対象:男女

西果てサウナ (RE SORT)

ホテル・旅館 - 長崎県 佐世保市 宿泊者限定

イキタイ
434

たかふみ

2022.03.06

1回目の訪問

朝ウナ最高!!!!
ホテルに着いて自分達で水風呂とサウナの準備。
入れるまで時間がかかるなと思っていたけどこれも一興
自分達で育てたサウナって感じで愛着激増し!!
初バレルサウナで感動ばかりでした!
リピート確実!ありがとうございました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,95℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
18

熱波G

2022.03.06

1回目の訪問

宿泊で利用!
自分でバレルサウナと水風呂を準備して、完全プライベートで楽しめました。
屋上にバレルサウナがあって、各部屋の中にも別でサウナがありました。部屋によって、ドライサウナがあったり、ミストサウナがあったりして、大人数で予約できれば、色んなサウナが楽しめて最高!
またイキタイ!!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,95℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
14

ぶち@アマサウナー

2022.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ #アマサウナー

完全無人のオペレーションがすばらしかった
ほんとに無人なのがすごい
ルーフトップのサウナは映えるけど、やっぱ部屋の中のサウナが使い勝手いい
タイマーかけて目覚めと共にゼロサウナ
港目の前で超静かな立地が最高
半移住にまじでよさげ
またイキタイ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
3

オノーレ御大将

2022.02.11

1回目の訪問

サウナサンついでに宿泊場所も兼ねて訪問しましたが、むしろここがメインイベントになるとは...

既にサウナサンで満足してからの入室でしたが、まさかの120度超え部屋サウナ&バレルサウナのコンボ+チラー完備の水風呂!
散々汗を出したつもりでしたが、出るわ出るわ...ロウリュが拍車をかけます。これはモルジュのテントサウナに迫る勢いかもしれん。

部屋サウナと言えば、「サ道」でも取り上げられた御船山楽園ホテルがずっと予約満杯なのですが、こちらは幸いにもニッチ向けなのか割と直前でも滑り込めました。正直皆に知られたくない程の快適さ...これなら料金も納得です。あと偶々かもしれませんが、用意されていたパジャマが普段の仕事着でした。職業欄とかあったし、もしかして合わせてくれた...?

隣は市場ですし、窓からは護衛艦も見えて朝にはアメリカ国歌が聞こえるなど、地域密着+非日常感のコラボレーション
母体が同じカフェのカレーも美味しかったです また来たいなぁ

続きを読む
4

けろめも

2022.02.11

1回目の訪問

この連休は再び佐世保へ
目的は初めての屋上バレルサウナ&部屋サウナ😍
自分たちで創意工夫し放題という唯一無二のサウナでした…!
絶対この施設の管理人さんはサウナ好きの変態です(褒め言葉です😆)

チェックイン後オシャレな部屋に感動しつつまずは屋上バレルサウナをセッティング
自分たちでサウナストーブの電源つけて、水風呂ためて、インフィニティチェアをセッティングするところからサウナは始まります。
バレルサウナは温度計の表示では105℃まで上がりました
セルフロウリュで体感上げて発汗、屋上シャワーの後の水風呂!この季節だからか体感シングル!その後の佐世保の海と山と街の景色の外気浴、とっても良かった😊

続いて何ともオシャレなお部屋のサウナはコンパクトながらも温度計表示120℃越え、というか振り切れている…
正直部屋サウナを舐めてましたがバレルサウナよりも熱かった気がします…
可愛いバスタブ水風呂からの、ととのいリクライニングチェアーでゆらゆらするのが良かったです☺️導線最強

翌朝8時、バレルサウナでアメリカ合衆国&日本の国歌を聴きながら、佐世保の朝を眺めてとてもリラックスできました

いや〜、また泊まりたいです!
サウナサンもありますし、佐世保サウナーが羨ましい

続きを読む
14

POI

2022.02.10

3回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅

今回はblueのお部屋に宿泊しました。
お部屋に付いてるサウナ
サウナ→冷水シャワー→ぬるま湯バスタブ→ベッド→ロッキングチェアに揺られながらおやつ
無限ループ出来ます。

2月9日開催のサウナサンレディースデイに合わせて、こちらを予約しました。
サウナサンと西果てサウナの組み合わせ。
私以外にもやってる人いるかな?と思いきや、宿泊者は私達だけでした。

夫は昨日からこちらでソロサウナしてました。
私は昨日は寝るだけ。
はりきって朝サウナで3セット堪能しました。
朝7時から始めて10時までかかったのは、ベッドが最高なんです。
バスタブで休憩した後、さらにベッドで大の字になると至福。
ベッドブースト、凄すぎます。

