2020.04.12 登録

  • サウナ歴 8年 6ヶ月
  • ホーム 祥楽の湯 津幡店
  • 好きなサウナ マナー1番 水風呂2番 整いスペース3番 水風呂温度にはこだわりたい.゚+.(・∀・)゚+.゚
  • プロフィール 罰ゲームの水風呂がきっかけ そこからサウナに目覚め大好きに 今のサウナブームは大歓迎です 全国のサウナに行ってみたい!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おじサウナー

2022.03.02

1回目の訪問

僕的には穴場の誰にも教えたくない銭湯だった、、、
サウナブームもありここ最近は人気の場所に
県内 最熱サウナと最冷水風呂はここにあります

行くには車が必須です
かつては地元民しか知らない、山間の湯涌温泉街の少し外れた所の銭湯
源泉かけ流しの天然温泉、泉質は抜群に良い
浴槽は小さいが露天が広くロケーションも綺麗
掃除も行き届いていて心地よい

3年程前は人も少なくてのんびり過ごせてました
しかし、、、バレてしまった
施設自身が小さいので沢山の人は元々入れません
短時間、集中型で今は利用してます

サウナですが、、、、小さい箱で5人用、今は3人に制限されてます
熱いです、温度計は110度を指してます、そしてカラカラに乾燥してます
サウナマットがないと座れません、髪の毛焼けます
だがそれがイイ!10分の灼熱を耐えてダクダクに汗かきましょう

かけ湯の設備ははありません、洗い場のシャワーで汗を流し水風呂へ
キーーーーーーンとします なぜなら真冬のここはシングルだから!
30秒経たずに出ちゃいます
外気浴をする人工芝まで約10mの間に既にととのいが始まっている感覚

最近はサウナに慣れて整いにくくなってしまった上級サウナーは是非ここに来ましょう
短時間でがっつり整えます
ただし、時間帯によってはサウナの順番待ちを覚悟しましょう
女性の方はドライヤーの順番待ちがあります

本当に誰にも教えたくなかった
アツアツとキンキンがここにあります

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃
20

おじサウナー

2022.02.09

1回目の訪問

北陸で初めて、、、だと思います
セルフロウリュウができるサウナ
サウナに特化したニュータイプ銭湯
ここはまるで北陸のWILLBE

新しくリニューアルした銭湯はもちろん綺麗
セルフロウリュウのサウナと乾式サウナの選べるダブルサウナ
深めの水風呂、センターに陣取ったととのい用ベンチとベット
外気浴にももちろん椅子が並んでます

お風呂よりもサウナの為のスペースが大きく
まさにサウナーの為の銭湯
家から近ければ絶対通いたくなるサウナ愛満載の素敵な場所

さらに凄いのが2階でした
フリーコーヒーに沢山の漫画と雑誌
机にはコンセントがあり小さな個室までありました
フリーランスな私には何時間でも過ごせそうな空間がサービスで受けられます

まるで名古屋のWILLBEとサウナラボを詰め込んだような場所
北陸のサウナーさん達には絶対オススメします

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,95℃
  • 水風呂温度 12℃
21

おじサウナー

2022.01.15

1回目の訪問

アクロス高松

[ 石川県 ]

おじいちゃんに優しいサウナ
利用平均年齢激高の地元密着型ジムに併設されたお風呂
その中にサウナがありました
ガタイの良い年寄りで風呂は満員、ジムより人が多い、、、


ジムは綺麗、スタッフも丁寧、お風呂も掃除が行き届いてる
サウナは狭く6名が限界、コロナ禍だと4名までか
85度のヌルめサウナでじっくり15分
19度位のヌルめ水風呂は2人まで

お爺ちゃん達の心臓に負担が少ないサウナ施設でした
が、、、リピートは無しかな、、、、

なにせマナーが悪い、おじいちゃん達はもうお構いなし
汗は流さない、風呂でもサウナでも喋る喋る
 「コロナ増えてきたねー、怖いわー」とかね
分ってるなら話しかけんなと思いつつも無視もできずハイとだけ

施設は決して悪くない
むしろジム会員になればコスパは県内最高峰
すごく勿体ない

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
20

おじサウナー

2021.09.29

1回目の訪問

水曜サ活

屋上で極上の非日常体験
時間が許す限り過ごしたい場所

仕事で一泊、カプセルホテルをサウナの為にチョイス
空いていてのんびりできました
思っていた以上にサウナに特化してました
お風呂よりサウナの為のスペースが広い事にびっくり

ここの特徴は整い場所の凄さ、僕的№1
ベットにタオルにTVあり、そして一面の空
朝風呂からの時間不足が悔やまれます

何度でも通いたい
次の泊りもここで決まり

続きを読む
29

おじサウナー

2021.08.23

1回目の訪問

やっと来ました 全国サウナ巡りの1つ 神戸サウナ&スパ
コロナ禍ですが仕事柄すみません
なんと、20時以降はカプセルホテル利用者しか入れません!安心、安全を事前確認してリザーブです

