2022.07.14 登録
[ 三重県 ]
お伊勢さん旅。
二見浦からの海水風呂で温まり、いざ!
ローカルの兄貴たちと一緒にアチアチ発汗。相撲中継もアチアチだぜ。
水風呂チョイ深めでいいね。
そして、ミストサウナがよかった。
座席下から、アチアチ蒸気。
膝裏激アツ。喰らった。
ありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
旭川サウナ旅の最終はオスパーへ。
おにぎり付きチケットを買いスタート。
サウナは2部屋。
まずは小屋型のセルフロウリュできるサウナから。
小さくてなかなかいいじゃねえか。
ストーブは小さいけど、ロウリュすれば、なかなか熱の巡りがいいね。
水風呂、リクライニングシートへの導線めっちゃいいじゃねえか。
そうすると、そろそろアウフグースの時間でアナウンスがかかると列ができ始める。
出遅れた、、。真ん中あたりで並べてなんとか入れた。
本日はプレジャー田中さん。
ガスストーブでアウフグースだけかと思いきや、ポータブルサウナストーブ笑
ミラーボールも使い、タオルさばきはさることながら、ハーブ抽出、途中の如雨露で冷やし、氷サービスと改めてサウナは自由でいいね!
旭川旅の最後楽しめたぜ。
食堂のおにぎりで〆。
また来るぜオスパー!
ありがとうございました!
[ 北海道 ]
旭川旅行。
プラトーの次は、大黒湯へ。
マイサンにゾウさん如雨露を貸してくれた番頭さん、ありがとう!
ワイフにバトンタッチまで楽しく過ごせたぜ。替わり湯はジャスミン。
下町浅草並のアチアチ高温ラドン湯には面食らった。45度超えてないか笑
熱湯→水風呂へ。
旭川レベル高えわ。
ワイフにマイサンを引き渡し、サウナへ。
ラベンダーのかほりがすこぶるよし。
大抵のラベンダーはトイレの芳香剤な感じが多い中、ナチュラルなかほりのラベンダーは初。熱さも程よし。
大変癒やされました。北海道感じるわー。
タオル巻いてサウナスタイルは中々イイんでないか。サウナマット汚れないし。
水風呂の温度もすこぶるよろしく大変よかったです。
since1931
長く続いて欲しい旭川銭湯でした。
ありがとうごさいました!
男
[ 北海道 ]
旭山動物をしこたま歩いた疲れを癒すプラトー。早朝の入れ替わりにピットイン。
お気に入りのウォーキングバスは狭くなったが、高温サウナがセルフロウリュに。
ヴィヒタがバケツに浸かってる!
ラドルも珍しい形してて、シャワータイプでサウナストーンに散水。
旭川サいこ。
休憩スペースの別室がヴィヒタに囲まれて森林浴状態。ここがかなりよかった。
そこから、早朝ブュッフェ。
完全回復で旭川旅をブーストさせるぜ!
星野リゾートさん、ありがとうごさいました!
[ 北海道 ]
あぁ素晴らしきかなプラトー。
旭川旅行。2泊はOMO7にお世話になりました。
愛でたい、サ道で予習。
そのままプラトーを残してくれた星野リゾートに感謝。
オープン時は男性。次の日の早朝は女性と入れ替わり制。
プラトー流の入り方もわかりやすく指南してあって、いいね。
エレベーターの扉が開けば、動物サウナのお出迎え。子持ちサウナーとしてありがたい。
マイサンも大喜び。
お清めしてスタートだぜ!
まずはジェットバスで体を煮る。
高温サウナはオートローリュ入のアチアチ仕上がり。ミストは、足元に冷水が流れる。蒸気爆発のアチアチのムンムン。
ヴィヒタが香るいい空間。
水風呂は16,17度ぐらいか、コンディションよろしく。
広々としたウォーキングバスでゆっくり体を落ち着けて、上階のととのいスペースへ行けば最高の仕上がり。
ウォーキングバスが良かった。
休憩スペースは旭山動物の動物たちがお出迎え。デトックスウォーター2種とアイスがフリー。地元サウナーのサ飯マップもいいね。
どこまでもおもてなししてくれる星野リゾート。元々の施設の良さと星野リゾートとが調和して、感涙。涙なしでは入れないぜ。床屋と美容室もそのまま残しているのも良かったな。
20時から22時が混雑ピークか。
明日の早朝の入れ替わりが楽しみだぜ!
男
[ 東京都 ]
ストレスフルな毎日に。
ニューウィングへ突撃。
非常に楽しかった。
過去一番に居心地のよかったボナ。
湿度大事。
テルマーレ改は、エンタメとメディテーションの共存。セルフロウリュもいかせていただきました。
最後にアチアチ高温。足裏までアチアチだぜ。
プールでひと泳ぎふた泳ぎかまし、ジャスティスも発動させ、ととのい。
備長炭入のチラーなし水風呂は延々と入っていられる。ここでもジャスティス発動。
楽しいわー。
食堂でハムエッグclassic!
