久しぶりの湯来楽。
入館して気づいたのですが
会員だと誕生月は入館料半額のクーポンあったんですね。
『あっぶねー、誕生月最終日ぎりぎりだった!』
画面みせてバーコードをピ
サウナ室、温度はそんなに高くないんですが
最上段はついたてがあるせいか、さえぎられ感強め。
熱気もたまりがちで早めに発汗します。
何気に掛け湯がサウナの目の前で動線がいいです
水風呂、17℃と表示されてましたが
実際はもっと冷たい気が。
どこを測って17℃なのだろうか?
ま、気持ちいいから全然いいんですけど。
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
暑すぎず、寒すぎず
春と夏のあいだの一日
壁際のベンチに腰掛けて背中をもたれると
潮風が気持ちいい外気浴。
思わず長めに時間をとってしまうくらい。
この時期の露天風呂と外気浴が一年で一番楽しめますね。
ぬるめの炭酸泉でじっくりのんびりしてたら
いつの間にか腰痛が軽くなったみたい。
※個人の感想です
男
- 85℃
- 17℃
男
- 85℃
- 17℃
初めてきた、潮風ビュービューゆらら
受付でもらったバーコード付きのバンドとロッカーの番号は関係ないらしい。その辺受付で教えてほしい…。
サウナは76度とかなり低めだけど上段に行くと暑くてちょうどいい。湿度も高め、じっとり汗が出る。
水風呂は大人数入れるサイズで順番待ちが気にならなくて良い。温度は17度。温度低めのサウナにはちょうどいい温度。
外にはベンチがいくつかあったけど私は寝湯の縁に座って外気浴。しかし今日浜風がつよい。少し寒い、3セット目でようやくととのう。
お風呂の種類が多くて値段なりにかなり満喫できる。が、おばちゃんたちが動かないのでなかなか他の湯に行けないのがちょっとマイナス。匂いもちょっとクセがあった。炭酸泉は満天の湯よりお湯が心地よかった。
もう一つ外に蒸気サウナがありましたが、漢方のにおいがキツすぎて5秒で断念、、。
ホームページによると、運営会社が変わったそうです。
そして砺波店からのメールによると、運営会社が破産した?!とか…
内灘と砺波とクーポンが共有できなくなったってことは、それぞれの運営元がちがうのでしょうか?
何はともあれ、サウナー、スパ銭マニアとしては、店舗が存続して営業し続けて頂ける事が何よりありがたいこと。
今日もサイコーの外気浴でした。
ここはとにかく、開放的なロケーションが
何より癒されます。
最近いろいろストレスや悩み事があるけれど、全てを受け入れてくれる感じ。
そして生まれて初めての光景…
サ室がめっちゃ[密]でした😓
ちょっと怖くなるくらい。
サウナはやわらかセッティング。遠赤からの風が弱くて私好みなんだけど、そこそこ温度はあって湿度もgoodでした。
閉鎖された塩サウナ。真っ暗でした。
お塩塗りたいなぁ~再開しないかなぁ。
漢方スチーム、貸切だったので、一人で
スチーム撹拌充満させて、楽しんでみた。
ゆっくりできて今後の新しい楽しみを
見つけました。
というわけで、回数券が残り少なくなっちゃった。またきます。
女
- 76℃
- 19℃
女
- 80℃
- 19℃
- 2017.11.26 00:25 サウナと手裏剣と私
- 2018.12.02 16:36 かんふぅぱんだ
- 2019.05.25 15:49 fuziee
- 2019.07.30 23:04 ねぎとろ
- 2019.12.24 11:31 kentaku22
- 2020.04.21 10:16 るい
- 2020.05.06 11:44 かつ
- 2020.05.23 23:24 snb9
- 2020.08.22 23:46 snb9
- 2021.02.16 00:07 チョコもなかの『ヨメ』
- 2021.03.31 22:27 snb9
- 2021.03.31 22:32 snb9
- 2021.03.31 22:36 snb9
- 2021.04.03 17:41 snb9
- 2021.04.03 18:08 snb9
- 2021.04.03 19:26 snb9
- 2021.07.18 12:36 snb9
- 2021.08.18 19:18 ナベさん
- 2022.05.27 19:47 snb9