サウナ室の温度計は100度越え
ロウリュすると暴力的な熱さで私にはきつい。
バスタオルで皮膚が露出しないようにして入りました。

水シャワーで締めたら、持参した炭酸入浴剤を入れた不感湯のバスタブで一回目の休憩。
落ち着いたタイミングでベッドへ移動して二回目の休憩。

あーまた行きたい。
次はグレーの部屋がいいな。

ペリエ(冷蔵庫のサービスドリンク)

おつまみは持参したもの。 ボディメンテは昨日のイベントのお土産。

続きを読む
25

2022.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

部屋のサウナももちろん楽しんで

他のお客さんがいなかったのか
屋上も貸し切りで満喫できました🧖‍♀️

朝もサウナ、、
幸せでした、、😌😌

Cafe.5(ドットファイブ)

トリ胸肉と明太クリームパスタ

チェックアウト後のランチ 明太クリーム濃厚🤤 お店特性のあおさバターも美味しかったです

続きを読む
18

茄子

2022.01.29

1回目の訪問

⭐️ 4.0

続きを読む
3

americanmary

2022.01.25

2回目の訪問

宿泊後の朝ウナ!以下セット

バレルサウナ:16min
水風呂:15sec
外気浴:8min
バレルサウナ:18min
水風呂:40sec
外気浴:6min
バレルサウナ:10min
水風呂:12sec
RE CUE:10min
バレルサウナ:21min
水風呂:15sec
外気浴:6min 〆

朝4時過ぎに起きてサウナの準備!
ルーフトップエリアにあるお初のバレルサウナ!エストニア産?本場から輸入したのかな?
部屋にあったストーブより幅が広いタイプですね。スイッチ入れて次は水風呂!昨日の水そのまま残ってたので全部抜いてからホースシャワーから水を入れます🚿…これ結構かかるな!🤣
その間に階段横に立てかけてあるリクライニングチェアも準備してセット完了!水風呂がまだまだかかるので一旦部屋に戻って仮眠😴
6時30分前に見に来たら700ℓ手前まで張ってて準備完了!それではサウナへ💨
中は詰め詰めで入って6人かな?温度計相変わらず120℃振り切ってるけど室温は90℃もないくらい。
片側にマット敷いてあり木の枕は無し。それでもバレルの方は寝サウナ出来るなと踏んで部屋から木の枕持ち込みゴロン😆朝から寝サウナ最高ですね😘
ロウリュしても室内に均等に熱が巡るのがよく分かる!どこいても温度均一👍
サウナ出た後はピラーで汗を流してから水風呂!…いや,これやばい🥶温度6~7℃くらい?チラーでキンキンに冷やされた水がたっぷりで全身瞬間冷却🤣直ぐに上がりました😅
休憩は準備したリクライニングチェアで!RE CUEと呼ばれる屋根付きの茶室?は他に利用者来なかったので私の荷物置き場になりました😆
8時5分前になるとファンファーレが鳴りいよいよかと身構える!ここでRE CUEで胡座かいて待機する!
そして8時になるとStar-Spangled Bannerが流れる!佐世保川向こうの米軍基地へ思わず気を付けの姿勢🕴アメリカ国歌の後に続いて君が代。なんだが鳥肌が立ってきた🤭てかサウナ入りに来てるのになんなんだこの威厳溢れる時間は🤣こんな体験出来るのここしかないでしょ😇
雲の隙間から太陽も見えてきてとても気持ちいい外気浴といつまでも入っていられるサウナ。ポテンシャルの高さをまざまざと見せつけられちゃいました🙈
次回は別の部屋にも泊まろっと😋ごちそうさまでした!チェックアウト後はここから徒歩4分のとこへ!その後はいよいよ徒歩で438分のあの施設へ…!(←歩けるか!👊)

続きを読む
30

americanmary

2022.01.24

1回目の訪問

ここが西果てのサウナ。RE SORTさんへ初お邪魔~!以下セット

部屋サウナ:10min
水風呂:30sec
内気浴:12min
部屋サウナ:12min
水風呂:1min
内気浴:15min
部屋サウナ:9min
水風呂:25sec
内気浴:8min 〆