ナポリタンいい味だしてるわ。
アクリで流し込む。
休憩室は、これこれ!求めていたのは!
たまにおじさんのいびきで起こされるこの感じ🔥いい感じに使い込まれた毛布🔥
上野のプレジデント思い出した。
soso リフレッシュ!!
煙草姿の吉田支配も退店時に。
心の中で会釈と感謝を伝えたとさ。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
夜勤開けでサクッと行ける銭湯サウナ探してたら、常盤湯。
面構えのサいこな感じと、鯉のマーク。
炭酸泉にシルク風呂、日替わりジェット、外湯の温泉は45℃と最高。
サウナはアチアチ100℃でオートロウリュ頻度もよろしく最高潮。
バイブラ効いた15℃水風呂。
岩に生える草を眺めながら良い時間だぜ。
深川紳士たちのマナーよろしく、12時から開いてることもあり、夜勤明けの最高のコースが見つかった。
下町サイコ。
感じのいいお姉さんに会釈し、外の椅子で余韻に浸りながら筆をしたためる。
最近の不調さが吹き飛びました。
ありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナに目覚めた原点回帰
ここからサウナに目覚め、サウナで昇進も果たした。
リニューアル前のラストデイ。
これも御縁か。
入室から速攻でヒリヒリ。こんな熱かったか。3年ぶりの草加で21時のブロワー熱波も浴びサイコ。前は水風呂も入れなかった。念願のバイブラ効いた水風呂。
感極まる。
薬草でチンピリくらい、硫黄の香りも身にまとう。
トマト酸辣湯と生姜焼きで体調改善。
脱衣所で見かけた、あの作業着を着てたのはsskさん。ありがとうございます。
本日はお泊り。
早朝の暁のロウリュ。氷もりもり。
アクリルプレートとラッコmoku買って退散。
感慨深い1日となりました。
リニューアル後もまた来ます。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
偶然偶然
こんなにもアウフギーサージョジョを見送る人達が集まるとは笑
岩盤浴黄金の中はジョジョが作り出すアットホームな空気感で心地よい。
アウフグースは人柄でるね。
テーマは湯屋。湯屋といえば千と千尋の何々。
曲調に相反する全力熱波。サいこかよ笑
おばちゃんのおかわりも出て、場内ボルテージは最高潮。
ジョジョの風は一風入魂。
バチバチでした。
ドライサウナでおかわり頂き、ありがとうございました。
天空卒業後は、ポリスメンというお硬いお仕事をされるそうな。
ちなみに、私は第4部が好きです。
楽しいひと時をありが湯!
[ 東京都 ]
平日の日中にも関わらず、結構な人。
雨と春休みか。
マイサンと炭酸泉を楽しむ。
座湯がお気に入りか。英才教育中。
ワイフにお預けし、30分のタイムリミットでスタート。
ドラクエな大学生も多かったが、マナー宜しく気になることはなかった。
メディテーションサウナから。
本日のアロマのかほりよかった。
若者がロウリュします!とお声掛けして、ロウリュを。見習わねば。
頭まで流してれば、okの森の水風呂。
本日は雨に打たれて外気浴。
サいこ。
バズーカロウリュは最後まで行けた中段。
上段はかなりアチアチだろ。たかの湯に匹敵しないか?
シングルドボン。
家族連れには有り難い、クイック仕上げ可。2セット仕上がり。
ファミリーをさほど待たせることなく、お食事処、一休へ。
ドラゴンラーメンで3セットめが終了。
本日はお誕生日クーポンありと、竜泉寺様々です。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
連勤続きの体にシミシミの薬草スチームと塩。
薬草塩サウナ→水風呂→ドライのコンボで撃沈。
今日は、外気浴日和な心地よい天気。
ここはドライサウナもいいけど、スチームの威力もいい。
サイコだよ。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
ここドライサウナもいいけど、スチームもええよ。
薬草のかほりと、アチアチスチーム。
塩塗ってトゥルトゥル。
早朝クイックで覚醒。
1日のスタートがサイコ。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
吉原を通り抜け、湯どんぶり栄湯か堤柳泉か。
本日はこちらへ。
落ち着く感じだ。クラシカル銭湯。
サウナは6人MAXか。カラカラでええ感じ。
水風呂20℃で井戸水、マイルド。
昨今のキンキンを突き詰めるより、程よい水風呂も良い。
露天は天然温泉でサイコ。
マラソン好きの店主の張り紙見ながら、過ごすのも乙なもんで。
息子には継がせないの記事がありましたが、末永くこういうサウナ銭湯が続いて欲しいと思う。
感じのいいおばちゃんにご挨拶かまして、ロビーでオロポ。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
アップデート後初来館!
