対象:男女

和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえや

ホテル・旅館 - 長野県 下高井郡山ノ内町

イキタイ
1196

マーティン

2025.02.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.01.31

4回目の訪問

1月最後の癒しは年1で訪れているさかえやさんへ。
今年は雪が少なくダイブはできませんが、外気浴では冷たい信州の風が身体をしっかりと締めてくれます。
贅沢なひと時を味わえるさかえやさん。
ここで泊まってゆっくり過ごす日が来ることを願って仕事をがんばりたいと思います❗️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

しんたろ

2025.01.26

1回目の訪問

森の癒し チェックイン

続きを読む
14

ビールノミタイ

2025.01.20

1回目の訪問

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
渋温泉に旅行に行ってきたのでついでにサ活🧖‍♀️
プライベートサウナ界でおそらくコスパ最高👏
部屋タイプは水風呂が2つある水の癒しと外気浴スペースがある森の癒しの2種類
わたしたちは森の癒しを予約しました!
熱めの天然温泉と滝の出る水風呂に雪景色が見れる外気浴スペース、トイレも付いてました🫶
アメニティも満点
今治のサウナハットとポンチョ、Mokuのタオルも借りれて完全手ぶらで🙆‍♀️使い心地すごくよかった!
最初にフロントでロウリュ用のハーブを5種類から選ぶことができます!ロウリュでいい匂いが広がります🫶
サウナは80°と低めですがロウリュで90°くらいに調節
Bluetoothも繋げられて音楽聴きながら入れますこれ大事
水風呂はキンキンに冷えてる🥶
外気浴は空気が澄んでて本当に気持ちよくて整いまくれた😌気温は低かったですがポンチョ着とけば意外に寒くない
100分で3セットいけました!
無料でジュースとビールも飲めてかき氷も作れます🍧時間なくて食べれなかったのが悔しい〜
ほんと至れり尽くせり🥹
施設内もすごく綺麗でなにより旅館の方のホスピタリティが素敵でした👏

続きを読む
8

mutantez

2025.01.12

1回目の訪問

夕飯をホテルで食べた後に志賀高原の一ノ瀬から車を走らせること30分。待ちに待ったサウナに到着。

受付でロウリュ用のハーブを選び、いざ友人2名とサ室へ向かう。滝が流れる水風呂、天然温泉の熱めの熱風呂、インフィニティチェアの外気浴、最高じゃないですか。サ室は3名には狭いので、交代で堪能。足元が若干温度低いので体育座りかあぐらをかくのが良い感じ。煮出したハーブのロウリュも良い香り!!

冬の外気浴は寒いのでいつもより短めの30秒程度で水風呂を切り上げ、備え付けのポンチョを羽織りインフィニティチェアで外気浴。ポンチョに包まれているので、割と長めに外気浴ができるが、これがまた最高なんです。

合計4セットして堪能しすぎたせいか、時間が足りなくなりかき氷が食べれなかったのは残念🍧

いつかまた来たい!!

続きを読む
24

TK

2025.01.01

1回目の訪問

新年からお世話になりました。森の癒しをチョイス。
外気浴ではじめてポンチョつかいしましたがハマりそうです。
たりないところが思いつかないくらい最高でした。
ただやり方が悪かったのかかき氷つくれず、、、

続きを読む
11

tomo

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

割と近いところにありましたが、やっと初訪問できました。
完全プライベートで良かったです。
久々に整いました🧖

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
12

きりりん

2024.12.08

2回目の訪問

2日目の日曜は2種あるうちの水に朝の6時半からお邪魔しました。

1発目ということもあってなのか、
サウナの温度計は100度をさしており、よりアツアツでした。

水風呂も2種あり、奥にある水風呂はより冷たくてきもちいい!

こちらもしっかりインフィニティチェアがあり、計3セットまったり堪能しました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
18

きりりん

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

こじんまりしたサウナはしっかり熱いながらも心地よく入れて最高でした。
雪が降っていて素晴らしい景色とともにととのいました。。
水風呂も冷たすぎずぬるくなくよい。。

リクライニングチェアがしっかりあるのも最高です。

コース

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ぴよ

2024.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問
結論プライベートサウナとしてはコスパ最強!

今回は外気浴付きの方を選択!
温泉と水風呂は大人2人くらいの広さでした
サウナは85から95度くらいでロウリュウすれば問題ない暑さでした!
ただ足元の温度が少し低く感じました。
水風呂は滑らかで、なんと言っても滝があるのが最高でした!
外気浴はコールマンのインフィニティチェアが2台あり抜群に整えました!
一応内気浴スペースもあります!

