対象:男女

湯楽の里 日立店

温浴施設 - 茨城県 日立市

イキタイ
725

ガッ

2025.04.22

6回目の訪問

星も舟も 灯り"とろみ"て 空か海か

どこから空がはじまって、どこから海なのか、考えながら、様々なトトノイ感覚をお試し③

1寝湯石枕伏で"ちりはらどく"
2寝湯手甲枕伏で"ちりばく"
3段差フラット伏で"はらどく"
4段差フラットで"ちのぼり"
5潮風で"ほむり"
6座湯で"ぐびとろ"
7温冷交代で"はげちり"
8サ室片鼻呼吸で"スーッ"
9サ室🧘座禅で"キリッ"
10波音とシンクロ"ザザザザザ"
などなど。

勝手にトトノイ感覚に名前をつけています😅

今日は、穏やかな海で、
漁船の仄かな灯り🕯️が10ぐらいか、
黒い海に溶け込むように、
ぽつんぽつんと見え隠れする。

儚く消え入りそう。
こんな広くて暗くて寒そうな海の上で、
漁をする営みの過酷さは、
実際に乗ってみなければ
わからないんだろうなぁ。

漁船の光も、星の光も、
仄かに揺らめいて、
ずーと眺めてると、
区別がつかなくなってくる。
暗くて穏やかな海も、
月のない真っ黒な夜空も、
どこらからが海でどこからが空なのか、
(最近ホテル三日月のCM見なくなったなぁ…)
境界線が曖昧になって溶け込んでいく。

僕もととのって、"とろん"※だら、
自分と世界の境界線が
曖昧になっていく。
※造語。溶融感、溶解感
を感じるトトノイ感覚。

🤤トトノイ6) 座湯で"ぐびとろ"
座湯がある施設はそんなに多くない。
座湯に座ると、まず、直角座位による
トトノイ感覚 "ぐびぐる゛"〜首苦〜
に襲われる。
血流激しいトトノイ感覚"どくる"が、
血流を頭へ届けようとするが、
噴水の水が折り返すような感じで、
重力に逆らいきれない血流の一部が
首に留まるような感じで少し苦しいのを、
勝手に"ぐびぐる゛"と呼んでいる。

これはこれで個人的には苦クル気持ちいいのだけど、
座湯では、これに溶融感のトトノイ感覚"とろみ"
が強烈に作用する。

座湯のお湯が背中を伝って落ちていく。
この時チーズやら氷やらが溶けるような、
トロトロした滴り方をするので、
体が溶けて行くような錯覚である"とろみ"
を増幅させる。

あわせて、"ぐびぐる゛"の、
血流が噴水⛲️のように落ちていくような感覚も、
座湯の流れ落ちてくるお湯で増幅される。

"ぐびぐる゛"ととろみ"が増幅しながら、
複合して襲ってくる感覚を"ぐびとろ"と呼びたい

"ぐびとろ"は、
"とろみ"の一つの進化系トトノイ感覚。
ぐで〜〜だら〜〜どろ〜〜となっちゃう😌

続きを読む
138

タッキー

2025.04.21

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろぺ

2025.04.20

239回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まことblog

2025.04.19

2回目の訪問

3セット

続きを読む
3

末永 新

2025.04.19

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はり

2025.04.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベイダー@

2025.04.19

10回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ひかり食堂

裏メニューが表に👀✨にんにく焼肉定食🧄

ガツンとにんにく🧄が効いていて美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
2

ぶるはずき

2025.04.19

1回目の訪問

本日は日立湯楽の里に来ました😊たまに来るのですが、今日は人も少ないせいか、サウナがいつもより熱かった😆💦💦露天の風景も絶景なので近くに来た時は是非✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
13

くる🎼EWI,Pf🎹&FS✈️

2025.04.19

17回目の訪問

サウナ飯

2025年 4/19 10:50
施設名   湯楽の里日立店
合計    3セット

サウナ   29 : 14
平均心拍数 113 bpm
最高心拍数 141 bpm
最低心拍数 89 bpm

水風呂   03 : 23
平均心拍数 115 bpm
最高心拍数 143 bpm
最低心拍数 95 bpm

休憩    18 : 46
平均心拍数 91 bpm
最高心拍数 121 bpm
最低心拍数 82 bpm

合計    51 : 23
発汗量   735ml


温度
サウナ   93°C
水風呂   18°C
外気    24°C

ととのい  4.7
ロウリュ  あり
アウフグース -
メモ
気温24℃,南の風3m/s,湿度57%
もう最高な外気浴日和ですよ!午後も楽しみたいと思います😊
ただデッキチェアは常時満席…プラスチックチェアでも十分ですけどね


