2024.08.23 登録
[ 群馬県 ]
18時からのばんどうのゆ♨️
#サウナ ロウリュ&サーマルスパのあるサウナへ
86℃くらい。 8分✖️3
#水風呂 15℃くらい✖️3
#休憩スペース 椅子に座り、サーマルスパへ足首まで入れる
✖️3
少し雪が降ってきて最高でした。
外気浴が寒過ぎて〆に温泉へ
温泉にあるサウナは96℃でとても良かったです。
[ 埼玉県 ]
#サウナ 10分✖️3
#水風呂 16度✖️3
#休憩スペース 籐の椅子✖️3
行ってきましたよ!
星音の湯♨️
黙浴、黙サウナ、黙ロッカールームと、とても静かな時間を過ごせる場所。
トイレには、お子様が大きなお風呂で嬉しいのはわかりますが、公共の場所ということを教えて下さい。みんなでより良い時間を過ごしましょう的な掲示板がありました。
サウナもオートロウリュであちあちで良きサウナでした。
今度は夜来てみたいです。
ようやくスノピーに来られました!
ばんどうの湯に行く予定でしたが、月に一度の休館日😅
そしたら足をのばすしか無いってことで、一路新潟へ⛄️
#サウナ
巨大なikiヒーターが鎮座しておりセルフロウリュウをせずともサ室が完成されてました。
また、12分計などは無く、砂時計のみ!
熱くなったら出る。この繰り返しでいいのだとわかりました。
#水風呂
深いところで120センチの水風呂。
手前は座ってちょうど良き高さ。
#休憩スペース
目の前に広がる雪景色。
ポンチョを着て外のととのいスペースにてこころを無にしての休憩。
最高の一言。
内湯にての休憩は、足を内湯に浸しながらととのう事もでき、頭寒足熱が完成しました。
また来ます。行きます。
[ 埼玉県 ]
#サウナ 94°✖️3
#水風呂 シングル✖️3
#休憩スペース 露天にある木の低い椅子✖️3
お湯はトロットロで最高です。
サウナも高温、中温でわかれております。
こじんまりしてますが、
人も少なく、とても静かで最高の一言につきます。
[ 長野県 ]
1月10日から謎の高熱にうなされ、その中でも、サ活がしたくてしたくてずっとイキタイと考えており、ようやく完治し、さっそく足をのばしてきました!
#サウナ
2箇所有り
男性用風呂サウナにて→寝そべり→座り
共用サウナ→3段ある中で、1段目→3段目
セルフロウリュウ有り
レモンの香り🍋
#水風呂
男性用風呂の水風呂 17°✖️2
共用サウナ 9°以下✖️2
#休憩スペース
男性用風呂の休憩はととのい椅子✖️2
共用サウナの休憩は、足首までは温泉につかりながら身体はととのい椅子にての外気浴。
初めての外気浴方法でしたが、頭寒足熱の定義でとても良かったです。
[ 群馬県 ]
#サウナ 12分を4回
#水風呂 1分を4回
#休憩スペース 素晴らしい椅子で10分を4回
やはり、ばんどうのゆが、私の中では現時点でトップオブトップサウナ認定です♨️
静かさ、サウナ室の過ごしやすさ、ととのいスペースの充実さ。
トップですね!
[ 群馬県 ]
#サウナ 4回
#水風呂 4回
#休憩スペース 4回
少し雪の舞う中、まんてん星の湯へGOしてきました。
スキー終わりのお客様でごったがえしてました😅
サウナはボナサウナでジワジワくる温かさでした。
水風呂は、、、
確実にシングル。
30秒も入っていられません。感覚がなくなります。
外にととのいスペースがあればと思いました。
石の長椅子のみなのが残念。
[ 長野県 ]
#サウナ 4回
#水風呂 4回
#休憩スペース 長椅子4回
民度が高い!
黙浴、蒸黙、譲り合いが多く感じました。
露天の灯りは明るすぎず、とても心地よい空間が広がってます。
ポンチョを着ながら三日月と星を眺めながらのととのい時間はとても優雅な時間に感じました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。