20時に利用するとなんと、貸し切り状態!
あのお風呂もサウナもフィンランドサウナも全て一人占め!
なんと、ロウリュウもダイナミックロウリュウもお一人様です!
こんな贅沢あります?もう、お風呂で大声出ちゃいました サイコーーー

お兄さんと二人きりで
「始めさせていただきます、お客様何回ご希望ですか?」
「10回で!」のやりとり

優越感と独占欲で満たされながら一流サウナを満喫できました!
3セットをこなし休憩のあと深夜の3セット行ってきます!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 11℃
41

おじサウナー

2021.08.14

1回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

石川県の銭湯の最高峰
町の銭湯ですが、下手なスーパー銭湯よりかなり素敵

かけ流しの温泉 飲める井戸水の水風呂
親切な番台さん ヴィヒダの香りのサウナ

サウナは適度な温度、湿度管理で肌は痛くありません
5人までの小さなサウナですが、安心して入れます
サウナ客だけに渡されるバスタオルが嬉しいサービス
このお店は座る台がクッションマット+バスマットでお尻が痛くなく清潔なのです
県内では珍しいロウリュウやアウフグースのイベントもたまに行われるのが嬉しい

家族風呂の進化系、お1人様サウナは次の機会に報告
ここは全国にも誇れるまだばれてない穴場施設
オーナーのサウナ愛が感じとれる良い銭湯です

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
49

おじサウナー

2021.05.23

1回目の訪問

動線が完璧だとマナーも良くなる 
82点

満天グループはどこも綺麗ですね
この店はサウナ→かけ湯→水風呂が完璧
ついついセット数が多くなります
露天奥の整いベットが心地よくて好きです

平日だと良いのですが、激混みの週末があり
整いベットの順番待ちとか、、、ツラい、、
サウナ人気を改めて感じました

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
28

おじサウナー

2021.05.12

1回目の訪問

水曜サ活

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

岩盤浴が素敵な店
サウナは今後に期待 78点

岩盤浴をメインに利用している店
岩盤浴は県内では1番!サウナが苦手な女性に是非オススメです!
岩盤浴の部屋が5部屋から選べて、漫画も沢山、フリードリンク付き
デトックスとリラックスが止まらない

メインのお風呂ですが、経営母体が代わって良くなった?
サウナの温度は上がったし、水風呂も冷たくなった
炭酸泉のガスが明らかに増えてる
是非、素敵なお店になって欲しい、期待してます

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
21

おじサウナー

2021.05.06

1回目の訪問

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

折角のいいサウナなのに、衛生マナーが残念
65点

いい温度のタワーサウナ、体調によって温度を選べる6段
水風呂も冷えてる、外気浴もスペースある
入口に氷サービスまである

なのに、衛生的に残念です
掛け湯なしおじいさん、素潜りおじさん、氷手掴み食い、全体的に掃除微妙
どうしても気になってしまう、僕が気にしすぎであればスミマセン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
35

おじサウナー

2021.05.04

1回目の訪問

越のゆ 福井店

[ 福井県 ]

昔流行った段差多め銭湯
70点

昔に流行ったメゾネット式銭湯
各風呂が小さくて混み混みでした

サウナはまだ広くて、清潔なマットが好印象
温度はぬるめで少し物足りない、座るのは奥のストーブ近くがオススメ
水風呂が常にかけ流されて冷たい水でした
ととのいスペースが狭く、シャワーや掛湯水が跳ねて当たるのが不快で残念

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
26

おじサウナー

2021.04.30

1回目の訪問

ととのい岩が決め手のサウナ
85点

素敵なロケーションの露天風呂に柔らかなかけ流しの温泉
小さなサウナ室の高火力ストーブ
痛い位の肌をイッキに冷やす水風呂
コスパも良く近所にあって欲しい施設

しかし、私がオススメするのは露天風呂の側にある ととのい岩 です!
たまたまソコに置いてあるであろう岩ですが、高さ良し、角度良し、肌触り良し、温度良し、汗まで吸ってくれる奇跡の岩!
是非、男湯ではここでととのって頂きたい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
25

おじサウナー

2021.04.29

1回目の訪問

私のホームサウナ
80点

サウナは広く温度も適正、常連さんが多いがマナーは良くなってきた
マットも交換が適度にあり、気持ち良く汗がかける
何より、水風呂が他店より大きく深い!安心してリラックスできる!

設備や品質も大切だが、何よりストレスの無い環境がととのいの秘訣
この店にはそれがある
込み合ってくると、リラックスできないので残念
流行っている店なので仕方ない

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
31

おじサウナー

2021.04.29

1回目の訪問

綺麗で新しい施設
県内では1番清潔な設備だと思っている
清掃が行き届いて新しい状態をキープし露天も広く素敵なお風呂

ただし、サウナは60点
出入り口がタワーサウナの上部にあり、扉が開く度に冷気が入り込む
温度が上がらず、人の出入りの度に汗が止まる
非常に残念

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
16
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00