#サウナレコード

肉玉カレーうどん(黒)+タルタルとり天

名物カレーうどんだけど、とんかつトッピング無くなったのね… お願いすれば出来るだろうけど

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
17

大福餅食べたい

2025.04.19

13回目の訪問

企業城下町日立 海風と波音で整う 良い 感謝

続きを読む
14

TOSHIKI

2025.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
3

ひろぺ

2025.04.18

238回目の訪問

チェックイン

続きを読む

末永 新

2025.04.18

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろぺ

2025.04.17

237回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HANDY

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ×3(9.5/9.0/9.0)
水風呂×3

日立の友達に会いに行き、
その帰りに初めて行きました😶♨︎

海を見ながらの露天風呂は格別でした🌊
サンセットが素晴らしい🌆

続きを読む
21

ンポコピーナッツ

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活

んぽこです〰︎
今日は日立の湯楽の里へ
初訪問
サ室から太平洋が一望でき
さらに露天風呂で太平洋と
一体化〰︎

インフィニティ体験と
気持ちのいい海風で
1セット目からトトノイまくり🙌


サウナ:10分
水風呂:1分
外気浴:15分
合 計 : 2セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
74

ガッ

2025.04.15

5回目の訪問

月が塗る 黒く海風 ワレ"ほむる"

月光に揺れる黒い海を眺めながら、様々なトトノイ感覚をお試し②

寝湯石枕伏で"ちりはらどく"
寝湯手甲枕伏で"ちりばく"
段差フラット伏で"はらどく"
段差フラットで"ちのぼり"
潮風で"ほむり"
座湯で"ぐびとろ"
温冷交代で"はげちり"
サ室片鼻呼吸で"スーッ"
サ室🧘座禅で"キリッ"
などなど。

勝手にトトノイ感覚に名前をつけています。

今日の月🌕は満月を少し過ぎたあたりで、
ほとんど丸◯。
海に映る月の光が、逆三角形▼で、
ギザギザに揺らいでいて、
いくらでも眺めていられる。
エヴァのエンディングを思い出す…
(リアタイ世代のおじさんなので…)

月の光が明るい分だけ、
いつもより夜の海が対比的に黒く見えて、
コントラストでめっちゃ引き立つ。
トトノイも、対比的な落差が、
強いトトノイへ至るための重要な要素。

さてと、今日もトトノイチャレンジするぞー!

🤤トトノイ3) 段差フラット伏で"はらどく"
外気にフルフラ可なデッキ🪑2脚あり。
ただ、フルフラといえど、
首腰あたりに数センチの段差あり。
段フラが、普通のフルフラと違う不思議トトノイへ。
伏せると、お腹が圧迫され、
"どくり"を腹で感じる"はらどく"トトノイ。
ドローイン呼吸すると、
弛んだお腹の奥の僅かな腹筋が
"キュッ"てなるのを微かに感じる…

🤤トトノイ4)段差フラットで"ちのぼり"
段差フルフラのデッキ🪑に仰向けに寝れば、
頭が少し下がるせいか、
頭に血がのぼって、
頭頸部が熱くなるように感じる。
頭が重い苦しい感じだけど、
なんか心地よい。
とりま"ちのぼり"と呼びたい。

🤤トトノイ5) 潮風で"ほむり"
身体が芯から暖まって、
自分が熱源のようになっている状態を、
勝手に"ほむり"〜炎り〜と呼んでる。
何セットか繰り返していると、
深部体温が上がって、
自分の体温を特に熱く感じるし、
外部温度が対比的に低いほど、
自分の体から湯気が上がって、
自分が、炊き立てのご飯
にでもなったかのように感じる。
特に、ここの外気浴は、
潮風を強く感じるので、
温度の対比が強まり、
なおさらに"ほむり"が強まる。

〜〜〜

また1時ギリまで滞在してしまった…
ここは一部混みがちなので、
炭酸泉、座湯、内アディなど、
時間帯で埋まりがちで、
トトノイ選択肢が狭まる。
ついつい空いてる時間まで
粘ってしまう…😅

続きを読む
130

ひろぺ

2025.04.14

236回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250111

2025.04.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バーリー

2025.04.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設