白?でも香りはラベンダー。入れ替え?紫好きの私はちょっとガッカリ(笑)
途中入ってきたオネーサンに挨拶したら驚かれてスルーされた😢知らない人に挨拶するのって変なのかな💦挨拶出来ない人は信用しないを座右の銘?にしてる私としてはちょっと悩む😞🌀まあ、それを言ったら会社の人9割くらいは信用してないけど(笑)
時間をかけて温まった後は水風呂、コラーゲンバスの流れ。コラーゲンバスはほとんど出入りが無いので気を抜いて一瞬落ちてた(笑)
7:00頃から泊まりらしいお客さんで混み始めてきたので、ロッカールームでの混雑避けに水風呂、水シャワーで早めに切り上げ。
そして、いつの間にやら導入されてたCHILL○UTを購入して終了。足利でも買えるようになりました✨✌️(笑)
駐車場に戻ったらまた車が凍ってたよ~❄️😣💦💦💦
次回も良いサ活になりますように…✨
サウナ12分→水風呂2分→外気浴5分→高濃度炭酸泉5分→塩サウナ18分+水風呂1分+コラーゲンバス5分×2
女
-
64℃,80℃
-
20℃
佐野ラーメンを食べに行き、そのまま足利健康ランドへ。
女湯は空いている。とても空いている。塩サウナはもう少し温かく室温を上げてほしい。
まったく体につけた塩がとけない💦その日だけだったらいいのだけど。常連の方々どうなのでしょうか。
ドライサウナ最高!水風呂も最高!プールも最高!各お風呂も気持ちよかったです。
健康になる筋トレもできるし最高すぎる!
そして、足底マッサージ15分。サウナ仲間が予約してくれていて、お風呂から上がったら足底マッサージへ。
びっくり!初のマッサージ!ドキドキしましたが、お姉さまのマッサージ技術最高でした。終わった後、足が軽くなって幸せでした。
足利健康ランド最高!
カーナビに足利健康センターとランドあり。
女子はセンターは入れないのでお気をつけて!
珍しく平日早朝サ活。
やや寝過ごしたけど4時20分頃入店。
先日同様空いてる。浴場で大股開きオバチャンと軽く挨拶を交わし、静かな中、洗体から下茹でへ。
バイブラでコリコリな身体を解し、薬湯、イベント湯。本日はセラミド。ペールグリーンのお湯にグリーン系の香り。わりと好き💓ゆっくり温まってサウナへGO💨
80℃のサウナは大股開きオバチャンのストレッチを横目にアクビ混じりのポケーッとした時間を過ごす。長めの下茹でが効いたのか、汗が早めに吹き出す。
その後の水風呂は19℃始まりで20℃と行ったり来たり。最近にしては低め。でも高いのは変わりない(笑)
岩風呂縁で外気浴もイルミネーション見ながら半分意識飛ばし、中茹での高濃度炭酸泉では一瞬寝てた(笑)
塩サウナは本日の塩ラベンダーをたっぷり乗せて汗だく💦ラベンダーソルトは綺麗な紫。香りも強め。目を閉じればラベンダー畑?(笑)
コラーゲンバスでポヤポヤとしてしまい、思わずここで爆睡したくなる。しないけど。出来ないの間違いだけど😝
平日もなかなかゆっくり出来ますね。てか、平日は早めに上がる方が多いかも。そうか、これから仕事とかなんだなぁ。
残念だったのはお気に入りの別府の湯(寝転び湯)が清掃で使用不可だったこと😢硫黄泉欲しかった…。
それと、炭酸泉で吹き出し口を頭と身体で塞ぐオバチャン。塞ぐなって注意書き見えないかな。何かオバチャン濾しのお湯みたくて途中で入れなくなっちゃった💦
本日は実はお誕生日なので有給休暇取りました😆誕生日に悪いことに当たる率高しなので先手の逃げ(笑)ちょっと残念なところはあったけどのんびり過ごせました✌️
次回も良いサ活になりますように…✨
サウナ12分→水風呂2分→外気浴5分→高濃度炭酸泉5分→塩サウナ18分+水風呂1分+コラーゲンバス5分×2
女
-
64℃,80℃
-
19℃
- 2017.11.27 11:15 die10
- 2017.11.27 11:29 die10
- 2017.11.27 11:30 die10
- 2018.09.05 22:23 しげちー
- 2018.10.07 08:21 ダンシャウナー
- 2019.03.07 06:43 ライズ
- 2019.03.15 22:58 マラサダ
- 2019.06.08 14:20 宇田蒸気
- 2019.09.30 17:28 ライズ
- 2019.11.01 23:34 ガンディー
- 2020.04.17 19:01 ライズ
- 2020.05.06 14:49 ライズ
- 2020.05.12 20:37 ♥のんさま♥
- 2020.11.07 13:14 週末サウナー
- 2021.06.12 23:19 Aya
- 2021.08.30 05:41 taku
- 2021.09.26 19:53 ミッキー山下
- 2022.09.06 12:55 TeVa❦
- 2022.10.16 21:27 おふらー
- 2022.10.16 23:00 おふらー
- 2022.12.31 18:12 Aya
- 2023.01.06 18:00 キューゲル
- 2023.05.13 17:41 taku
- 2023.10.04 21:53 ヨックン
- 2023.11.05 17:22 taku
- 2023.11.16 10:24 ふるや
- 2024.03.06 14:37 ヨックン
- 2024.05.08 21:13 ヨックン
- 2024.07.13 20:48 のぶ
- 2025.04.09 07:35 田舎のジャイアン
- 2025.04.09 07:36 田舎のジャイアン