絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふあまさ

2025.04.16

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日もお世話になりました。

高温サウナにて2回ロウリュウイベント参加。
ウォーターメロンのアロマで効能は痩身との事。

岩盤浴ロウリュウイベントではオレンジとペパーミントのアロマ。
こちらはかなり香りが濃厚👌

夜はグッスリ眠れました💤

シーフードドリアとキノコの和風パスタ

見た目以上にボリューム有り✨

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,104℃
  • 水風呂温度 16.5℃
22

ふあまさ

2025.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

大阪出張の宿泊も兼ね、堺浜楽天温泉祥福さんへ初訪問。

HPの情報が少なかったので、参考程度に記します。
先ず玄関先で宿泊予約の旨を伝えると下足箱の鍵を頂けます。
下駄箱を過ぎるとフロントが正面に有るので再度宿泊の旨を伝えると館内の利用方法、リストバンド、宿泊エリアのキーを頂けます。
その際、岩盤浴着・館内着・バスタオル・ハンドタオル・岩盤浴用マット、アメニティ(歯ブラシ・カミソリ)も一緒に受け取ります。

二階が大浴場になっており、荷物はそちらのロッカーを利用して置いておけます。
夜間2時から7時までは清掃のため立ち入り禁止との事ですが、従業員の方に断れば出入り可とも説明頂きました。

お食事処は1階と2階に有り、メニューも豊富。
岩盤浴エリアには喫茶風の飲食販売も有り。

お風呂も天然温泉で種類も多く、サウナも中々の熱さ。
岩盤浴もいくつか種類有り、また一時間おきにアロマロウリュウと従業員の方による熱波も開催。

19時半にinしましたが、食事と仕事をちょこっとしてたらあっという間に10時過ぎになっており、サウナは1セットのみで終了😅

また、明日リベンジで色々と楽しみます😄

月見とろろ蕎麦とミニ親子丼

お出汁が関西風👌

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
53

ふあまさ

2025.04.12

10回目の訪問

朝ウナ♨️🔥

高温サウナ3セット、
バレルサウナ1セット。

外気浴が気持ち良かった✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
44

ふあまさ

2025.04.10

36回目の訪問

サウナDay🔥✨

19∶20in

洗体、炭酸泉で下茹後、4セット。

外気浴中で小雨が降ってきたけど、コレもまた良き😊

22:00out。

明日で一週間が終わる✨
ラスト1日がんばりましょ💪

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
46

ふあまさ

2025.04.04

35回目の訪問

体調絶不調から、やっと回復(?)の状態になってきたので一週間ぶりのサ活🔥

仕事終わりに日々喜さんへ🏃💨
19時30分到着。

本日は全力少年杉本さん&アッラーさんのアウフグースイベ。
21時からの開始のため、それまでに洗体・サウナ2セットを済ませ、イベント参加へ😄

病み上がりのため無理せず下段で参戦。
初の杉本さん&アッラーさんのアウフグース受けですが、力強いタオル捌きは流石です。
ほうじ茶とラベンダーのアロマでじっくりしっとり蒸され終了。

