対象:男女

男女入れ替え施設

南郷温泉 しゃくなげの湯

温浴施設 - 群馬県 沼田市

イキタイ
175

まいく

2025.02.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まりあんぬ

2025.02.16

1回目の訪問

雪をいいことに調子に乗って2件目。この為にサウナ2往復だけにしたと言い訳してここまで来た。

JAFで50円引き

湯船がつぶつぶでいい感じに肌に当たる。硫黄の香りで非日常を味わえる。

サウナはドライ90度
時刻は16時代日曜で私ともう1人くらいで静かに味わえました。整い椅子でリクライニングではないけれど十分でしょう。

続きを読む
20

サウナー20250102

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

馬鹿旨

トマトラーメン

続きを読む
6

サクラップ

2025.02.04

1回目の訪問

スキー帰り!
宿にサウナが無いため父親に無理言って近くのサウナへ。
サウナ嫌いな父親を車に残して自分だけイン(笑)
小さめのサ室。温度は高いけど湿度があんまり高くないから温度ほど熱くは感じない。
水風呂がめちゃくちゃ冷たい(笑)
外気浴も寒くてキツかったけどトトノッタ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
20

This is Kinoto

2025.02.02

1回目の訪問

温泉最高♨️

続きを読む
37

ぐわんぐわん

2025.01.25

6回目の訪問

のんあるサ飯

今年初ホーム
恐れ入りました🙇‍♂️

そば処ひ乃き

十割

十割とは思えない喉越し

続きを読む
14

たかちゃん

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

【秘境温泉♨️】【ノーマルタイヤ🛞不可】
雪見風呂♨️雪を見ながらトトノ🪑ってみたくなり 前橋から久しぶりに雪の山道を車で🚗³₃走って たらこんな所に温泉♨️‼️11時過ぎに入館

下駄箱の鍵を渡し 前払い3時間700円 JAF会員証を提示して1割引630円 脱衣所に入り鍵の着いているロッカーを選択する。 んっ‼️これ何処に着けるんだろう…🤔💭 鍵に付いているのはグルグルのバネゴムではなく黒いヘアゴムだ‼️腕の太い方は食い込むかも知れないと余計な心配🥺

10時オープンの時間帯どうも地元の大先輩(70歳~)の方ばかり💦 まずは ココのルール確認👀内湯に入り観察した所 サウナハットを掛けるフックなし ハット装着率0%‼️ 水風呂付近に桶はなし みんな掛け湯で汗を流してます‼️うっ!!時間が10年以上戻ってしまった様です😫

「郷に入っては郷に従え」タオル1枚と右腕にロッカーキーのみ 小さい🈂️室🔥に入るとオーバー70の大先輩達4人❗️この間に割って入り 中を見渡すと年季の入った背もたれは人が寄りかかり元々は角のある1枚板なのに人が寄りかかり削れて丸みがある‼️僕のホームサウナも年季が入ってるがココのレベルにはとてもかなわない‼️1セット目🈂️室温度は84℃ 「こんなもんか」と思いきや セットを重ねると最終的に100℃🔥 10時オープンなので最初は低かったんだろう💦

掛け湯を見ると40℃に保っているので蛇口はいじるな!!と書いてある いつも冷水を頭から肩から首から豪快に掛けて水風呂🚰に入るので40℃は違和感たっぷり😖ところが水風呂🚰に入ると意外と気持ちよかった🍃

水風呂🚰は掛け流しでそんなに キンキンでもなく体感15℃を切るぐらい 露天外気浴は景色がいいのかと思ったら見えるのは崖👀 でも時々大粒の雪が舞ってきて幻想的⛄️ 風🌀も強く寒いけど気持ちいい🍃

🈂️ウナ10分掛け流し×3
水風呂🚰1分×3
外気浴🪑7分×3

仕上げは源泉掛け流しの露天風呂♨️で ぽっかぽかになりました‼️

時間は13時過ぎ腹が減った💦昔 沼田エリアには年中スキー⛷に来てたので思い出したのは「馬鹿旨」思いだす🍜 Googleで営業時間を確認すると14時半で昼営業終了💦 ルート検索すると16分🚗³₃で行けるらしい‼️到着すると3組のウェイティング 既にトマトラーメン🍅を食べたくて仕方がない☝️20分待った甲斐があり 美味しくいただく事が出来ました😋

馬鹿旨

トマトラーメン 餃子

店名通り馬鹿旨い✨️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
605

Shinya

2025.01.11

1回目の訪問

スノボ帰りのサ活。

国道120号沿いの望郷の湯はめちゃくちゃ混むので、こちらがおすすめ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット

この時期の外気浴は5分が限界🥲

続きを読む
1

バナナおじさん

2025.01.07

3回目の訪問

サウナ飯

オグナほたかでのスノー帰りに花咲か石楠花か迷ってコチラへ(根利が凍って無さそうだったので帰り道の関係で)

まず洗体からの下茹で 温泉が最高すぎた この温泉に浸かりたくて来たまである

ここで5分くらい浸かってしまって、いざサ室

入ると2名おじさまが鎮座していたので横をすみませんねーと通って上段へ
温泉で割としっかり下茹でしたのですぐに熱くなっちゃうけどガマンガマン(10分)からの

水風呂→外気浴のノーマルパターン
水風呂ロング→温泉パターン
水風呂→温泉→外気浴パターン
水風呂スキップ→外気浴→温泉パターン

と4つ試したけど今日の温泉のコンディション等から考えると水風呂ロングパターンが最高に気持ちよくてしっかりあったまった♨️

1セット以外は貸切だったのでストレッチしながらゆっくりサウナに入れて最高なサ活でした!