佐世保駅から歩いてサウナサン発見!😆…素通りして港方面へ😅細長いアパートの階段登って4Fへ。本日のお部屋BLUE到着🙌テンキー入力して部屋入りタブレット操作してチェックイン!
お部屋はリノベーションされててLOFT付サウナ付,インフィニティチェアやロッキングチェアも有りと至れり尽くせり🤗調理器具も揃っており長期滞在にも打って付け👍ロールカーテンが釦操作で自動巻き上げ式と手動で降ろすのがあって面白かった!片方だけ自動ってお金無かったのかな?(←ほんとどこいっても失礼な人👊)
トイレとバスタブエリアがコンクリート剥き出しで唆るけどトイレももろ見えなので入口のドアアイから絶対見えるよね?気になる人は遮光カーテン降ろしたほうが◎
バスタブの形が可愛い😆早速水を貯め貯め💧
そしてサウナ室!RE SORTさんは3室全ての部屋にサウナ室置いてあるというとんでもない宿泊施設です🙈
サ室は定員2名が限界。2段構成だけど実質上段のみ。ストーブはセルフで起動します。予約時のメールに操作方法もお知らせあるので早速ダイヤルを…めちゃくちゃやりずらいな!土下座の恰好で腕伸ばして届く仕様😅暖まるまで待機してその間屋上をチラ見(屋上のバレルサウナは朝ウナで!)
30分くらいしたら温度計表示120℃振り切ってる🤣それでは中へ!
…ふんふん。体感は90℃くらいかな?ストーブの真ん中にチョコンと乗ったストーンへロウリュ→1杯で狭い室内充分すぎるほどの熱の周り!このストーブ凄いな!
木の枕もあったけど足曲げても寝るには窮屈すぎるのでひたすら🧘‍♂️
終わって直ぐにバスタブに張った水風呂へ!…めちゃくちゃキンキンに冷えてるよ!🥶嘘でしょ!?シングルだよこれ🤣長く入ってられない!
室内なのにガクブルになりながらロッキングチェアで休憩!…うーん,振り幅が大きくないからインフィニティチェアのがいいかな?ということでインフィニティチェアやLOFT2Fの布団で休んでみたりと休憩スポットおかしいくらいあって◎
3セットやって明日は朝の佐世保名物のあれを屋上で楽しみにしてお休みさない🙌ごちそうさまでした!

続きを読む
12

SUNSET

2022.01.15

1回目の訪問

全室プライベートサウナ完備!
佐世保港を見下ろす熱々サウナ!

九州サ旅第五弾、サウナサンを後にしてRE SORT様へ。
こちらは宿泊専門のため、日帰りサウナ不可。
お部屋は「GREY」を予約、外観からは想像のできないオシャレな内装です。
何が凄いって、全室プライベートサウナ付き。
初めての部屋付きサウナに鼻息が荒くなります。

こちらのお部屋サウナは小型のTylo電気ストーブ、なんとセルフロウリュ可能。テンションマックス。
サウナサンに行く前に余熱完了、早速入室。
室内は2名用、ギシギシ詰めれば3名行けるかどうか。
枕がついているものの、寝転がって足は伸ばせない。
(私の足は短いので、多分皆さんも無理だと思う)
室温はなんと110℃、こりゃサイコウ。
早速セルフロウリュ、ジュワワワー!
一気に蒸発、室内は激アツ。サイコウ。
小型ストーブでこんなにも熱くなるのね。

お次はバスタブに溜めておいた水風呂へ。
完全プライベートにつき、カットマンしちゃいます。
ひゃっ!?すっごい冷たい!
実測9.8℃、グルシン。すんごい良い。

しっかり水気を拭いて、室内のととのいチェアへ。
ホテルの室内でサウナ→水風呂→内気浴、そして目の前のベットで即就寝。
完璧な動線。そのうち、一家に一サウナ時代が来てもおかしくない。そう思いながら就寝。

翌朝6時起床、屋上のバレルサウナへ向かいます。
こちらは共用スペースのため、水着着用。
朝焼けの佐世保港を一望。とても良い眺めです。

先客がおり、既にサウナは熱々。
こちらのバレルサウナもTyloの電気ストーブ、サイズは部屋サウナよりも一回り大きめ。
定員は4名程、室温は115℃。セルフロウリュオッケー、サイコウ。

早速ロウリュ、3杯かけると熱すぎて嫁に怒られました。すまない、おじさんはこれぐらいしないと満足できない体になってしまったのだ。

滝のような汗をかいた後、水風呂へ。
まずはシャワーでしっかり汗を流します。
入水、ひゃっ!?キンキン!
実測7.6℃、お部屋の水風呂よりキンキンです。
サイコウ。言うこと無し。

