これを上回る施設は、そうは存在しないでしょう。
今回は地元のサウナ仲間と貸切サウナに行こうという話になり、当施設を予約。
車で東京から3時間ほどかけて
辿り着いたお宿が
「春蘭の宿 さかえや」さん。
まず、お出迎えからお見送りまでホスピタリティ溢れるサービス陣。包み込むような人柄に拍手👏
旅館も和を基軸としつつも、所々にモダンテイストを加えており、港区女子だけじゃなく、少年ジャンプを読んでる男子も大喜びの造りです。
さて、サウナの予約時間ギリギリに到着したため、手早くチェックインを済ませて、急いで貸切サウナ室に入室。
今回は「森の癒し」を予約。
100分利用の外気浴ありのお部屋です。
昨年完成したばかりのサウナ室は手入れが行き届いており、脱衣スペースの時点で既ににやけてまう。
写真撮影を済ませて、早速サ室にin!
最大3人は入れる仕様でありセルフロウリュが可能です。アロマ水はフロントで選んだヒノキの香り袋を熱湯に浸し、自分で錬成。
サウナイキタイTシャツに身を包み、
熱波師ポカイシュラン、出動です。
じっくりと一点集中でロウリュし、タオルを使用して熱を攪拌させる。頃合いを見て、タオルで優しく熱波を送ります。
仲間から拍手をいただいた後、自分もゆっくりサウナを楽しみました。
サ室の温度は80℃前後といったところ、
ロウリュウすると体感では90℃ぐらいまで上昇します。砂時計はおそらく12分計かな?いい湿度でじっくり楽しめました。
さて、水風呂は頭上から滝が降ってくる仕様で、水温は23℃を指しています。水温は脱衣スペースにある製氷器から氷を取り出し、投入することで20℃ぐらいまでは下げられます。
続いて外気浴は、インフィニティーチェアが2脚用意されたコンパクトな空間。目の前にはライトアップされた自然。最高である。
計3セット繰り返し、しっかり整いました。
ちなみに、脱衣スペースにはかき氷マシーンが設置されており、先ほどの製氷器から氷を取り出し自分で作ります。白眉は信州産リンゴのシロップです。ほんのり香る上質なりんご香と甘みがサウナ終わりの体に染み渡ります。温泉の浴槽もあるため、湯船に浸かりながらかき氷を頬張る背徳感たるや。
サウナでゆっくりしすぎると、かき氷を食べる機会を失うので、要注意です!
上記の以外にも、所々に好感を持てる素晴らしい施設でした!
宿としても超おすすめです!



共用
-
80℃
-
23℃
県外サウナ旅 長野編
朝7時には宿泊先を出て向かうは長野でも人気のサウナ施設さかえやさん。
現在サウナ利用は予約制になっています。
予約すら際に酸素カプセルの事を聞かれ、発汗性がよくなるというワードにつられ利用させて頂きました。
酸素カプセルも入り万全の体制を整えいざサウナ室へ!
入ってみて先ず思ったのは
お、おしゃれ!という感想でした。
バスタオルなどのタオル類、サウナポンチョ、サウナハット、かき氷、冷蔵庫にはマッチと1番小さいキリンビールも入っており何不自由ない準備がされております。
めちゃくちゃサウナーのことわかってると期待爆上がりしながらいざ入浴!🦦
#サウナ
温度:80℃
テレビ:なし
80℃ですがセルフロウリュができるので全く問題ない!
受付の際に選んだレモングラスほうじ茶のアロマ水をかけ匂いと暑さをしっかり楽しめます。
レモングラスほうじ茶めちゃくちゃいい匂いだったので是非おすすめです🍋
#水風呂
温度:20℃ (体感)
バイブラ:滝から落ちてくる水で羽衣失います。
初心者の方でも安心して入りやすい温度なのでいくらでも入れます。
また、滝に打たれながらの水風呂はしきじを思い出しました。笑
個人的には製氷機から氷を少し持ってきて、
体に当てながら入るとめちゃくちゃ気持ちよかったです!
#休憩スペース
外気浴:インフィニティチェア×2つ
内気浴:寝っ転がれるスペース、背もたれがある2人掛けスペース
休憩スペースもしっかり充実しておりいろんな選択肢を選べるので季節を問わず楽しめる印象。
長野の自然を目の前にして、
インフィニティチェアで休憩これだけで最高でした、、、
【本日のセット】
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言
ただただ最高でした、、、
自然に囲まれた空間をプライベートサウナで独占できるのもまた堪らないです🫠🫠🫠
レモングラスほうじ茶の香りが本当によく、帰りの物販で売ってるか探してしまいました。笑
家族、恋人、友達とサウナ旅行する際にはめちゃくちゃおすすめできます!
バスタオルなどの準備品も宿側が全て準備してくれているので手ぶらでもいけますし、
宿の方の接客も終始気持ちがいい対応もしてくれるので施設利用時から宿を出るまで最高の気分でした。
次回は別の匂いのアロマ水を使用してみたいですね、、、
最高の連休でした!ありがとー🦦🦦