外気浴もちょうど良い気候で久々整いました。

露天風呂で4人組グループさんの会話がちょっと周りに響いてましたが、それすらも気にならないくらい良いひと時を過ごせました😊

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
41

ふあまさ

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

新潟市内への訪問帰りに立ち寄り。

17時30分にIN。

施設内はキレイです✨

洗い場も多くお風呂も熱湯、ぬる湯、ジェットバス、炭酸泉、壺湯、寝湯、電気風呂と豊富😊

洗体後、熱湯で下茹していざサ室へ。
三段になってるけど低めのシート、最上段でも96℃ほど。
テレビ脇に遠赤サウナ・ロウリュウ用のスペースあり。

露天エリアにはベンチや椅子も揃っており、訪問した際には空きもあり、ゆったり出来ました。

次の用事があったので3セットで終了。

岩盤浴の方でもロウリュウやってたみたいで、ゆっくり来た時には参加してみたいです😄

レストラン 三宝 長岡宮内店

麻婆豆腐

チャーハンも食べたかった😅

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
45

ふあまさ

2025.03.28

34回目の訪問

アベタイガーさんの熱波イベント🐯🔥

TIGER BATHのビンテージ風ハットも販売するとのことで、午後休取得で訪問。

14∶30にIN。
16時の岩盤浴までにサウナ2セットこなし、準備完了。

岩盤浴の熱波、ほうじ茶と桜の香りのロウリュウ。🍵🌸
約15分間じっくり蒸され、熱波を受け、気が付けば岩盤浴着ビッショリ💦

浴室に戻って掛け湯浴びサウナ1セットで本日は終了。

帰り際、物販コーナーでアベさんにご挨拶😄
無事にハットをget✨

これからのサ活の新たなアイテムとして使わせて頂きます😊

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
38

ふあまさ

2025.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

私用で急遽お仕事お休みし、午前中で私用が終わったので、色々考えた結果、こちらの施設へ訪問♨️🚗💨

平日でも駐車場は混雑してます。
受付にて説明を頂き岩盤浴もセットで入場。
洗体後、外の壺湯で下茹し、いざサ室へ5段の広めのサ室へ。
中央にテレビがあり向かって左側が遠赤ストーブ、テレビの右側にロウリュウ設備。ロウリュウが00分、30分で始まります。
ロウリュウストーン上に風が発生する装置があり結構な熱波が来ます。

シャワーを浴び水風呂へ。
水温計は15℃を示してますが、それほど冷たくなく。
深さは良い感じ。

外の整いエリアは微風発生装置が😯

20℃程のぬる湯もあり水風呂まで行かなくてもリラックス出来ます。

岩盤浴エリアは2Fにあり、高温側のオートロウリュウでは音楽とともに風の熱波が😯

なかなかな熱さでした😅

つけ麺 いな月

鶏魚介つけ麺

遅めの昼メシで訪問。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
45

ふあまさ

2025.03.08

9回目の訪問

サウナ飯

サウナの日は出張戻りの残務処理にてサ活出来ず😭

で、本日朝よりサ活でのおふろcafeハレニワの湯さんへ。


出張中、疲れが溜まってたのか頭痛と吐き気に襲われたましたが、4セットこなし、リクライニングシートでうたた寝したらスッキリ✨

休める時はゆっくりすることも必要ですねぇ〜😊

ソフトクリーム

甘いものを久しぶりに😁

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
48

ふあまさ

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

出張2日目、本日はこまき楽の湯さんへ。
仕事が早めに終わり、検索の結果、こちらの施設がヒットしました😄

サウナは昭和ストロングの乾式遠赤外線サウナと塩サウナの2つ。
水風呂は天然地下水を13℃まで冷却。

洗面のシャワーは勢い激しめ😅

天然温泉の露天風呂は色んな種類があります。

洗体後、露天風呂の岩風呂で下茹し高温サウナ2セット、塩サウナ1セットで終了。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 13.5℃
43