ととのいチェアにて外気浴。
部屋内での内気浴も良かったが、佐世保港を見下ろしての外気浴は格別。
こりゃ癖になりそうです。

佐世保にお泊まり予定の方は、熱々サウナとキンキン水風呂が待ち受ける、こちらのRE SORT宿泊を強く推薦いたします。
本当に気持ちよかった。ありがとう。

続きを読む
24

チェックイン

続きを読む

まろ

2021.12.31

2回目の訪問

屋上のバレルサウナは
何時から使っていいのかな?
と,考えてたけど答えは出ず。
6時に屋上に上がると
電源が入ってなかったので
電源オンして部屋に戻る。
ちょっと明るくなってきた
6時45分に行くとサ室は100度に。
バレルサウナ良いね。

続きを読む
28

ころころ

2021.12.31

2回目の訪問

翌朝は、チェックアウトまでずっと部屋サウナを使用。何セットしたか、忘れてしまった(笑)シャンプーリンス類はMARKS&WEB。2021年最後はプライベートサウナでゆっくりのんびりさせてもらいました、蒸し納め、ありがとうございました!また来年も楽しくサ活したいと思います。

続きを読む
32

まろ

2021.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

Blueの部屋。
サ室は思ってたより小さい。
枕はあるけど寝れない。
膝を立てるとなんとか横になれる。
サウナストーブはスウェーデン🇸🇪 Tylo。
パワーは充分。120度オーバーに。
ロウリュも良い感じ。
水風呂?浴槽?おしゃれだけど…
深さが足りない。
オシャレさよりも深さが欲しい。

部屋の電子レンジがバルミューダで
エンジョイ出来た。

掛け布団が薄過ぎたけど
二重窓なのは良かった。

鳥きん 本島本店

鳥刺し6品盛り

レバー濃厚で旨い😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 10℃
12

ころころ

2021.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

やってきました、佐世保「RE SORT」。駐車場選定に時間かかってしまい(専用駐車場はなし)、17時過ぎにチェックイン。事前に暗証番号がメールでくるので、それを入口の電子キーに入力して入室、室内にあるタブレットでチェックイン操作をします。

#屋上のバレルサウナ
ロウリュして90℃ちょいくらい。2人でゆったり、それ以上入るとなるとあぐらはかけない感じです。たまたま我々だけだったので、ゆったり使用。他の方がもし来られたら(もしくは先に他の方が使われてたら)、譲り合いしちゃいそうです😅恥ずかしがり屋なんで💦それくらいの広さ。海風が超強かったので、サーフポンチョ着ても太刀打ちできず😅水風呂諦め、軽くシャワーで汗流ししました。休憩もあまりできず😅

#部屋サウナ
「Blue」をチョイスしましたが、お部屋洒落てます(一部打ちっぱなしのところもワイルド)、BALMUDA揃い👀キッチンもあります。これ1週間くらい連泊して普段と違うオシャレ生活できるんじゃない?!て感じです😄サウナは2段あるけど実質1段ですかね、パワーは申し分なし、余裕で100℃超えです✨枕がありますが、足はのばせず、膝立てて寝れるかな、くらいです。水風呂はバスタブに水ためて。自前の温度計で10℃!インフィニティチェアもありますし、ベッドに横になるのもありかと。プライベートなのがすごくよかったです!

#他
wifiがうまくつながらなくて💦先にお尋ねしておけばよかったんですけど😅あと、備品の使い方とか、簡単な説明が部屋にあったらよいなぁと思いました。他の方のレビューにトイレが非常に開放的とありましたが、確かに独立はしてないので、人によっては気になるのかな、と思いました(我々のような初老カップルには全く気にもならないのですが(笑))

時間とお金に余裕があれば1週間ステイしたいですね✨

鳥きん 本島本店

鳥刺し(左)と鳥納豆(右)

知人が教えてくれて予約。こんなに生の鶏肉食べたの初めてかも!美味✨

続きを読む
28

タカシマ

2021.12.20

1回目の訪問

宿泊者のみが利用できるこちらのサウナへ!

#サウナ
屋上にはバレルサウナ。共用のため水着が必須。マニュアルに従い自分でスイッチを入れて温めます。1時間ぐらいで85℃付近に到達して、最終的に95℃ぐらいまで行きました。船が見えたり、立体駐車場が見えたりする環境で屋上でサウナに入るのは不思議な感じです。
泊まった部屋にもサウナがありました。こちらは小さいためすぐに温まり、最終的に120℃付近まで行きました。
どちらもセルフロウリュができます!