ロッカーから、精算方法、浴場内、サウナ、全てアップデートされて使いやすくなってるぜ。
マイサンと炭酸泉楽しんだ。
熱湯ができてて、ポカポカするじゃねえか。
妻にバトンを引き継ぎ、ファミリーのためクイック仕上げ。妻よ、バズーカ直前に引き継ぎありがとう。
1セットめからバズーカロウリュに出くわしバリバリ。これも前よりパワー増してる?笑
たかの湯を思い出させるほど。
そのまま表示8℃のシングルへ。
1セットめから、どうしよ。
2セットめでメディテーションへ。
セルフロウリュが火傷しないように設計された作り。すげえわ。万遍なくサウナストーンへ。
めっちゃええやん。
森の水風呂は頭まできれいに流してれば潜水okとな。
竜泉寺さんには脱帽。
すげえわ。
入館料上がったけど、相変わらずのコスパ。申し訳ないほど。
〆の3セットめは、ドラゴンラーメン。
オロポと共に。
もはや、何で利益を上げてるのか心配になるよ。家族が元気になった姿を見られて感謝しかない。
竜泉寺八王子みなみ野キャップ作ってください。
よろしくどうぞー。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
ねっぱやしさんのイベント目当てに羽田へ
夜勤明け。
ボロボロになりながら。
さながら、プレデターと戦うシュワちゃん並のボロボロだが、不屈のメンタルて羽田にたどり着く。
この日のために生き延びた。
色々とあった本日は、予定より遅くなってしまいアウフグース15分前に着。
一発目からねっぱやしさんのアウフグースに。バリバリに滑らかなタオル捌きと優しい口調で泉天空へ昇天。曲のスタートから泣きそうだ。
あの熱さをで素手で。タオルの感覚を大事にされてるのがわかりました、、流石プロ。
毎日サウナ、2号店の方が近いので行きます!ありがとうございました!
14℃弱の水風呂へ。
熱湯と温泉の間のスペースで天空へ誘われました。
外気浴相変わらずサイコ。
熱波師殺しだろうな。この風出番ねえよ。
ここはスチームもバチバチの熱さ笑。
塩もあるからサイコ。薬草の香り、忘れたけどムンムン。
炭酸もバチバチでウィルキンソン並の泡付き。チンピリ手前。
総じてサイコだよ。
ありがとうございました!
[ 埼玉県 ]
噂に違わぬ和み。
前日の仕事のイライラを忘れたく。
職場のサフレのオヌヌメでいざ!
12時にチェックイン。
13時のアルティメットアウフグースまでの段取りを整える。
低温高湿スタート。
いや、めっちゃいい湿度。85度前後ながら、高湿のため、スタートから滝汗。
水風呂もシングルと15度ほどの2つ。
一発目から飛びそうになった。
アディロンダックも15,16席ほどあり。
浴場内の薄暗さがかなりいい。
天井に水面が映るのは計算されてのことか。和む。ええわー。
2セットめにセルフロウリュ。
貸し切り状態だったため、ロウリュを入場
直後から行かせて頂きました!
アルティメットアウフグース後に入ろうと予定してたシングルは我慢できずここで入水!
既にバチバチ。
最後にアルティメットアウフグース。
本日は、参加型。サビに己でタオルを回し、サ室のコンディションを作り上げる。
若い兄ちゃんお二人がさらに団扇で盛り上げてくれました。曲は、ウルフルズ。
もちろん最後はシングルドボン。
最高の仕上がり。
近かったら通うだろうな。
受付の姉さんたちも感じよく、良い施設。
朝カレーの500円、、遠くて間に合わないの残念、、。
色々と吹き飛びました。
ありがとうございました!
男
[ 大阪府 ]
大阪旅行最終日。
念願の、なにけん。
午前中マイサンの体調よろしくなく、なに健宿泊は無しになったが復調。
泊まれたやん、、笑
気を取り直して、ライドオン!
マイサンと湯船を楽しみ、交代浴の英才教育。畳の内気浴スペースで寝そべりマイサンから気持ちいいを頂けました。順調に教育中。
ワイフを息子に預け、試合スタート。
小屋サウナでセルフロウリュ。
狭さがたまらんね。
程よく仕上がり、水バケツで脳天からかけ流し。ショート休憩。
19時半の爆風ロウリュのお告げ。
若い兄ちゃんの爆風でバチバチに仕上がる。備長炭水風呂いいね。
感動したのは、森サウナ。
ヴィヒタが吊るされ、香りと空間がめちゃくちゃよかった。
ウィスキング設備も万全。
受けたかったわー。
その後の脳天から水バケツ→深水風呂へ。
なに健、ええ施設過ぎる。
サ飯は待ってましたチリトリ鍋。チーズリゾットで〆。
館内着買おうとするもワイフに阻まれゲームセット。大阪旅完。
ありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。