ふあまさ

2025.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

名古屋出張にて訪問。

下駄箱の鍵を受付にてロッカーキーと交換してもらい、施設の説明を可愛い店員さんにして頂き、ロッカーへ。

手ぶらで行っても全然問題無し。受付でハンドタオル・バスタオル・ボトル・サウナマットが利用料に含まれております。
因みにサウナハットはNGです。

サ室は一つのみ、高温自動ロウリュウサウナ。
入口・出口は別になり一方通行となってます。

水風呂は2個で、一つは水深1,8mあるシングルに近い水温、もう一つは地下水の18℃の水風呂。

内気浴・外気浴共にインフィニティチェアがたくさんあり、ゆっくりくつろげます。

ロッカー室の脇には飲食スペースで軽食がいただけます。
2階には酸素カプセルやコワーキングスペースも完備。

料金は時間制にて2時間で6セット出来ました。

サ室はストーブ前は110℃ほどの威力。
奥側はマイルドな感じ。2段目がじっくり暖まれますね。

お気に入りの施設がまた増えました✨

とんかつ たる蔵

味噌煮込みかつ

赤味噌が効いてます

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃,10℃
43

ふあまさ

2025.03.02

33回目の訪問

サウナ飯

カミさんの「体調がイマイチだなぁ。。」の声に「サ活か?」で、21時過ぎに訪問。

サ室はアツアツでほぼ満席ですが3セットこなし、露天ヒノキ風呂にて終了

から好し 上尾久保店

とろ玉親子丼

ちょうど良いサイズ😄

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
39

ふあまさ

2025.02.23

4回目の訪問

サウナ飯

降雪の中、松之山温泉へ🚙💨⛄❄️

途中、リヤタイヤがパンクするトラブルに見舞われましたが、3時間ほど予定した時間より遅れ到着。

ご来光風呂でお世話になってばかりでしたが、通常営業時間に久々訪問。

入館料は豪雪割引とLINE割引で3人で900円😄

お風呂はスキー帰りの家族連れなどで賑わってます。

サウナも6人でパンパンの状況💦

内湯・露天風呂で温まった後、社長が「ロウリュウやりまーす!」の呼び込み🔥

私含め8名が希望、入室は6名、2名が脱落。

くじ引きで入室get✨

落選の方、ゴメンナサイ💦

ロウリュウはホーリーバジルを用いたアロマで狭いサ室はあっという間に蒸し蒸し。
ホワイトセージに似た香りでロウリュウ終了。

その後、もう1セットで終了。

露天風呂でコンコンと降りしきる雪をみて、ボートする時間、贅沢ですねぇ😆✨

湯の山ラーメン

3日連続ラーメン💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
34

ふあまさ

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

新潟市内まで行った帰りに立ち寄り♨️

越後川口の温泉も行きたかったのですが、こちらのじょんのび館さんも気になっていたので😅

入館料880円を券売機で購入しフロントでロッカキーと下駄箱の鍵を交換し、いざ館内へ。
サウナグッズなども種類豊富に揃って販売してます。

浴室は内風呂は2種類、一つは奥まったところに日替わり風呂(本日は酒風呂)サウナは手前にドライサウナ、奥に「森のサウナ」と言う名称でロウリュウサウナがあります。

洗体後、内湯で下茹後、スチームサウナへ。
温度計は、90℃を指してますがそれほど熱くなく。
この日は熱波イベントにて、オートロウリュウ・セルフロウリュウとも停止しているようです。残念💦

水風呂は11℃を指しており久々に足首がもげる様な感じが😅

外気浴は整い椅子が三脚あり照明の雰囲気も良い感じです😄

掛け湯用のお風呂などが無いので、雪の日は椅子に雪が積もっているかも💦

高温サウナは110℃を指してます💦
でも、こちらも息苦しさ無く余裕で10分ほど入ってられます。
内気浴は整い椅子6脚、デッキチェア1台があります。

露天風呂は調整中らしく、確認出来ませんでした。

食事処や館内の休憩スペースも広く、くつろげる造りです。

近くにあったら通いたい施設ですね😄

ヤング丼

タレカツ・ブリカツ・唐揚げが乗ってます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 11℃,11℃
38