導線もよく、ひとつひとつのレベルがとても高かったです!
100分大人2人で7000円ですので、都内と比べたらとんでもない安さです!

p.s. ポンチョとサウナハットの無料サービスもありました♪

刺身

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
6

Masayoshi

2024.12.01

2回目の訪問

『水の癒し』2セット220分 最高でした😀

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃,12.3℃
27

markey

2024.11.20

1回目の訪問

貸し切りサウナ付きプランで宿泊利用。外気浴がしたいので森の癒し方を選択。

部屋の中はコンパクトにまとまっていながらも窮屈さを感じない程度には広い。サウナ、水風呂、外気浴に加え、源泉かけ流しの温泉までついている。これが気持ちよくて、サウナ目当てで来たのに毎セット下茹でしにいくくらい気に入ってしまった。総じてクオリティが高く、サウナ室は100度と熱さ十分、水風呂質良し、自然の中の外気浴は最高。

サウナハットやMOKUタオルも用意されていて、ちゃんとサウナが好きな人が作ったんだろうなと。アロマロウリュもできるし、飲み物、かき氷までついててこれ以上何を望むのか。

宿自体もとても良かったし、また湯田中に来る機会があれば利用したい。

続きを読む
12

Masayoshi

2024.11.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かめ

2024.10.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3年前に金具屋に来たときから渋温泉は気に入ってました。楽しみにしていた念願の『さかえや』で宿泊サウナ😊


サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 5


去年から狙っていてタイミングを合わせて行きたいなと思ってました。料理が美味しいうえに貸切サウナが付いてるという極上の宿😍

なんと偶然にも6階の部屋の斜め前が貸切サウナ室という奇跡。導線が良すぎて全裸で部屋に帰ってやらうかと思いました🤣🤣

ここの個室サウナは何が珍しいって温泉風呂が付いてるとこ。個室サウナで風呂が付いてるなんて記憶がない。温度調節できるし最高🎵

嫁さんはサウナより温泉が好きなので少しだけサウナに入ってあとは1時間ほど温泉に浸かってました。サウナ室から見る湯に浸かる嫁さんはカピバラみたい😁

サウナはセルフロウリュウもできるしアロマも選べるし非常にクオリティ高し。水風呂は天然水だと思うけど、とにかく水質が柔らかい。皮膚に染みこむような水で凄く身体に優しい✨

休憩は水風呂から上がってすぐ横にマットがあるのでそこにゴロンして休憩することができる。水風呂から休憩までの導線が1秒❗日本最速の休憩場所❗

さらに外にもインフイニティチェアが2台設置されていて自然と戯れながら休憩することができます。

温泉もあるし最高すぎる♨
旅館サウナの最高峰だよここ😭✨✨

さらにさらに、かき氷や缶ビールまでサウナに入りながら嗜むことができます。長野の奥地の湯田中にこんなオアシスがあろうとは、、、ガンギマリ連発🔥🔥


マジで本当に極上でしたm(_ _)m

宿の晩飯

なんだよここ、サ飯にこのクオリティは美味すぎるだろうが😋✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
53

ばこち

2024.10.19

1回目の訪問

今日はこちら、

外気浴のある「森の癒し」
半外気浴だけど水風呂が2つある「水の癒し」

ふたつの貸切サウナがある渋温泉さかえやさん✨

私はこの時期の外気浴が苦手なので(虫だよ虫)
迷わず選んだ水の癒し
でも1人だから水風呂は1個で十分だけどね🤣

時間通りにチェックイン、まずはロウリュ用のハーブを選ばせてくれる
( *¯ ꒳¯*)クンカクンカして選んだのは「ラプサンスーチョン」なる松で燻製した紅茶の香り
めっちゃイイ✨

お部屋に入ると水風呂に入れる氷やら、冷蔵庫には無料の飲み物、タオルセットもポンチョもサウナハットもマットも全部料金内
明朗会計ありがたい🙏

サ室は黒いベンチ2段、最大4人までとあったけど
まぁ、2人までだろうな笑
ロウリュストーブはMISA
こゆとこってMISA多めな気がしますね

早速ロウリュすると、スモーク紅茶の香りがワガママボディを包む❤️
あ、こちらはホテルの貸切風呂なので水着不要です
それもありがたい

温度は90℃前後、きもちいー✨
サ室横の水風呂はおそらく水道水なので20℃くらいだと思いますが、この時期は気持ちよく入れます
それに天井から水出てるので滝修行できるし
せっかくなので、もう1つの水風呂へ・・・

もう1つは半外気浴スペースを通り抜けた奥にあります
サ室から離れてるからかサ室の横より温度ちょっと低いかも
そしてこの隠れ家的空間がたまらない

水風呂に氷を入れてみたけど、自分が入る前に入れると全部流れてくね
うん、そりゃそうだ、ボディがワガママだからね
でもせっかく氷があるので氷でロウリュしてみる
うん、きもちいー

サウナと水風呂堪能したら、そのまま温泉にも入れるのがホテルの貸切風呂ならでは
贅沢な気分を味わってギリギリまで滞在

時間がね、お風呂と身支度含めて100分て短いのよ
せめて120分なら、なんなら3時間コースも選べて欲しい
2枠とれますよーって言われたけど、2枠は長いんよ
そして高いんよ・・・🥲

身支度ととのえて、次はせっかく温泉地なので別の施設でゆっくりお風呂にGO
(こちらの施設で大浴場も入れますが別料金なのでご注意下さい)
温泉巡りもできるようですが、とにかく道が狭くて周辺は一方通行、めんどくさいのでとりあえず脱出しよ