身の回りにインフルが出現しまくっててマジで怖すぎる…みなさんご注意を…⚠️

バスカー ハイボール缶8%

6より8のほうがうまい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
45

ささみ@3/16新潟ハーフ

2025.01.02

2回目の訪問

10分2セット
スキー帰りに訪問。2日から通常営業している貴重な施設の一つです。ドライヤーは5分100円ですがダイソンかナノケアが使えるので課金の価値はある。持参したのを挿す用のコンセントもあり、こちらは無料。

内湯は熱めなので下茹でが短時間で済みます。サ室内も熱めで良かった。水風呂はマジで冷たいからしっかり温まってから入らないと整わないどころか単に冷えて終わる。露天は逆にぬるめなので外気浴後の一息に最適。

年末年始なせいか、いつもより民度が低かったのがマイナス。髪を結ばないまま浴槽に入る女児とそれを放置する母親、かなり成長してる男児を女湯に連れてくる親…何歳か知らないけど私と身長あまり変わらなかったぞ。。出る時と入れ違いでよかった。浴室で一緒になったらさすがに気持ち悪い。注意した方が通報される世の中だからね、やりづらいね…

続きを読む
5

ばんちゃん

2024.12.31

2回目の訪問

2024年締めサウナ🐉🌟

お久しぶりのしゃくなげの湯♨️♡
ヒノキ風呂側
泉質よすぎー!サウナ室も80℃オーバーで上段はしっかり熱い🔥🔥

水質抜群の水風呂💧さくっと外気浴をして、あつ湯で半身浴するとあら不思議。ぐわんぐわん🤤

帰り道には雪、ホワイト大晦日でした❄️☃️

続きを読む
17

ZZアニキ

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

帰省中でする事無いので、今年ラストのサ活へ!
サウナいきたいで調べるも、温泉は山ほどあるのに、サウナ併設のところは数少ない🥲
という事で、今回はしゃくなげの湯さんにGO♨️
大晦日の昼過ぎともあって、空いてる!
サウナはマックス7人、外気浴チェアは5脚。

サウナ: 10分(上段)、12分(上段)、12分(上段)
水風呂: 70秒、50秒、40秒 (水風呂は水温計無かったので正確な水温分からず、でもキンキンの冷水では無い)
外気浴: 10分、6分、5分(屋外)
の3セットで終了☑️

流石にこの時期の群馬の屋外外気浴はキツい🥶
体が冷えすぎると、サウナ入っても体が温まる迄に時間を要する。

今年1年を締めくくるサ活でした😊

みなさん、良いお年を!🎍🌄🧖

カツカレー

お腹空いてたんで、美味かったー🤣

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
10

Atsushi Fukuda

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃

ハクマイ

2024.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

本日もスノボ帰りにIN
まさかのサウナも浴室も貸切状態。
利用者がいないからかサ室は98℃でカラカラ熱々。なかなか汗も出ず肌が焼かれる感じ久しぶりでした。そしてその状態からの水風呂は最高。温度計なかったですが15℃くらいの入りやすい温度でした。そして露天風呂で良い風に吹かれての休憩も最高でした。

とんかつトミタ

真田定食

全てが美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
6

ソルティライク

2024.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ささみ@3/16新潟ハーフ

2024.12.08

1回目の訪問

10分×2セット
最強寒波で雪が降ってまして、外気浴の気持ちよさがハンパなかったです。足元は石で冷たいから長居し過ぎると凍傷になりそう。
サ室は熱いし水風呂はめちゃくちゃ冷たい。ちょっと辺鄙なところにあるので他の施設より若干空いてるのも◎

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
2

DAIKI@hop

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日はここに来ました!
沼田でここは来ていなく入ってみたのですが予想以上によく
久々に3セットしてきました😁
サウナ▶︎水風呂▶︎外気浴の動線が完璧で温度共にとても良かったです!

シャンゴ 倉賀野バイパス店

ナスと何とかパスタ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
62

はせまる

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ|7分, 8分, 9分
水風呂|60秒, 60秒, 60秒
 合計|3セット

一言:キャンプ終わり、整いました。

続きを読む
9

しおり

2024.11.17

1回目の訪問

外気浴◎
露天◎紅葉の時期が抜群✌︎
石側やったから、次は檜入りたいね。
サウナ体感は低めやけど、長く入ってるとあまみよ。
ビール注ぐのうますぎ店員さん。

続きを読む
15

りょう

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ2段
サウナ温度 体感やや低め
整い椅子 プラスチックの普通の椅子
景色最高 紅葉綺麗
100%源泉掛け流しでめっちゃいい
雰囲気も良い

続きを読む
16
登録者: ©️
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設