ふあまさ

2025.02.20

8回目の訪問

サウナ飯

アプリを久々に覗いたら、ノベルティタオルのプレゼントが✨
しかも今日まで💦
で、仕事終わりに訪問。

無事get😆✨

今日はロウリュウサウナ3セット、高温サウナ1セットで終了。


シメに温泉に浸かってぽっかぽか😄♨️

つけとろ蕎麦

スンドゥブも美味しそうだったけど、こちらをチョイス🥢

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ふあまさ

2025.02.07

32回目の訪問

サウナ飯

昨日に続いて訪問♨️🏃💨

熱波イベントでピエロさんの男性サウナ回に初参戦✨

でも、チキって下段参戦😅

ネタバレになるので演目は言えませんが、目標額が集まらない限りアチアチにすると。。www

ロウリュウ⇨あおぎで上段の受け師の方々から「ウゥッ!」と言う声が漏れるほどの熱波🔥

ピエロさんも渾身のあおぎで終了😆

退館時に下駄箱でお会いし、これから千葉まで帰られるとのこと、「明日も来ますので👍」「いらっしゃいますか?」の問いかけに「来たいです✨」と即答😄

家族に捕まる前に逃げ出そうかしら😁

味噌つけ麺

サービス券何気に貯まってたので、利用🍜

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ふあまさ

2025.02.03

31回目の訪問

所用を済ませ、2月度1発目は日々喜さんへ♨️🏃💨

先週からバタバタしてたため、疲れのせいか2セット目でバテ気味😵💦

なんとか3セットして、寝湯とヒノキ風呂で身体を温めて終了。

久々にオートロウリュウでアチアチに焼かれて、今日は元気になりました😄

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ふあまさ

2025.02.01

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

朝風呂にて訪問。
アトピタとのコラボ風呂で、入浴してみたものの、特に違いはわからず😅

というか、全体的にお風呂の湯温が低めのような。。。

とりま、サウナで蒸されまくりで終了。

外気浴より、今日は露天風呂に浸かってた方が、整えたかも😄

ガスト 籠原店

モーニングの唐揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ふあまさ

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

岡山への出張でこちらのやま幸さんへ🏨♨️

埼玉から車で移動は流石にキツい😅

チェックインして少し仕事をした後、大浴場へ♨️

フロント横にシャンプーバーとアメニティが揃ってます。

チェックインイン時に部屋鍵と一緒に大浴場のロッカーキーも受け取っているので、それを持って脱衣所へ。

洗い場のシャワー・カランの水量はちょっと弱め😅
使用する方が多いと供給が追いつかないのでしょうかね?

洗体後、内湯の寝湯で下茹していざサ室へ🔥🏃💨

広めの室内でL字型2段の造りでざっと25人位入れるほど。
温度は熱くもなくぬるくもなく、湿度も丁度良い感じ。
オートロウリュウとかは無さそうです。

ゆっくり12分ほど過ごしてシャワーで汗を流し、水風呂へ。
こちらは井戸水を24℃から16℃に冷却しているようです。

外気浴スペースも広く寝転がり台3つと椅子2脚、
風が心地良い😆

この後、2セットし、半外の薬湯に浸かって終了。

明日もゆっくりさせて頂きます😄

ノンアルビール

サウナ後はコレ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
34

ふあまさ

2025.01.24

30回目の訪問

サウナ飯

本日は有給取得して午前中から日々喜さんへ♨️🏃💨

今年初のアベタイガーさんのアウフグースに参戦😁

岩盤浴ではジェリコ☕🔥

男性サウナは無音アベフグース🔥💨

ジェリコのコーヒー・はちみつ・バニラの香りを堪能出来、男性サウナではローズマリー(だっけかな?😅)と、外気浴でのラベンダーのお香でリフレッシュ✨

男性サ室は開始早々オートロウリュウ発動でアベさんも「熱波師◯し!」と。😅

かなりのアチアチにされながらも、2段目でなんとか完走。

浴室出入り口でアベさんとスライドした際、アベさんの腕もあまみバチバチになってました😄

予定があったのでここで切り上げましたが、どの回も満員で、改めてアベさん人気は凄いですね😆✨

リフレッシュ出来ました✨
そして、ムッシーくんのステッカーもget出来ました😆✨✨

ざる蕎麦とミニ天丼

ドリンクバーもつけちゃいました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
34