昨日の投稿。
会社のゴルフコンペ後、少しゆっくりしてから
23時にIN。
ゴルフは前半のハーフスコアで集計。
58人いましたが、3位でした😄🙌
グロス順位は7位でした🫡
前半47後半44のグロス91だったので
自分としては上出来でした😊
自分へのご褒美として、ゴルフ場から1時間40分かけて足健へきました。
サウナ入りたかったのと、ゆっくりして泊まれるという理由で☺️
23時に館内へ入って、
いつも通り洗体し、薬湯で下茹で後にサウナ開始。
今回は静岡の御殿場オアシスさんのハットで😏🤲
サウナ100℃
12分×4
水風呂
30秒〜1分×4
外気浴
約3分×4
計4セットで終了。
5セット目行こうとしたが眠さに限界が来て、ととのいベッドで横になったら1時間寝てしまいました💦
今から8時まで寝て帰ります。
今日から夜勤頑張ります💪🙂
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ehLCFt8MPDMF87fhZOeRtN9XGxx1/1739982750401-800-600.jpg)
男
-
60℃,100℃
-
18℃
'健康'を冠する施設の魅力👍️
休日、ひたすらCRYCHICのFirst takeを見続ける...。第7話の春日影すべてが報われたのかな🥲
こんにちは、MyGO!!!!!のサウナーカマボコです。
お気に入り登録の方々の健康シリーズに感化され❓️気づけば夏以来の足健♨
ラッコさんチッスチッス!
駐車場のラッコさん見て回ってたら隣のコジマにIJoozの自販機発見👀
〆は決まったな...。
近く❓️の健美的施設は続々と休館やら取り壊しやら、寂しいけど🥲
健美成分をサ室と水風呂そして炭酸泉から吸収🧽
そういや昔久喜健美に初めて行った時に先輩方でSKCのラッコタオル使ってて同じなのぉぉぉ!?みたいな勘違いはあるある(笑)
サ室入るとあれだね、ただいま健美😭
のような島と香り👍️
そしてまさに適温とばかり18℃仕様の水風呂。
喫煙所で一服しながら前半のロスタイムを〆る🚬
ゆっくりしたら後半戦。
そして思い出すIKCにもしばらく行っていない事実!
ありがとう健美♨
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/KKl2HBkRKLc5WXk2x13B1aVylhN2/1739767181988-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/KKl2HBkRKLc5WXk2x13B1aVylhN2/1739767188529-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/KKl2HBkRKLc5WXk2x13B1aVylhN2/1739767195222-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/KKl2HBkRKLc5WXk2x13B1aVylhN2/1739769851579-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/KKl2HBkRKLc5WXk2x13B1aVylhN2/1739767194969-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
18℃
男
-
60℃,90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
17℃
遠赤4セット。朝はすいていて、自分のペースで入れていい。サウナ室も、多くて6人程度しかおらず、ゆったり使えている。
テレビはフジテレビ固定で、4時台はテレビショッピング流れっぱなし。最近は「ひざサポートコラーゲン」の商品をずっと見せられている。70台や80台の人で毎回違う人がモニターとして登場する。私もいずれ高齢者になったらこうなるのかなとシュールな気分にさせてくれる。今のうちから運動はかかさずやろう。
私の必殺技の「薬湯下茹で」が効果絶大。サ室に入って3分経たずに汗がでてくる。普通のバイブラの下茹ででは、5分経ってようやく発汗というところ。
薬湯下茹ではわずか1分だが、それを差し引いても時間短縮になる。入る時間などを微調整して、よりよくしていきたい。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/G307OSh4sWNJgXvAxeG8eqWTapC2/1739056758431-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/G307OSh4sWNJgXvAxeG8eqWTapC2/1739056771018-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
18℃
男
-
60℃,90℃
-
18.6℃
男
-
90℃
-
16℃
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
一言:ローマの大浴場が足利に。
草加や厚木の姉妹店かと思うような地方の温浴施設。
まずは無駄にデカいエントランスに圧倒される。
そして入った瞬間に、館内着を着ただらりとしたオッチャンとオバチャンが目に入りアタリ施設と確信。
階段や廊下もたっぷりゆとりがあって、おそーく流れる時間と空気が心地よい。
浴場は、恐らく天高8M越えで、圧倒的な開放感。
真ん中にはヴィーナスの白い彫刻が鎮座し、水風呂の偽マーライオンの口から水が吐き出されている風景はどこかローマの大浴場のよう。
奥には不感温度帯の小さなプール、プールサイドにはベッド型チェアが置いてあり、さながらリゾート気分。
お風呂は、生薬系、生姜湯、炭酸泉、露天風呂、鉱石湯、あつ湯、寝転び湯と多彩で嬉しい。
サ室は、テレビ付きでけっこう広く、しっかり熱いタイプの昔ながら系。
全然いい感じなんだけど、、、ココをちょっとだけリニューアルして、温度をプラス10度、週一アウフグースイベントとかしたら、ちょー人気になると思います!(関係者の方々〜〜)
館内は、食堂にビンゴやカラオケがあるラッコ系で和むし、仮眠室とリクライニングがあることは当然ながら、卓球あり、メダルゲームあり、景品交換あり、ジムあり、アスレチックあり、シアタールームありとてんこ盛り。
時を経て、バブルの期の負の遺産が、こんな風に正に転換するなんて!
ハリボテのような新しい施設を作るのではなく、こんな古い施設にこそお金をかけて保全してほしいな、なんて急に政治目線になってしまう程、好きな感じで。。。
古さって、変え難いし、サウナと相性いい気がしたなあ。
ああ、楽しかった。
- 2017.11.27 11:15 die10
- 2017.11.27 11:29 die10
- 2017.11.27 11:30 die10
- 2018.09.05 22:23 しげちー
- 2018.10.07 08:21 ダンシャウナー
- 2019.03.07 06:43 ライズ
- 2019.03.15 22:58 マラサダ
- 2019.06.08 14:20 宇田蒸気
- 2019.09.30 17:28 ライズ
- 2019.11.01 23:34 ガンディー
- 2020.04.17 19:01 ライズ
- 2020.05.06 14:49 ライズ
- 2020.05.12 20:37 ♥のんさま♥
- 2020.11.07 13:14 週末サウナー
- 2021.06.12 23:19 Aya
- 2021.08.30 05:41 taku
- 2021.09.26 19:53 ミッキー山下
- 2022.09.06 12:55 TeVa❦
- 2022.10.16 21:27 おふらー
- 2022.10.16 23:00 おふらー
- 2022.12.31 18:12 Aya
- 2023.01.06 18:00 キューゲル
- 2023.05.13 17:41 taku
- 2023.10.04 21:53 ヨックン
- 2023.11.05 17:22 taku
- 2023.11.16 10:24 ふるや
- 2024.03.06 14:37 ヨックン
- 2024.05.08 21:13 ヨックン
- 2024.07.13 20:48 のぶ