#水風呂
屋上では大きな容器に自分で水を貯めます。チラーに繋がっていて、とても冷たい水が出ます。寒かったので水風呂なしでも良かったかもしらません。、また巨大な室外機のようチラーを見て、こんな形してるんだなぁという学びもありました笑
部屋では浴槽に水を貯めます。こちらの水の方が冷たく感じました。
どちらもシャワーがあるので汗を流して入れます。

#休憩スペース
屋上は屋根付きのベンチもありますが、自分でインフィニティチェアを設置できます。海が近いこともあってか、風が気持ちよかったです。あとは雲がなければなぁというところです。
部屋にもインフィニティチェアが設置できます。今回は他のイスを使いました。

今まで経験したことがないサ活ができて、来て良かったなと強く思いました。、

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃,115℃
  • 水風呂温度 10℃
17

saunacco

2021.12.15

1回目の訪問

佐世保は米軍と佐世保バーガーのイメージ
佐世保はサウナサンの名前は聞いていたが、旅行の計画をしていた時にこちらを発見

部屋に最大2人のサウナ
屋上に最大4人のサウナ

部屋用のサウナは暖めておいたら、温度計が120℃を振り切ってしまっていたが
セルフロウリュもできるので温度、湿度ともに自分好みにアレンジできる

屋上用のサウナはかなり広々とした屋上エリアを
佐世保の港も眺めることができて非日常感を味わえる
サウナも部屋より少し大きめなので温度が安定していて、
こちらもセルフロウリュがもちろんできるので湿度もバッチリ加えられる

インフィニティチェアもあるので、佐世保の夜空を眺めて時空を超えます
(都内近郊でインフィニティチェアがあっても座れるか座れないかで心焦れることもあるがここはほぼ貸切(今回は他のお客さんがいなかった)なのでノンストレス

宿は無人のシステムなのでとことん篭ってしまえば浮世離れもできる空間でした

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃,120℃
  • 水風呂温度 10℃
15

れおまる

2021.12.11

1回目の訪問

佐世保といえばサウナサンですが、部屋と屋上にサウナのあるこちらに初訪問。

パッと見外観はボ○アパートですが笑、部屋の中はオシャレなリノベ物件のようでギャップに驚かされます。

今回はBLUEという部屋に宿泊しましたが、TYLOの2人程度入れるサウナがありました。
水風呂はバスタブに貯めるスタイルです。🛁

チェックインしてすぐに温めておいたので、少しして戻ってくるとしっかりアツアツになっていました。

室内の温度計の表示はなんと120℃‼️
サイトには88℃くらいまでしか上がりませんと書いてあったのでびっくりです。

そのままだとかなりカラカラだったので、少しロウリュをすると狭いからか一気に激アツになります🥵
出たり入ったりしていると110〜115℃程度に落ち着くようでした。

備品に小型のプロジェクター兼スピーカーがあり、サブスクサービスにも対応していたので、YouTubeで焚き火や海の風景と音を楽しんだり、バラエティーを笑いながら見たり、サウナの入り方が自由自在なのも素晴らしい✨

貯めておいた水風呂も冬場だからか体感10℃程度とキンキンで最高です!
私は身長がそこそこあるので欲を言えばもう少し大きいバスタブだといいのですがさすがに欲張りすぎですね💦

休憩は部屋にあるコールマンのインフィニティチェアでもよいのですが、ベッドにダイブして寝転れると部屋サウナの利点を満喫してしまいました😊
バチバチのととのいからそのまま寝落ちできる最高の贅沢を味わえます笑
サーキュレーターもあるので室内浴でもそよ風を感じられるのもGoodですね❗️

屋上にもサウナがあり、そちらはバレルタイプのサウナで、水風呂は大きな桶のような感じでした。
風通しも見晴らしも最高で是非体感したかったのですが、先客がいらっしゃったり、さすがに夜は外気浴が寒すぎたので次回に持ち越しです、、、😑

総じて最高のサウナでますます佐世保が好きになりました。
サウナサンもめちゃくちゃ好きなサウナですが、こちらはオシャレさもありカップルや夫婦で来るのもオススメかと思います。

素泊まりにしては少し高いですが(12000円/人)、その価値は十分あると思いました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 10℃
27

あいまる

2021.12.10

1回目の訪問

サウナ:?分 × 7
水風呂:?分 × 7
休憩:?分 × 7
合計:7セット

一言:チェックイン後に夕食前、
   夕食後、起床後併せて7セット。

   インフィニティチェアよりもベットという
   室内サウナの利点を活かした最上級の
   ととのい処を知ることの出来るお宿。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 9℃
8
登録者: REPORT SASEBO
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設