さあ長野サ旅2日目、もみの湯を9時過ぎに出発、まだ未開拓の北信エリアを目指します!まずは上田〜菅平高原まで2時間ドライブ。高校ラグビー部だったけど実は初めての菅平、ここはラグビー部夏合宿の聖地なんです。焼きカレー屋MEL’sで早めのランチ、名物焼きカレーは炙ったチーズが良いアクセント、信州鶏のハーブ揚が柔らかくてカレーにぴったり。うまい!🍛
さらに北上して須坂〜小布施、とある農園で写真を撮ってあかさんに送ったら、「あら、ウチを通りすぎたんですね」だって。世界は狭いね!夜食や明朝サウナで頬張る用におやきを買い込んで、まずは13時半に渋温泉・さかえやさん到着。渋温泉、初めて来たけど風情があって良いスね〜。
サウナの前に30分の酸素カプセル初体験、加圧の感じも初めてで新鮮!謳われてる脳の活性化、血行促進、美容効果はすぐに実感できなかったけど、頭が良くなるならヨシ!そしていよいよ14時〜15:40で6階のプライベートサウナ「森の癒やし」へ。水風呂の天井から水が降ってる!いきなりサイコーじゃ〜乗り込め〜!
サ室は80℃。そのままだと熱くはないし、扉の開閉で75℃位まで落ちちゃうけど、ここのサウナはロウリュの回りがスゴくて、一瞬でアツアツ!空間が良いのか、ここまでロウリュが効果的に回るのは素晴らしい。水風呂、今日は19℃くらいで決して冷たくはないけど、滝効果で涼しさ満点。外気浴、前に崖がそびえてて6階とは思えない不思議な感覚、あとは外気浴の渡りにある寝ソファで休憩するのも気持ち良い。
サウナ周りの環境は大満足、そこに加えてロウリュ用のハーブ🌿を選ばせてくれて"和風チャイ"のハーブを煮出したら香りサイコー!また冷蔵庫のドリンクフリー、セルフかき氷、フロントで頼んだ野沢菜おやきも美味しくて、夢心地の100分5セットあっという間に過ぎました。
ありがとう良いサウナです、これで6千円台はきっと誰もが納得することでしょう。オススメメ!













本日1軒目は、プライベートサウナから♪
途中あかさんの自宅の前(偶然)を通り、着いたのはこちら。こちらは信州割のクーポンが使えます。
14:00〜15:40までの利用。受付を済ませて、まずは2人で酸素カプセルへin♪ 2人掛けのソファにTV、エアコン等が置いてあり、正直あまり情緒はないけど長距離ドライブの後に効いた… のかなぁw 効果はハッキリしないけど、この後いよいよ待望の「森の癒し」サウナへ。
中の仕様については多くの人が書かれているので省きますが、もの凄くよかった❣️ロウリュの香りは和風チャイを選択、シナモンの香りがサ室いっぱいに広がる。温泉が熱すぎて入れなかったけど、サウナだけなら時間的にちょうどいい感じ。水分補給やアメニティも充実。カキ氷は2杯いただいた。シロップが林檎🍎というのも長野らしくていいな♪
普段テレクちゃんと旅に出ても大体別になるので、こうして水着なしで心おきなく入れるサウナってありがたい。
受付で売っていた限定おやきも美味しかった。ここはまたイキタイ❣️



旅館の一室が貸切サウナになってます🥰
2種類あるみたい。私は外気浴ができる方を選びました〜!
朝一で行ったんだけど、まさかのサ室のブレーカーが落ちてたらしく、全然熱くなかった😂
でも旅館の方に誠実に対応していただき、空いてる時間帯にリベンジできた🧖🏻♀️
結果的に2回も入れて大満足😍
外気浴はもちろん、中の寝転がれるところでととのうのも最高だった〜〜
ロウリュのハーブを選ぶのも楽しかった😚
レモングラスほうじ茶と、チャイブレンド。どちらもとってもよかった!
温泉もあるけど熱いから注意!でも、水を入れすぎてぬるくなっちゃうのも注意😵
初めて渋温泉行ったけど、9つの外湯巡りができて、サウナも入れて、ユニークな居酒屋にも行けて、楽しかった♨️
- 2021.07.21 21:57 奈良岡にこ
- 2021.08.06 07:24 shebu
- 2021.08.18 16:42 238
- 2021.10.11 22:12 K
- 2021.10.11 22:15 K
- 2021.10.23 18:59 snb9
- 2021.10.25 20:31 ラブサウナー
- 2021.11.24 13:17 ラブサウナー
- 2022.01.24 12:07 【公式】渋温泉 春蘭の宿さかえや
- 2022.02.17 01:13 K
- 2023.02.04 00:40 【公式】渋温泉 春蘭の宿さかえや
- 2023.02.04 00:41 【公式】渋温泉 春蘭の宿さかえや
- 2023.03.17 17:19 キューゲル
- 2024.07.10 16:30 しゃゔしゃぶ