続きを読む
77

もっさん

2024.10.16

1回目の訪問

朝8:30からの100分枠で貸切利用。
男女利用可。
【森の癒し】という部屋。

メインサウナ
キャパ:2人がちょうどいいと思う。
サウナマット:布タイプあり。
温度:90度手前。
セルフロウリュ可能。入店時に数種類の中から好みのお茶を選んで、そのお茶でロウリュ。これがとてもいい香り。

水風呂
キャパ:2人
温度:18度くらいかと。
製氷機があるので、冷たくすることが可能。
滝のように上から水が流れ落ちてくるようになっており、気持ちがいい。

隣に温泉の浴槽もあり、こちらも良かった。

外気浴スペース
チェアタイプ
・インフィニティチェア:2
ベットもあり、ここに寝転ぶのがとても気持ちがいい。

アメニティ
シャンプー:あり
コンディショナー:あり
ボディーソープ:あり
フェイスソープ:あり
化粧水:あり
その他:ドライヤーあり。
飲み物や、かき氷器、シロップもあり素晴らしい。

スタッフさん
老舗の旅館のだけあって、キレイな女性で、とても素晴らしい一流の接客で感動しました。過去一対応が良かった。

このクオリティで1万円いかないので、コスパが本当にいい。
一点だけ、不満なのが時間が短い涙。
1コマ100分なので、2コマは流石に長いw

1,000~2,000金額上げて、10~20分だけでも時間を伸ばしてほしい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
45

ひなた

2024.10.12

1回目の訪問

初めての貸切サウナ♨️
水の癒し100分をHPより予約✨
(※予約ページは分かりやすくて予約しやすい!)

到着したらロウリュウ用のハーブを選べました🌿‬
今回は レモングラス×ほうじ茶 を選択しました😊

水風呂1分→サウナ12分→水風呂2分→外気浴7分
のセットを3セット

サウナは85~88℃(2〜3人用)
水風呂は2種類あり、19℃くらいと14℃くらいでした。
(体感温度です😂😂)
脱衣所に氷があったので水風呂に入れて更に冷たくしても良いそうです👌👌
天然温泉付き♨️40℃〜42℃
整いスペースはリクライニングチェアが2つと広めのクッションベッドがありました!

アメニティにサウナハットやサウナポンチョなどがあり初心者向け🔰
シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーなどもしっかり完備なので手ぶらでも行けちゃう♡♡
かき氷や冷蔵庫にドリンクなどのサービスも👏

初めての貸切サウナでのサ活凄く楽しかったです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃,19℃
10

山口うずら

2024.09.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

ゆっき

2024.09.07

2回目の訪問

サウナ飯

週末は温泉に浸かってのんびりしたいなぁと
思い立って金曜にさかえやさんの予約を確認
したら運良くひと部屋だけ空いていてラッキー!
と即予約。合わせて貸切サウナの予約もして
去年の夏以来の渋温泉にやってきました。

向かう道中で去年寄れなかった『ドンキホーテ』
のハンバーグも食べられてもう大満足笑。
レアで食べるハンバーグだけど全くクセのない
旨みたっぷりのお肉で美味しかった〜。

色々寄り道して着いたさかえやさん、フロント
に漂う甘いお香の香りで入った瞬間に癒される。
そして何よりスタッフさんたちの接客が本当に
素晴らしくて今回も感激。
さりげない気遣いや心配り、温かいおもてなし
にまた来られて良かったと心底思いました。

今回予約した貸切サウナは『森の癒し』。
選べるアルテミスの薬草店さんのサウナハーブ
でチョイスしたのは期間限定のラプサンスーチョン。
燻製特有のスモーキーな香りと甘い紅茶の香り
の余韻が大好きでロウリュするたびに幸せな気持ちに…。
前回利用させていただいた『水の癒し』のときも
感じたけれど浴室内の導線が完璧で欲しいもの
がぎゅっと詰まった空間は居心地抜群!
サウナ室の設定もちょうど良く気持ち良かった〜!
森の癒しの外気浴スペースでは鈴虫の声も聞けて
秋の訪れを感じる少しひんやりとした空気が
心地良くてついつい外気浴が長めになって
しまいました笑。
やっぱりさかえやさんの貸切サウナは最高!
またお邪魔したい。

余談にはなりますが…
今回は私も渋温泉の九湯めぐりをコンプリート!
前回も達成していた彼と一緒に色々感想を言い
あいながら、泉質や浴室の趣きが異なる浴場を
巡るのは本当に楽しかった!
そしてどの源泉も激アツ!
あつ湯好きにはたまらん笑。
スチームサウナがあるのは、一番大きい九番湯
の『渋大湯』。
個人的に好きなのは六番湯の『目洗いの湯』で
泉質に癖がないサラっとしたお湯で浴室の雰囲気
も明るくて街銭湯みたい。
こういう湯めぐりができる温泉街ってイイなぁ。
他の温泉街でもあるなら行ってみたい!

さかえやさんの懐石料理

目にも楽しい懐石料理の数々。手間ひまかけて柔らかく仕上げたさかえやさん名物の丸茄子の煎り出しは絶品!

続きを読む
149
登録者: 奈良岡にこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設